ブログ拍手へコメントを下さったごろ様vv
お返事は、7/12付のコメント欄に書かせていただきました。
はうあっ!!
ブログの「アクセスランキング」(左側のメニュー欄にあります)がアニメ・コミックジャンルで、
「384」位になってる!!!!
「871」位に続き、ついに念願が叶いました!
やったぁあ~vvvv 今日はラッキーデーよぉ~♪♪
(単純でスミマセン^^;)
さて本題。
7月9日発売の、おお振り記事が掲載されているアニメ誌を読みました。
![]() | オトナアニメ Vol.17 (2010/07/09) 不明 商品詳細を見る |
こちら↑はソッコー購入(笑)、こちら↓は読んできました。
![]() | アニメディア 2010年 08月号 [雑誌] (2010/07/09) 不明 商品詳細を見る |
それと、昨夜はアニメおお振りスタッフ&キャストの打ち上げパーティがあったようですね。
●オトナアニメVol.17
![]() | オトナアニメ Vol.17 (2010/07/09) 不明 商品詳細を見る |
ご覧の通り、表紙がおお振りでアベミハハナタジvv
おお振り&A-1 Picturesの特集で「90ページ!」と表紙にありますが、
おお振りだけだと、17ページ。
・Blu-ray・DVD第1巻のパッケージイラスト1ページ+西浦ナインの紹介1ページ
・1期ストーリーダイジェスト2ページ
・水島努監督インタビュー4ページ
・2期試合結果総括4ページ
・谷山紀章(花井 梓役)×下野 紘(田島悠一郎役)インタビュー4ページ
・お母さんズに着目した記事1ページ
水島監督インタビューの抜粋。
・2期は野球シーンをテンポアップさせた。これだけは必ずやりたかった。
1期の桐青戦はそれなりに上手くいったけれど、高校野球のテンポではなかった。
すごくテキパキとスピーディな雰囲気で、臨場感を出したかった。
逆に日常は1期と同じテンポで多少まったりと。
・現場ではどうしてもカット数が増え、結果的にすごく大変だった。
1期は1話300カット平均で多くて350カット。2期は400カット平均。
カメラワークは、主観(スライディング、キャッチャーマスクの中から)が好きなので増えた。
望遠レンズの後ろアングル(プロ野球中継風)は使わず、人間が普通に見た画(標準レンズ)で。
・2期は音を意識した。崎玉戦はブラバンがないので、静かすぎないように掛け声を多く。
美丞戦はブラバンも使うが劇伴(BGM)を多く。
・今回1クールにした理由は、普通に計算すると全18話になるが、2クールにはできないから。
プラス6話でやると、ゆるゆるで1期よりもっさりした試合展開になる。ならば1クールしかありえない。
だから結構カットしちゃったところがあった。本当はあと2話分あるのが理想だった。
・残したかったシーンは、キャラの深さを示すモノローグ。
河合の自分なら…というところや、阿部母が怪我を心配するシーン、試合後に三橋が涙をペロペロするシーン。
・リアルな描写に気をつけた。投手のボーク、ストライクゾーン、アウトのタイミングなど。
特にピッチャーが投げてからキャッチャーのミットに収まるまでのスピードは、きちんとコマ数を計算した。
球種によって投げ方、握りも変えている。
打てない子(西広など)はバットを短く持たせる。
全てをリアルにするとおかしく見えることもあるので、見た目のバランス重視で。
・一番こだわったのは12話。負けないと高校野球じゃない。
負けっぷりを見せるのは勝つところより重要。
徐々に追い詰められる感じと、諦めちゃいけない感じを上手く混合させたかった。
1球目、2球目、3球目で西広もどんどん変わっていく。
その経過をしっかり見せるため、西広コールだけで、ブラバンも入れていない。
・2期で印象に残ったキャラは、呂佳と西広。
呂佳はちょっといろいろある奴、単純な悪い人間にしたくなかった。
3年間頑張って、最後の大会緒戦で自分のエラーでサヨナラ負けして、ダークサイドへ行ってしまった点に感情移入する。
西広も、突然大事な役を任され、やらなきゃいけないけれど、できない自分も分かっている、という複雑な気持ちに感情移入できる。
・モモカンが「総力戦だったね」と言っていたが、こっちなんかもっと総力戦だよって(笑)。完全にシンクロしていた。
現場は2ヶ月ぐらい誰も休んでいないので、ちょっと休ませてください(笑)。でもやり遂げた感はある。
「3期も頑張ります」と言いたい(笑)。
谷山さん×下野さんインタビューは、萌えたところをw
・1期以上に、高校生の休み時間みたいな雰囲気になった。
収録終わりの駄菓子のなくなり具合はスゴイ(笑)。大きな衣装ケース満杯が半分に減っている。
・飲み会は、スタッフも含めほぼ毎回アフレコ終わりに。
男ばかりの現場なので「行ける奴行こうぜ!」というノリで。
・お互いの役(花井と田島の演技)について話し合うことはないけれど、
飲み会で二人、全然噛み合わない言い合いをしていたらしい。
話の内容は覚えていないけれど、喧嘩してるっぽい感じが楽しくなっちゃって、
お互い言いたいことを言い合っているだけだったのは覚えている(笑)。
↑
ハ ゲ 萌 え たwwww
私としては、イチャコラと仲良しです、と聞くよりも、
喧嘩っぽい雰囲気が楽しくなっちゃって二人で言い合ってた、のほうが100倍萌える!!(変?・笑)
以前よりお互いもっと打ち解けたんですねぇ~vvv
インタビュー中も下野さんの振りをスルーして1期のファンブック取材を懐かしむ谷山さん(笑)。
この二人の掛け合い漫才が大好きさww
この対談の続きは、以前にもご紹介した
8月3日発売予定の「おおきく振りかぶって~夏の大会編~FANBOOK」
(てゆーか下野さんが嵌めてるグラブ、なんで左利き用?^^;)
●アニメディア8月号
![]() | アニメディア 2010年 08月号 [雑誌] (2010/07/09) 不明 商品詳細を見る |
おお振りの記事は、カラー見開き2ページ。
アベミハハナタジと千代ちゃんvv 練習の合間にスイカを食べている絵。
内容は水島監督のインタビューで、
西浦は負けて成長する。三橋の成長が描けた。
今は先のことは分からないけれど、3期の準備しておきます(笑)。
とのことですvv
ニュータイプやアニメージュの今月号には、おお振りの記事は載っていなかったかな?
それから、昨夜はおお振りスタッフ&キャストの打ち上げがあったようです。
千代ちゃんや沖くんの中の人ついったーに載っていました。
(サイト拍手からお教えくださった方、どうもありがとうございます!)
その打ち上げで、田島の中の人が水島監督に純潔を奪われた(キスマークをつけられた)らしいwww
叶たんの中の人に「そこに痺れないし憧れないけど、尊敬に値する(笑)」と呟かれてました(笑)。
キスマークは花井の中の人に続き、これで2人目ですねww
つい先日は、モモカン・花井・田島・西広の中の人達で飲みに行き、
タジの中の人が活力増強酒を次々あおって、ハナの中の人にイロイロされたようで^^;
仲善き事は美しき哉。でも、酒は飲んでも飲まれるな(笑)。
……「ヒロくんのハブ」って一体……?^^;;
※後日追記:
「キスマークは2人目」……じゃなくて4人目? のようですw
中の人ブログによれば、上記の活力増強酒飲んだ時に「下野祭り」が繰り広げられたらしいです(苦笑)。
てゆーか「下野祭り」って下野さんに飲ませて酔い潰す祭り、じゃなくて、
下野さんの首筋にキスマーク付ける祭り、だったのか……!
情念の籠った濃ぃいキスマークといい、きーやん恐ろしい子!!(笑)
- 関連記事
-
- 人間だもの by花井梓 (2010/07/20)
- 夏が…終わった… (2010/07/18)
- おお振り情報掲載アニメ誌・5 (2010/07/16)
- 目指せ甲子園! (2010/07/15)
- おお振りお渡し会 (2010/07/11)
この記事に対するコメント
7/19に拍手からコメントを下さったぴろ様
※文字色を地色と同じにして隠しておりますので、ドラッグで文字を反転してご覧くださいませ。
再びメッセージを頂戴し、とても嬉しいです~vv
腐っている上に、私の独断と偏見によるレポばかりですが、
少しでもお役に立てているのなら本望です^^!
下野さんブログ、まさしく「爆弾が仕掛けられて」ましたねww
私も自分のPC画面に映ったニヤニヤ顔がキモくて、完全に不審者でした(笑)。
愛が深すぎて…もーホントどーしたいんでしょーね^^;
だんだんエスカレートしていってて、この先がワクテカ…あわわ、心配ですw
萌えを分かち合えて嬉しかったですvv
またいつでも遊びにお越しくださいませ♪