■振り付けをマスターした曲ってある?
今日のトラックバックテーマは「振り付けをマスターした曲ってある?」
あります。「Choo Choo TRAIN」です。
EXILEじゃなくって、古いZOOバージョンの方ですがww
学生の頃に20~30人ぐらいで、とある余興のステージでダンスしました^^。
ちゃんと友人が女性ヴォーカルもやって(笑)。
約3分半の曲のダンスを完全コピー。
上の映像と少し違うところもありますが(いくつかバージョンがあったようです)、おおよそ同じ振りつけ。
今、動画を見直してみても「おお~、この動きあったな。懐かしいwww」と思い出します。
テレビの歌番組(確か中西圭三も一緒のステージで歌っていた)を録画して、
一時停止しまくりながらダンスを何日間も猛練習したっけ。
友人宅でドタバタやってたらご近所さんに怒られたのも、
夕闇の公園でワサワサ踊る団体を、通りすがりの人達が不審そうに見ていたのも、
今となってはいい思い出(笑)。
当日のステージは大成功(自己満足w)で、気をよくした我々はまだ踊り足りず、
その後打ち上げのカラオケでも「Choo Choo TRAIN」がエンドレスリピート。
狭い個室で20人近くがひしめき合いながら汗だくで踊り狂ってました^^;。
完全に脳内麻薬様物質が大量分泌してましたね、ええ。
あれからずっとやっていないんで、振りもだいぶ忘れたし、そもそも体がついていかない……orz
筋肉痛間違いなしです。
でも、この数年後に、とある合コンでカラオケ行った際にコレ踊ったこともあったっけ……(遠い目)。
カラオケで初対面の女が目の前でコレ踊り出したら、フツーの男の人はドン引きでしょうなぁwww
いいの。私、合コンには「素敵な男性との出会い」じゃなくって、
「美味しいお酒と、盛り上がった楽しいカラオケ」しか求めてなかったんで(笑)。
(だから成果もなかったんでしょーなw)
「Choo Choo TRAIN」以外に振りつきで歌う曲、と言えば……
王道でピンクレディー^^?(古ッ!)
実はあんまり振り付けがわかっていないんですが、
カラオケでテレビ画面にCGキャラの踊っている姿が映ったりすることありますよね?
アレを見ながら先輩と、めっちゃノリノリでなりきりピンクレディーやってました(笑)。
あとは私の十八番の曲、「圭子の夢は夜ひらく」かな?
(↑この歌に振り付けなんてねーだろ!)
振り付けというか、過去日記でも書きましたが、つまりは「なりきりワンマンショー」ですww
場末の鄙びたバーで働く夜の蝶「アケミちゃん」と化して、
足を組んで斜めに座り(歌詞はほぼ暗記しているので見ない)、水割りグラスを握ったまま切々と哀唱。
ラストの方は歌いながらお客さん(カラオケルーム内の人々)の手を一人ひとり握手して回ります。営業です。
こんな私でよろしければ、ぜひカラオケご一緒しませんかww(だが断る!!)
あります。「Choo Choo TRAIN」です。
EXILEじゃなくって、古いZOOバージョンの方ですがww
学生の頃に20~30人ぐらいで、とある余興のステージでダンスしました^^。
ちゃんと友人が女性ヴォーカルもやって(笑)。
約3分半の曲のダンスを完全コピー。
上の映像と少し違うところもありますが(いくつかバージョンがあったようです)、おおよそ同じ振りつけ。
今、動画を見直してみても「おお~、この動きあったな。懐かしいwww」と思い出します。
テレビの歌番組(確か中西圭三も一緒のステージで歌っていた)を録画して、
一時停止しまくりながらダンスを何日間も猛練習したっけ。
友人宅でドタバタやってたらご近所さんに怒られたのも、
夕闇の公園でワサワサ踊る団体を、通りすがりの人達が不審そうに見ていたのも、
今となってはいい思い出(笑)。
当日のステージは大成功(自己満足w)で、気をよくした我々はまだ踊り足りず、
その後打ち上げのカラオケでも「Choo Choo TRAIN」がエンドレスリピート。
狭い個室で20人近くがひしめき合いながら汗だくで踊り狂ってました^^;。
完全に脳内麻薬様物質が大量分泌してましたね、ええ。
あれからずっとやっていないんで、振りもだいぶ忘れたし、そもそも体がついていかない……orz
筋肉痛間違いなしです。
でも、この数年後に、とある合コンでカラオケ行った際にコレ踊ったこともあったっけ……(遠い目)。
カラオケで初対面の女が目の前でコレ踊り出したら、フツーの男の人はドン引きでしょうなぁwww
いいの。私、合コンには「素敵な男性との出会い」じゃなくって、
「美味しいお酒と、盛り上がった楽しいカラオケ」しか求めてなかったんで(笑)。
(だから成果もなかったんでしょーなw)
「Choo Choo TRAIN」以外に振りつきで歌う曲、と言えば……
王道でピンクレディー^^?(古ッ!)
実はあんまり振り付けがわかっていないんですが、
カラオケでテレビ画面にCGキャラの踊っている姿が映ったりすることありますよね?
アレを見ながら先輩と、めっちゃノリノリでなりきりピンクレディーやってました(笑)。
あとは私の十八番の曲、「圭子の夢は夜ひらく」かな?
(↑この歌に振り付けなんてねーだろ!)
振り付けというか、過去日記でも書きましたが、つまりは「なりきりワンマンショー」ですww
場末の鄙びたバーで働く夜の蝶「アケミちゃん」と化して、
足を組んで斜めに座り(歌詞はほぼ暗記しているので見ない)、水割りグラスを握ったまま切々と哀唱。
ラストの方は歌いながらお客さん(カラオケルーム内の人々)の手を一人ひとり握手して回ります。営業です。
こんな私でよろしければ、ぜひカラオケご一緒しませんかww(だが断る!!)
- 関連記事
-
- ■マスターしたい語学は? (2010/03/08)
- おひとりさま (2010/03/07)
- ■振り付けをマスターした曲ってある? (2010/03/02)
- 焼鳥うまうま♪ (2010/02/18)
- 愛しのシュールくん (2010/02/13)