おお振りアニメ放送時間決定

このブログ「善哉庵」の来訪者カウンターが170000Hitに達しました。
ご来訪下さった皆様に、深く感謝申し上げます!
16万到達からここまで、いつもより早かったような……?
おお振りアニメや14巻で検索してお越しになる方が多かったんでしょうか?
偶然訪れてくださった方に、なにかしら少しでもお役に立てていれば良いのですが。
それならば、と調子に乗って(?)、今日もまたおお振り関連の話題を4つほど。
昨日のアフタヌーン発売で、アニメ情報が公表されたのに合わせ、公式サイトも更新されていましたね。
(サイト拍手からお教えくださった方、どうもありがとうございますvv)
●アニメ2期のタイトル決定
『おおきく振りかぶって~夏の大会編~』に決定!
「第2期」でも「セカンドシーズン」でもなく、サブタイトルが付きましたね。
「夏の大会編」、ですか……。
まぁ、確かに夏大の3回戦~5回戦が描かれるワケですが。
でも、アニメ1期の13話~25話も「夏の大会」中だったし、
さらに言えば、このアニメ2期の後に続く(3期に該当する?)武蔵野高校の2試合も「夏の大会」中なワケで。
もっと言えば、アフタヌーンで連載中の最新の回も、まだ「夏の大会」の決勝戦当日。
つまり、アニメ1期の後半~3期(?)該当分まで、まるっと「夏の大会編」、なんですけどねー^^;。
●2期放送開始日&放送時間決定
2010年4月1日(木)より放送開始予定
TBSにて4月1日より毎週木曜深夜1時25分から放送開始予定
MBSにて4月1日より毎週木曜深夜1時50分から放送開始予定
※3/4追記:
アニメ公式サイトに、MBSの第1話のみ放映時間変更と告知が出ました。
4月1日(木) 25:00~おおきく振りかぶって第1期「ひとつ勝って」放送
25:30~おおきく振りかぶって第2期1話放送
近畿圏の方は、4月1日はおお振り祭り(1時間スペシャル)ですね♪
……え、っと……
け、系列局は……? 系列局は放映あるんでしょーか……?
もしかして、TBSとMBSだけだったらどーしようorz
おんなじ国に生きていて、住む地域によって見れないアニメがあるなんて……
格差社会って、つらひね、ママン……(T-T)
こーなったら、ANIMAXかBS-iかTBSチャンネルでやってくれることを切に祈るしか……!
それでも、何週間か遅れて放映されるまで待つ間がつらいけどorz
●「Number」にひぐち先生インタビュー掲載
4月1日発売の「Number」(文藝春秋刊)に、
ひぐちアサ先生のインタビューが載るようです。
(公式スタッフブログより)
ひぐちセンセー、毎週アフレコ見学されてるんっすね^^;。
あのぉ、新刊の単行本作業と、連載のほう…ゲフンゲフン!
……ん?
「Number」ってスポーツグラフィック雑誌の、
野球特集号だと杏月もよく購読している(笑)あの「Number」!?
4月1日発売号は、センバツの時期に合わせた高校野球特集号、とかなんでしょうかね??
取材した「Number」担当編集の方が「おお振り」大好きだそうで。
「おお振り誕生秘話やこれからのおお振り」についてひぐち先生は語ったみたいです。
そこまで記事にしてくれるかな!? ぜひ読みたいvv
●「夏空」PV見てきました♪
アニメ2期のOPに決まった、Galileo Galileiの「夏空」。
完全な新曲ではなく、インディーズ時代の2009年8月に配信限定でリリースされた楽曲らしいので、
ググってPVを探し、試聴してきました♪
おお~、これは爽やかなイイ曲だ!
「ドラマチック」や「青春ライン」に通じる系統の、爽快で元気が出る曲ですねvv
しかも、なんか歌詞の一部が対人恐怖症の三橋くんっぽいww
ロックフェス「閃光ライオット」第1回グランプリを獲得したバンド、というだけあって、
10代なのに全員レベル高くないですか?(驚愕)
ヴォーカルの子の声質と、ハイトーンの歌い方がなんか好きですvv
そんでもって、ベースのメロディラインがイイ感じvvなんて思ったり^^。
その昔、アマチュアベーシストに入れ込んだ時期があったもんで、
バンドの楽曲を聞いていると、ヴォーカル→ベースの順で耳が意識してしまうみたいです(笑)。
この「夏空」、OPサイズにカットされたら、どんなふうになるのかな~?
さらにアニメが付いたら、すっごくワクワク高揚しそう♪
『おおきく振りかぶって~夏の大会編~』に決定!
「第2期」でも「セカンドシーズン」でもなく、サブタイトルが付きましたね。
「夏の大会編」、ですか……。
まぁ、確かに夏大の3回戦~5回戦が描かれるワケですが。
でも、アニメ1期の13話~25話も「夏の大会」中だったし、
さらに言えば、このアニメ2期の後に続く(3期に該当する?)武蔵野高校の2試合も「夏の大会」中なワケで。
もっと言えば、アフタヌーンで連載中の最新の回も、まだ「夏の大会」の決勝戦当日。
つまり、アニメ1期の後半~3期(?)該当分まで、まるっと「夏の大会編」、なんですけどねー^^;。
●2期放送開始日&放送時間決定
2010年4月1日(木)より放送開始予定
TBSにて4月1日より毎週木曜深夜1時25分から放送開始予定
MBSにて4月1日より毎週木曜深夜1時50分から放送開始予定
※3/4追記:
アニメ公式サイトに、MBSの第1話のみ放映時間変更と告知が出ました。
4月1日(木) 25:00~おおきく振りかぶって第1期「ひとつ勝って」放送
25:30~おおきく振りかぶって第2期1話放送
近畿圏の方は、4月1日はおお振り祭り(1時間スペシャル)ですね♪
……え、っと……
け、系列局は……? 系列局は放映あるんでしょーか……?
もしかして、TBSとMBSだけだったらどーしようorz
おんなじ国に生きていて、住む地域によって見れないアニメがあるなんて……
格差社会って、つらひね、ママン……(T-T)
こーなったら、ANIMAXかBS-iかTBSチャンネルでやってくれることを切に祈るしか……!
それでも、何週間か遅れて放映されるまで待つ間がつらいけどorz
●「Number」にひぐち先生インタビュー掲載
4月1日発売の「Number」(文藝春秋刊)に、
ひぐちアサ先生のインタビューが載るようです。
(公式スタッフブログより)
ひぐちセンセー、毎週アフレコ見学されてるんっすね^^;。
あのぉ、新刊の単行本作業と、連載のほう…ゲフンゲフン!
……ん?
「Number」ってスポーツグラフィック雑誌の、
野球特集号だと杏月もよく購読している(笑)あの「Number」!?
4月1日発売号は、センバツの時期に合わせた高校野球特集号、とかなんでしょうかね??
取材した「Number」担当編集の方が「おお振り」大好きだそうで。
「おお振り誕生秘話やこれからのおお振り」についてひぐち先生は語ったみたいです。
そこまで記事にしてくれるかな!? ぜひ読みたいvv
●「夏空」PV見てきました♪
アニメ2期のOPに決まった、Galileo Galileiの「夏空」。
完全な新曲ではなく、インディーズ時代の2009年8月に配信限定でリリースされた楽曲らしいので、
ググってPVを探し、試聴してきました♪
おお~、これは爽やかなイイ曲だ!
「ドラマチック」や「青春ライン」に通じる系統の、爽快で元気が出る曲ですねvv
しかも、なんか歌詞の一部が対人恐怖症の三橋くんっぽいww
ロックフェス「閃光ライオット」第1回グランプリを獲得したバンド、というだけあって、
10代なのに全員レベル高くないですか?(驚愕)
ヴォーカルの子の声質と、ハイトーンの歌い方がなんか好きですvv
そんでもって、ベースのメロディラインがイイ感じvvなんて思ったり^^。
その昔、アマチュアベーシストに入れ込んだ時期があったもんで、
バンドの楽曲を聞いていると、ヴォーカル→ベースの順で耳が意識してしまうみたいです(笑)。
この「夏空」、OPサイズにカットされたら、どんなふうになるのかな~?
さらにアニメが付いたら、すっごくワクワク高揚しそう♪
- 関連記事
-
- おお振りアニメ2期、BSで全国放送♪ (2010/03/05)
- 三橋くんが嫌われる理由 (2010/03/04)
- おお振りアニメ放送時間決定 (2010/02/26)
- 連載再開は4月末…!? (2010/02/25)
- 高校デビューをやり直そう (2010/02/22)