榛名さんの先輩タイプ判定テスト
※この記事の最後に、ブログ拍手へコメントを下さった方へのお返事を載せています。
Yahoo!でこんな無料占い(というか心理テスト)を見つけました。
◆楽しい先輩? 厳しい先輩? あなたの先輩タイプ判定テスト
チームワークで大切なのは、指導力を持った先輩の存在。
あなたは後輩たちの目から見て、どんな頼もしい先輩にうつっているのでしょうか?
あなたがどんな先輩タイプかを、チェックテストで判定します!
これを見つけて、真っ先に思い浮かんだのは、
武蔵野第一高校の榛名元希投手(笑)。
阿部くんにとっては忘れ難い(つーか、ぶっちゃけトラウマの元凶の・苦笑)、
強烈な「先輩」でしたからね~。
「楽しい先輩? 厳しい先輩?」とか、
「チームワークで大切なのは、」とか、
「後輩たちの目から見て、」とか、
アオリ文句を見れば見るほど、榛名さんで試してみたくなりましたww
榛名さんならこう答えるかな? と私の独断でなりきりテストをやってみたいと思います。
Yahoo!でこんな無料占い(というか心理テスト)を見つけました。
◆楽しい先輩? 厳しい先輩? あなたの先輩タイプ判定テスト
チームワークで大切なのは、指導力を持った先輩の存在。
あなたは後輩たちの目から見て、どんな頼もしい先輩にうつっているのでしょうか?
あなたがどんな先輩タイプかを、チェックテストで判定します!
これを見つけて、真っ先に思い浮かんだのは、
武蔵野第一高校の榛名元希投手(笑)。
阿部くんにとっては忘れ難い(つーか、ぶっちゃけトラウマの元凶の・苦笑)、
強烈な「先輩」でしたからね~。
「楽しい先輩? 厳しい先輩?」とか、
「チームワークで大切なのは、」とか、
「後輩たちの目から見て、」とか、
アオリ文句を見れば見るほど、榛名さんで試してみたくなりましたww
榛名さんならこう答えるかな? と私の独断でなりきりテストをやってみたいと思います。
問1:上下関係の基本は、なんだと思う?
A.けじめ
B.信頼
「後輩のクセにナマイキなんだっ!」と
秋丸くんに阿部くんのことを説明していたので、
「先輩のオレサマをちゃんと敬えよな」と思ってるのかな?
なので、A.けじめ、で。
……自分は先輩(カグヤンとか大河くんとか)に対して全然そーじゃないけど(苦笑)。
問2:どちらの言葉が、あなたの好み?
A.「年功序列」
B.「実力主義」
どー考えてもB!
誰がなんと言おーとB!
問3:つきあいやすいのは?
A.年上
B.年下
どー考えてもA!
120%Aに決まってるっつってんだろ!(おちつけw)
問4:後輩をしかるなら?
A.1対1で
B.全員の前で
うう~ん……。
榛名さんが後輩を叱ったり指導している図がイマイチ想像つかない。
シニアの戸田北時代は、自分のことだけで周囲に関心を払わなかっただろうし、
武蔵野第一高校でも、先輩に可愛がられてる描写はよくあるけれど、
後輩に興味がないのか、関わっているシーンがまったくない。
(後輩達はモブだから当然か^^;)
阿部くんに対する接し方を思い出してみると……
う~ん……Aが近いかなぁ?
問5:苦手なのは?
A.優秀な後輩
B.イマイチな先輩
「優秀な後輩(阿部くん)」とは角突き合わせて喧嘩になるけれど、
「イマイチな先輩(カグヤン)」のことはどうやら大好きみたいなので、
Aでしょうね。
……「イマイチな先輩相手だと、情にほだされて思わず優しくしちゃう」
という意味では、Bに弱い(笑)と言えなくもないけど。
さあ、榛名さんはどんなタイプの先輩なのか?
結果はこちら!↓
かっこよくてデキる人! クール先輩
あなたは、チームやグループの中で、別格的な存在のよう。
先輩や同期からは一目置かれ、後輩からはあこがれのまなざしでみつめられていそう。
それなのに、上下関係には興味がなく、後輩にもフラットに接するでしょう。
ただ、クールにふるまいすぎても、実力や経験値に差がありすぎるため、後輩がどう接していいかとまどいそう。
かっこいい人だけど、からみづらいと思わせないためには、適度に先輩風を吹かせることも大事です。
おお~! 「別格的な存在」とか「一目置かれ」とか、まさにハルナサンダー。
こりゃピッタリな結果が出ましたね♪
だけど、えーっと……
過度に先輩風を吹かせたら、
後輩(阿部くん)にめっちゃ反発されましたケド(苦笑)。
※以下、私信です。
文字色を地色と同じにして隠しておりますので、ドラッグで文字を反転してご覧くださいませ。
7/9 ブログ拍手にコメントを下さったメイメイ様:
はじめまして! コメントをお待ちしておりましたvv
いつもご覧いただき、ほんとうにありがとうございます!
(でも私のようなダメな大人にならないように、
反面教師としてくださいね~・苦笑)
WEBラジオの書き起こし、お楽しみいただけて嬉しいです~vv
栄口くんみたいな兄弟、欲しいですよねぇ~。
鈴木千尋さんも、癒しモードで優しくて素敵でしたvv
千尋さんと代永さんの超音波は、メイメイ様にも是非聴いていただきたい(笑)。
PCまたは携帯から、おお振りアニメの公式サイトに行くと、
無料で聞くことができますので是非♪
超低音なしっぶ~い中村さんの声と比べ、同じ男性の声とは思えませんww
「次回も楽しみに待ってます!」のお言葉を戴き、
よっしゃ、頑張ろう♪ と元気づけられました!
コメントをどうもありがとうございました。
いつでも遊びにお越しくださいませvv
A.けじめ
B.信頼
「後輩のクセにナマイキなんだっ!」と
秋丸くんに阿部くんのことを説明していたので、
「先輩のオレサマをちゃんと敬えよな」と思ってるのかな?
なので、A.けじめ、で。
……自分は先輩(カグヤンとか大河くんとか)に対して全然そーじゃないけど(苦笑)。
問2:どちらの言葉が、あなたの好み?
A.「年功序列」
B.「実力主義」
どー考えてもB!
誰がなんと言おーとB!
問3:つきあいやすいのは?
A.年上
B.年下
どー考えてもA!
120%Aに決まってるっつってんだろ!(おちつけw)
問4:後輩をしかるなら?
A.1対1で
B.全員の前で
うう~ん……。
榛名さんが後輩を叱ったり指導している図がイマイチ想像つかない。
シニアの戸田北時代は、自分のことだけで周囲に関心を払わなかっただろうし、
武蔵野第一高校でも、先輩に可愛がられてる描写はよくあるけれど、
後輩に興味がないのか、関わっているシーンがまったくない。
(後輩達はモブだから当然か^^;)
阿部くんに対する接し方を思い出してみると……
う~ん……Aが近いかなぁ?
問5:苦手なのは?
A.優秀な後輩
B.イマイチな先輩
「優秀な後輩(阿部くん)」とは角突き合わせて喧嘩になるけれど、
「イマイチな先輩(カグヤン)」のことはどうやら大好きみたいなので、
Aでしょうね。
……「イマイチな先輩相手だと、情にほだされて思わず優しくしちゃう」
という意味では、Bに弱い(笑)と言えなくもないけど。
さあ、榛名さんはどんなタイプの先輩なのか?
結果はこちら!↓
かっこよくてデキる人! クール先輩
あなたは、チームやグループの中で、別格的な存在のよう。
先輩や同期からは一目置かれ、後輩からはあこがれのまなざしでみつめられていそう。
それなのに、上下関係には興味がなく、後輩にもフラットに接するでしょう。
ただ、クールにふるまいすぎても、実力や経験値に差がありすぎるため、後輩がどう接していいかとまどいそう。
かっこいい人だけど、からみづらいと思わせないためには、適度に先輩風を吹かせることも大事です。
おお~! 「別格的な存在」とか「一目置かれ」とか、まさにハルナサンダー。
こりゃピッタリな結果が出ましたね♪
だけど、えーっと……
過度に先輩風を吹かせたら、
後輩(阿部くん)にめっちゃ反発されましたケド(苦笑)。
※以下、私信です。
文字色を地色と同じにして隠しておりますので、ドラッグで文字を反転してご覧くださいませ。
7/9 ブログ拍手にコメントを下さったメイメイ様:
はじめまして! コメントをお待ちしておりましたvv
いつもご覧いただき、ほんとうにありがとうございます!
(でも私のようなダメな大人にならないように、
反面教師としてくださいね~・苦笑)
WEBラジオの書き起こし、お楽しみいただけて嬉しいです~vv
栄口くんみたいな兄弟、欲しいですよねぇ~。
鈴木千尋さんも、癒しモードで優しくて素敵でしたvv
千尋さんと代永さんの超音波は、メイメイ様にも是非聴いていただきたい(笑)。
PCまたは携帯から、おお振りアニメの公式サイトに行くと、
無料で聞くことができますので是非♪
超低音なしっぶ~い中村さんの声と比べ、同じ男性の声とは思えませんww
「次回も楽しみに待ってます!」のお言葉を戴き、
よっしゃ、頑張ろう♪ と元気づけられました!
コメントをどうもありがとうございました。
いつでも遊びにお越しくださいませvv
- 関連記事
-
- 目指せ甲子園! (2010/07/15)
- おお振りお渡し会 (2010/07/11)
- 榛名さんの先輩タイプ判定テスト (2010/07/10)
- おお振り特集本 (2010/07/05)
- おお振り15巻オリコン週間1位 (2010/07/04)