6月30日に埼玉県営大宮公園球場で行われた西武vs日ハム戦は、
「おおきく振りかぶってDAY」ということで、おお振りが冠スポンサー♪
いつもは楽天イーグルスの試合中継を見ている私も、
この日だけは西武vs日ハム戦を見ることにしました^^。
※追記として、イベント参加者10名の挨拶を書き起こしました。
・スカパー!e2の「J sports Plus」で見ます^^と
先日の日記でも公言していた私ですが。
……あろうことか、録画予約と試合開始時刻を忘れてました……!!
ハッ! Σ(゚д゚lll)と気づいてテレビを見たときには、
もう18時ちょっと過ぎてた……orz
試合前ミニイベントも始まってた……orz
・でもそれ以前の問題として、
J sports Plusは、イベントやってるグラウンドの様子を頑ななまでに映してくれなかったorz
両チームのベンチの表情ばかりが延々と映され、
解説者&アナウンサーが両チームについて滔々と語ってました……。
>試合前イベントは完全には映らないことも多いです。
と自分でも書いていたけれど、こんなに徹底的に映らないなんて。
なんだろ? 「中の人」はテレビ顔見せ禁止! みたいな条件でもあったんでしょーか?(んなわけないw)
・イベントの様子をカメラが捉えてくれない代わりに、テレビ画面には、
目前で繰り広げられる未知の世界「声優イベント」をぼんやり眺めている、
(´・ω・`) ←こーんな顔や、
( ゚д゚)ポカーン ←こーんな顔や、
(`・ω・)?? ←こーんな顔がww
プロ野球選手達の普段は見かけない表情がたくさん見られて面白かったwww
・音声のほうは、声優さん達が自己紹介している微かなマイク音と、
球場のお姐さま方のきゃあああという黄色い声が聞こえていました。
なにしろ、解説者&アナがチーム状況や選手の調子やリーグ順位などずーっとしゃべってたので、
イベントの声はあまり聞こえませんでしたorz
唯一、ハッキリ聞きとれたのは「マネージャーの篠岡千代をやっています、福圓美里です」。
女性の高い声なので、音がよく通って聞きとれました。
※追記:
ようつべとニコ動で、観客が撮影した個人ビデオを見つけました!
この動画と自分のテレビ録画から、イベント参加者の挨拶を聞きとって書き起こしてみました。
水島監督「はいえーと、監督やらしていただいている水島と申します。???」←聞きとれなかったorz
水島監督、声高いっすね……!
代永さん「はい。えー、1番、ピッチャー、三橋廉役をやらさしてもらっています。代永翼です。
えーと、おお振りはですね、高校生達が汗水、頑張っている姿が、とても素敵な作品になっておりますので、
是非DVDを買って見ていただけたらいいなと思います。
今日は最後まで楽しんでってくださーい」
司会「続きまして、阿部タカシ役、中村悠一さん、お願いします」
↑ちょwwwwwwwwwwそれメタボパパのほう!(爆笑)
中村さん「はい。2番、キャッチャー、阿部タカヤ役の、中村悠一です。よろしくお願いします。
このおおきく振りかぶってという作品はですね、野球を通じて、
青春を僕らに振り返らせてくれるという、素晴らしい作品だと思っております。
皆様この機会にぜひ、ご覧になってください! よろしくお願いします!」
佐藤さん「えーっとー、3番、ファースト、沖かずと…かずとし役の、佐藤雄大です。
ホントにマイクがちょっと勝手が違うんで分かりづらいというかねw
(※マイクの音が広い球場に反響し遅れてこだましてくるので、
マイクのプロの声優さん達もちょっと勝手が掴めず苦労してる感じ?)
こんな所に立つことになるとは思っていなかったので、すごい緊張していますが、
おお振りという作品に関われてよかった???
えー今日はすごいいい試合を見してくれることを僕も祈っているので、皆さんも楽しんでってください!」
下野さん「えー、5番! サード! 田島悠一郎役の、下野紘です!
えー、あの、まさか自分がこういう野球のグラウンドに立てると、立てる日が来ると思っていなかったので、
すごく緊張しているとともに、嬉しいです。皆さん、最後まで楽しんでいってください!」
司会「続きまして、巣山なおはる役、保村真さん」
保村さん「えー6番、ショート、巣山ショウジ役のー、保村真です。
えー、昨日はサッカーで、すごい盛り上がってましたけども、今日はそれ以上に、
野球で盛り上がっていきたい(噛んだw)と思いますので、よろしくお願いします!」
角さん「えーっとー、背番号7番で、レフト、水谷文貴役の角研一郎です。
えーと、僕小さい頃の夢、あのー小学校の夢がプロ野球の選手、だったので、
こういう形の、こういうプロの、球場に立てるってのがものっすごく夢ーで、
めちゃめちゃテンションが上がってます!
今日は楽しんでって、ください! どうもありがとうございましたー!」
福山さん「えー皆さんこんにちはー。背番号8番、センター、泉孝介役の、福山潤です。
えーこうやって、???見るとですね、もう選手の方々の視点が、なんと言いますか、
実感できると、いうのがとても新鮮です。(口調がめっちゃタドタドシイw)
えーこの今回、ライオンズ対ファイターズの試合を、めいっぱい応援していただいて!
その応援を、我々おおきく振りかぶってにも! していただけると、大変嬉しく思います。
皆さん、今日はた~のしんでってください!」
木村さん「こんばんはー! えー西広辰太郎役の、木村良平です。
えーとぉ、おおきく振りかぶってが素晴らしい作品だということは分かってたんですけど、
まさかこんなプロの球場でご挨拶させていただけるとは思いませんでした。
えーなので、せっかくなので、おおきく振りかぶってをご存知なかった方は、
是非これで、覚えて帰っていただいて、
えーこれをきっかけにね、このープロ野球を見にいらした方もいると思うんですよ、
この方は是非、あのープロ野球の楽しさも知って、
思い切り楽しんで帰っていただけたらなと思います! 今日はありがとうございます!」
福圓さん「はい。マネージャーの篠岡千代をやっています、福圓美里です。こんにちは~!
この後、3回と4回のアナウンスもやらせていただけるので、よろしくお願いしま~す!」
・君が代演奏(国歌斉唱じゃなくて演奏テープだけ流れました)の後、
ライオンズのマスコット・レオが連続バック転を披露して客席から拍手と歓声。
アナ「なにか今まで以上にですねー、今日のファンの方々、盛り上がりがすごいですよねー」
解説「そうですよね、なんかすごいこう、球場の熱気が伝わりますよね」
たしかに普段のプロ野球とは一味違った空気ですなー^^;。
・始球式は、ひぐちアサ先生がやったって本当ですか!!?
J sports Plusは、始球式のマウンドの様子を何が何でも映してくれなかったorzorz
外野スタンドのお客さん達が、マウンド見ながらわーvvって歓声上げているシーンが映ってました;;
なんだろ? 作者さんは顔見せ禁止! みたいな条件(ry (これはありうるかもw)
※追記:
ようつべで始球式の動画はっけーんvv
でも遠すぎてボケてて、白い塊が動いている図にしか見えない……orz
後日、内野席からもっとクリアに映っているようつべ発見!
声優さん達が挨拶していた時よりも大きな「きゃあああ」という女性の大歓声がvv
ひぐち先生の投げたボールは、山なりながらもホームベースのところまでちゃんと届いてました。
いいなぁ~!
ひぐち先生を生で見られた現地の観客も羨ましいし、
プロの試合で始球式をやったひぐち先生も羨ましい!
(私ただの野球好きオヤジなものでw)
・試合開始は18:19と、予定より19分遅れたみたいですね。
朝から雨で、グラウンド整備のため、
両チームの試合前練習を別の場所でやって、その施設からの移動に時間が掛かったとか。
・球場内はお客さんがいっぱい入っていて大盛況だなぁ!
おお振り効果による集客なのか、
それとも、さいたま都心部の県営大宮球場だからファンが来場しやすかったのか、
両方の理由かな?
イベントが終わって試合が始まったら、途中で帰宅される人もいたりするかな?
と懸念していましたが、スタンドの空席もさほど目立たずお客さんいっぱいでした。
・それにしても、県営大宮は小じんまりしてるなぁ。
2年前に県営大宮で開催された西武戦の中継を見ていた時も思ったけれど。
それとやっぱり客席の応援の声がよく響きますねぇ。
・2回表に、日ハムの二岡選手が一塁ベース付近で(?)足を滑らせ負傷し、
代走と交代してベンチに下がったそうですね。(ちょうど見れなかった)
その後も、ヒットを打って一塁に来た選手が何人か足をつまづかせてたな(汗)。
昼は雨だったし、グラウンドコンディションがかなり良くないみたいですね。
……そもそも県営大宮のグラウンドコンディションは、以前からいわく付きですが^^;。
・3回裏、福圓さんの場内アナウンス、キタ―――wwww
千代ちゃん声で「8番、サード、阿部、背番号9」
のコールに、球場内はおお~vvと湧き立ってたみたい?(笑)
第1打席で「阿部」とコールされた時も、
客席がちょっと色めき立ったらしいですね?(ちょうど見れなかった)
……えーとでも、西武の阿部さん(元オリックス)って32歳でこのようなお方で、
おお振りの阿部くんとはあまり似ていないんです…が……^^;。
・余談ながら、千葉マリンスタジアムの場内アナウンスおねーさんの、
「サブロ―――↑」って浜風に長く伸びるコールが個人的に好きですw(マニアック)
・4回裏、西武のナカジが逆転ツーランホームランを打って、
大喜びの外野レフトスタンド(?)がテレビに映りました。
ナカジの打席では、サザエさんの「ナカジマくん」のイラストが高々と掲げられるんですが、
いつもコレ見るのが密かに好きだったりww(マニアック)
・3回裏は三者凡退だったけど、4回裏は打者7名を送る攻撃だったので、
福圓さんも3回4回合わせて、西武のスタメン全員の名前をコールできましたねw
そんで、始まりが「8番、サード、阿部、背番号9」で、
終わりも「8番、サード、阿部、背番号9」でした(笑)。
・私は5回表までしか見なかったのですが、
この日の試合はかなり長かったようですねー!
延長11回まで続き、日ハム7-4西武という結果に。
最後は西武名物「俺達」の沼者が炎上しちゃったみたいですね^^;。
・試合が終わったのは午後11時前ぐらい。
この試合は両チームとも2桁安打で、本塁打も計4本飛び出し、
途中は投手戦もあったりして、
なかなか楽しい試合だったのではないでしょうか?
球場からお帰りの皆様、遅くまでお疲れさまでした~!
・私はと言えば、試合後のテレビ画面に映った、
マウンド周辺を均しているグラウンド整備車を見ながら一人でうっとりvv
だって、この整備車がきっと高校球児の試合の時も大活躍しているんですよ~vv(マニアック)
- 関連記事
-
- おお振り特集本 (2010/07/05)
- おお振り15巻オリコン週間1位 (2010/07/04)
- 西武vs日ハム戦「おおきく振りかぶってDAY」 (2010/07/01)
- おお振りクライマックス (2010/06/24)
- 6/30西武戦「おお振りデー」情報 (2010/06/23)
この記事に対するコメント
おおおおお!
私は部活やら、その他もろもろの事情で見れなかったので実況(?)嬉しいです!!
そういえいば阿部っていう選手いましたねー笑
サッカーにも背番号2でチームが浦和の阿部って人がいたり…。
阿部隆…
司会さん。それはわざとですか笑
巣山もかわいそう笑
駄文失礼しました!!
のっちょ様、ようこそ~♪
再びのコメント、とても嬉しいです!vv
>私は部活やら、その他もろもろの事情で見れなかったので
イベントそのものや始球式は映らなかったので、
テレビをガン見していたのに、
結局私も見れなかったんですけどねー^^;。
>サッカーにも背番号2でチームが浦和の阿部って人がいたり…。
全然別人だって解っていても、
好きなキャラと同名でコールされると、おおおvvと興奮しますよねw
私も甲子園の試合中継とか見る時は、
いつも細かく選手名をチェックしてます^^。
でも今回は、西武の阿部さんのお顔を予めよく知っていたので、
「きゃああ♪」って聞こえてくる観客の歓声に、
なんだか妙な違和感が^^;。
>司会さん。それはわざとですか笑
司会さんも言い間違いに気づいてちょっと慌ててましたが、
別の意味で、ナイス演出wwと思いました(笑)
またいつでも遊びにお越しくださいね。
コメントをどうもありがとうございました!