夢の跡
2010, 08. 15 (Sun) 20:57

夏コミや つわものどもが 夢の跡
夏コミ会場の当スペースへお越しくださった皆様、
どうもありがとうございました!(最敬礼)
他のお二人の新刊をお求めにいらしたのに、関係ない奴のペーパーを無理矢理一緒に手渡された皆様、
ほんまにすんませんっした!(土下座)
無関係な私の分まで差し入れのお菓子を下さった方々、
恐縮ですっ!(寝転んで腹を見せる服従のポーズで)

お声をお掛けくださり、「三橋味のポテチ」↑を差し入れに下さった方、
めちゃめちゃ嬉しかったです!
三橋味、舐めるように堪能しましたvvv(←ポテチなのに?・苦笑)
私のショボい無料配布ペーパーを目当てに来てくださる方がいらっしゃるなんて、
三橋くん並みにキョドるほど有り難かったです!!
それから、優しいお言葉を掛けて下さったれな様、
これまでも心のこもった温かいメッセージに励まされてきましたが、
直接お優しいお言葉と嬉しすぎる励ましを戴き、感激しました!
さらに夏コミ後には、サイトの拍手に無理配布ペーパー書き下ろしSSのご感想も……!
どうもありがとうございますっ!
ええ、私も苦労性キャプは実は目ェ覚ましてて一人で気まずい思いしてんじゃね? と思っています^^。
さらに、三橋が目を覚ましていたパターンもプロット上では考えていたので、
どちらの解釈もアリですw
より萌えるほうでお好きにお楽しみくださいませvv
お二方とも、重ねてお礼申し上げます。
直接お話できただけでもう、遠路はるばるコミケに行った甲斐がありました!
お声を掛けていただいてホントに嬉しかったです!!
ああ、夏コミ、楽しかった!
何もかもが初めての体験で、見るものすべてが新鮮で。
同じホールに東方が入っていたので、
朝イチから男性の行列が「河」のように目の前を横切り一目散に闊歩していて、
なかなか壮観でした。
1時間ほど経った頃からは、色とりどりの萌え紙袋を持った人々が行き来し、
ますますカオスな空間に。
コスプレしている人があちらこちらにいらっしゃいましたが、
意外と女性キャラに扮している男性の割合が多いんだなぁ、と目から鱗でした。
後学のため(?)に男性向けが多い東方の辺りを徘徊してみたら、
人口密度が高くて、体感温度が1~2度高くて、
視界がやや薄暗くて(私より背の高い男性がたくさん集まっているから)、
なんだか別世界でした。
夏コミ会場の大混雑を見回しながら、
ここにひしめき合っている無数の人達は、みんな私と同好の士で、
それぞれが好きなことに入れ込んで、自由に楽しんでいるんだな、
と思うと、不思議な心地好さがありました。
例えていうなら、野球場へ向かう、または帰る道すがら、そして球場のスタンド席で、
「ここにいる人達はみんな、私と同じ野球好きなんだなぁ」
と、なんだか嬉しくなるのとよく似た感覚でした。
ああ、終わっちゃったな。
楽しみにしていた夏の一大イベントが。
楽しい思い出と一抹の淋しさを抱えつつ、東京ビッグサイトを後にして、
超満員のゆりかもめに揺られて帰りました。
皆様、お疲れ様でした。ありがとうございました!
めちゃめちゃ嬉しかったです!
三橋味、舐めるように堪能しましたvvv(←ポテチなのに?・苦笑)
私のショボい無料配布ペーパーを目当てに来てくださる方がいらっしゃるなんて、
三橋くん並みにキョドるほど有り難かったです!!
それから、優しいお言葉を掛けて下さったれな様、
これまでも心のこもった温かいメッセージに励まされてきましたが、
直接お優しいお言葉と嬉しすぎる励ましを戴き、感激しました!
さらに夏コミ後には、サイトの拍手に無理配布ペーパー書き下ろしSSのご感想も……!
どうもありがとうございますっ!
ええ、私も苦労性キャプは実は目ェ覚ましてて一人で気まずい思いしてんじゃね? と思っています^^。
さらに、三橋が目を覚ましていたパターンもプロット上では考えていたので、
どちらの解釈もアリですw
より萌えるほうでお好きにお楽しみくださいませvv
お二方とも、重ねてお礼申し上げます。
直接お話できただけでもう、遠路はるばるコミケに行った甲斐がありました!
お声を掛けていただいてホントに嬉しかったです!!
ああ、夏コミ、楽しかった!
何もかもが初めての体験で、見るものすべてが新鮮で。
同じホールに東方が入っていたので、
朝イチから男性の行列が「河」のように目の前を横切り一目散に闊歩していて、
なかなか壮観でした。
1時間ほど経った頃からは、色とりどりの萌え紙袋を持った人々が行き来し、
ますますカオスな空間に。
コスプレしている人があちらこちらにいらっしゃいましたが、
意外と女性キャラに扮している男性の割合が多いんだなぁ、と目から鱗でした。
後学のため(?)に男性向けが多い東方の辺りを徘徊してみたら、
人口密度が高くて、体感温度が1~2度高くて、
視界がやや薄暗くて(私より背の高い男性がたくさん集まっているから)、
なんだか別世界でした。
夏コミ会場の大混雑を見回しながら、
ここにひしめき合っている無数の人達は、みんな私と同好の士で、
それぞれが好きなことに入れ込んで、自由に楽しんでいるんだな、
と思うと、不思議な心地好さがありました。
例えていうなら、野球場へ向かう、または帰る道すがら、そして球場のスタンド席で、
「ここにいる人達はみんな、私と同じ野球好きなんだなぁ」
と、なんだか嬉しくなるのとよく似た感覚でした。
ああ、終わっちゃったな。
楽しみにしていた夏の一大イベントが。
楽しい思い出と一抹の淋しさを抱えつつ、東京ビッグサイトを後にして、
超満員のゆりかもめに揺られて帰りました。
皆様、お疲れ様でした。ありがとうございました!
- 関連記事