2010_06
05
(Sat)23:59

楽天イーグルス、交流戦首位!

楽天イーグルス、ただ今、交流戦単独首位です!!

【プロ野球】楽天、交流戦首位浮上 新外国人の一発で逆転(産経新聞6月5日付)

わぁあ、嬉しいぃ~><!
球団創設6年目にして初の快挙よ~♪

……ま、あくまで今日の段階での「暫定」単独首位ですけどね(苦笑)。
残り6試合を戦った後に、果たしてどうなっているのやら?

だけど、交流戦終盤に差し掛かって、楽天イーグルスが12球団の首位、なんて
「最後かもしれないだろ……? だから、全部話しておきたいんだ……」(byFFXのティーダ)
↑このネタ、2年前(開幕1ヶ月経って、楽天がリーグ2位、チーム防御率&チーム打率1位の頃)と、
1年前(WBC決勝戦前夜)も書いてたな(苦笑)。

それに、交流戦で優勝したチームは賞金5000万円がもらえるんですもの!
それにそれに、「交流戦を制するチームはペナントを制す」ですもの!
6年目にして初のこのチャンスに、是非とも欲張って優勝してほしい~vv


今日の横浜戦は、楽天の新外国人で、つい6月1日に日本デビューしたばかりの
元メジャーリーガー・ルイーズ選手が、値千金の大活躍♪
9回無死一塁、あとアウト3つで負け、というところで、
推定飛距離150mの特大場外逆転ホームラーン!!

横浜球場で場外ホームランと言えば、楽天ファンなら忘れもしない2007年5月27日。
山崎武司選手の放った特大場外ホームランが、
球場外の露天に並べられていた「Yes! プリキュア5」のキュアアクアのお面に命中!
以降、その2007年は山崎選手が打席に入ると、
「ここ目掛けて打ってくれ!」という願掛けで、
外野席の一部楽天ファンがキュアアクアのお面を被る姿も見られるようになったんですよww

その山崎選手、今日のルイーズ選手のホームランにも貢献していたようで。(上記記事より)
>前日は代打で空振り三振。
>四球を挟んで4打席安打から遠ざかり、元気がなかったが、
>見かねた山崎からこう言って励まされた。
>「ちょっと打てないくらいでウジウジするな。日本の野球はそんな簡単じゃない」
>気持ちが吹っ切れた32歳は「ボールを強くたたくこと」に集中できた。


おお~、山崎さん、ナイスな声掛け!
ご本人の弁を借りれば「5年前まではこんな(他人を気遣うような)こと言うような人間じゃなかった」山崎さん、
数年前から既に、楽天イーグルスには不可欠な「チームリーダー」ですvv
ホントに、オリックスを戦力外になった時に野球を辞めず楽天に入って、
そして野村監督に出会えて、良かったなあ。

ところで今日のヒーロー・ルイーズ選手、
楽天イーグルスに加入した最初の試合でこんな言葉を残していて、
その時から私はとっても期待していたんです。

アリ似の楽天ルイーズ2安打デビュー(日刊スポーツ6月2日付)
「若い選手たちにしっかり野球をする姿を見せたい。
全力疾走を絶対欠かさずやる。
ホームランを求められるかもしれないけど、一番大切なのはチームが勝つこと。
送りバント、進塁打を決めることさ」
>2回の初打席。一邪飛を捕球されたときにはもう、公称112キロは一塁を大きく回っていた。
>そして6回2死二塁、草野の右前打で生還した走塁。(中略)
>三塁をふくらまずに駆け、バックホームから体を遠ざけ滑り、最後の最後に左足の先で本塁を陥れた。
>本西コーチを「スピードがなくとも技術で補える。お手本」と感嘆させた本場のテクニックだった。


こういう全力プレーを見せてくれる真面目な選手、大好きです!
今の楽天は本塁打数が少ないのが悩み(1位ロッテの約半数)なので、
ルイーズ選手のますますの活躍を期待していますvv

昨日は、「打ちも打ったり19安打!」(笑)で0-12の大勝、
2年目の井坂投手が今季初登板初勝利だったから、これも嬉しかった♪
この調子で投打が噛み合っていってくれるといいな。


それにしても、交流戦に入ってから11勝6敗1分と勝ちを重ねてきてるのに、
……パ・リーグ順位は相変わらず4位orz
今年はパ・リーグが強すぎて、一時は上位6位までを全部パが占めてた程なので、
いくら自分達が勝っても、他も勝つから、差が縮まらない……orz

交流戦、残るは6試合。
……明日は巨人と対戦なので、1日で首位転落しそーな気がしないでもないですが^^;、
少しでも貯金を増やして、交流戦優勝の栄冠に輝いてほしいものです♪
関連記事

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

トラックバック