2010_07
04
(Sun)23:59

おお振り15巻オリコン週間1位

2010-07-04sky.jpg
夕焼の雲の中にも仏陀あり
            (高濱虚子)


※この記事の最後に、ブログ拍手へコメントを下さった方へのお返事を載せています。



6月23日に発売された「おおきく振りかぶって」第15巻が、
オリコン本週間ランキング(7月1日発表/7月5日付)のコミック部門で
売上部数第1位となりました。

おおきく振りかぶって :高校球児たちの心描く野球マンガ 1年ぶりオリコン本ランキング1位(まんたんウェブ7月1日付)


「おお振り」15巻は、発売初週で278563部を売り上げたそうです。
コミック部門1位になったのは、2009年6月発売の12巻以来。

この15巻にはアニメ2期の最終回が載っているし、
アニメが終わった直後でストーリーの続きが気になった人も多かっただろうし、
アニメ2期最終回&アニメDVD第1巻発売&コミック15巻発売がほぼ同時期で、
その相乗効果と、大掛かりな宣伝の効果もあったんでしょうか。
この素敵な作品が少しでも多くの人に読まれるのは、
一ファンとして素直に嬉しいです。

ちなみに、同じ週の「BOOK(総合)」部門1位は、
今巷で人気のこの本↓
もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだらもし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら
(2009/12/04)
岩崎 夏海

商品詳細を見る

推定累積売上部数が535269部だそうですよ!
自分の書いた著作が、こんなに多くの人に読まれているって、いったいどんな気分だろう?
想像だにできないなー。

この本は「可愛い女子高生の野球部マネージャーが、
甲子園を目指してチームを強くするために奮闘する青春小説☆」
……の形を借りた、マネジメント論の解説書、らしいですね。
「野球部」にも「マネジメント論」にも興味を感じる私としては、
一度読んでみたい本なのですが。
……時間と心の余裕がないですねorz





※以下、私信です。
普段は別所にあるサイトのRE:ページにお返事させていただいておりますが、
そちらをご存知ないかもしれないので、念のため今回はこちらに。
文字色を地色と同じにして隠しておりますので、ドラッグで文字を反転してご覧くださいませ。

7/1 ブログ拍手にコメントを下さったななし様:
はじめまして! お返事が遅くなり申し訳ございません。
J sportsでイベントの映像・音声を頑ななまでに拾ってくれなかったのは残念でしたね。
でも、いつもそれらの番組(プロ野球中継)を見ている私としては、
あーやっぱりねー^^;、と想定の範囲内でもありました。
声優さんの挨拶の書き起こしは、一部聞きとれないところもあり、
不完全で申し訳ありませんが、
少しでもお役に立てたのならばこちらこそ嬉しいですvv
コメントをどうもありがとうございました!



7/3 ブログ拍手のコメントを下さったごろ様:
はじめまして!
たいへん丁寧な励ましのお言葉、そして詳細な現地情報に、
舞い上がり、興奮しました!(笑)
攻殻もお好きなのですか……! おお、嬉しいです! 同好の士よvv

「阿部くんちってどこ・3」に新情報を、どうもありがとうございます!
なるほど、南浦和駅周辺、ですか~。
「17号線」が「中山道」と「大宮バイパス」の2つあるのは、
地図で見ていて全然気づいていませんでした^^;。
幸いにして、私は「中山道」のほうを辿っていたので、
前述の地図はとりあえず間違ってはいないですね。良かった♪
地元情報をお教えくださり、大変助かりましたvv
この情報を「阿部くんちってどこ・3」に追記させていただいてもよろしいでしょうか?
不都合がありましたら、すぐ修正しますので、ご遠慮なく仰ってください。

南浦和駅の辺りかなぁ? と私も考えたりしていたのですが、
「栄口くんと同じ学区」という手がかりから、
もうちょっと西側かなぁ? と悩んでいます。
(5巻の巻末おまけの簡略地図だと、栄口家は一番西に位置していて、
その周辺にあり、かつ電車の所要時間的にピッタリなのは西浦和駅…?)
いかがでしょう? それとも栄口くんも南浦和駅が最寄り駅なのかなぁ?

そして花井くんが夜走り込みをしていた場所!
>荒川を挟んで首都高・川口線が眺める東京都足立区・都民ゴルフ場周辺です。
……なんと!!
Googleマップのストリートビューでその近辺を彷徨ってみましたが、
……ホントによく似た風景ですね!
わわvv 嬉しくってちょっと鳥肌立っちゃいましたvv(笑)
花井家はもうちょっと東(鳩ケ谷か草加のほう)かと思っていたので、
「レベルと通いやすさで」ってどーゆー意味? と腑に落ちなかったのですが、
川口市南部で、川口駅からだと乗換なしで行けますね……! 合点がいきました!
わああvv いろいろとありがとうございます!

それと、中2の……(汗)。
こんなHENTAI腐女子の妄言ダダ漏れな有害ブログを、
純粋な若人の目に触れさせてしまってゴメンナサイ!(土下座)
(↑ネット上で公開しているクセに、何をかいわんや)
どうか近親の大人の方が「こんな大人になっちゃダメだよ」と諭し、
恰好の反面教師としてくださいませ(笑)。
(でも様々な年代の方にお越しいただけるのはとっても嬉しく、大歓迎ですので、
よろしければお気軽にコメントを残してくださいね? とお伝えくださいvv)

長々と失礼いたしました。素晴らしい情報をどうもありがとうございました!
またいつでもコメントをお寄せくださいませ。お待ちしておりますvv
関連記事

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

トラックバック