2010-01-10flowers.jpg

そもさん!
 「女子力」とはなんぞや?

せっぱ!
 …………??


と、いきなり「一休さん」風に始まりましたが。
実は、とある記事を目にして、ふと疑問が湧いたのです。

2010年に身につけたい“○○力”、男性「語学力」女性「女子力」(oricon1月4日付)

ランキング上位5位に上がっていた「語学力」「経済力」「行動力」「忍耐力」は、
一目見て、まぁおおよそ理解できます。
だけど、「女子力」って、なによ?
いえね、昨今「女子力」と巷でよく言われているのは私も知っていますとも。
でも、何をもってして「女子力」がある、と言うのか?
「女子力」とは何を指しているのか?
イマイチ漠然としていて、意味不明じゃないですか?

そこで、ちょっとググって調べてみました。女子力を。





●女性の、メイク、ファッション、センスに対するモチベーション、レベルなどを指す言葉
主にJJ,cancamなどを購読する層がよく使う。
安野モヨコが『美人画報』で「女子力」を多用している。
また、「男性受けを狙っている」というニュアンスの負の意味で使われることもある。
はてなキーワードより)

●あの人はどうして輝いているのだろう? 私もあんな生き方をしたい!
そんな風に思わせる女性たちが持っている「力」。
挫折を乗り越え、人生の選択という転機を経て、人生の成功を収めた、輝ける女性の持っている力
(NHK BS2の番組「THE女子力」公式サイトより)

女性らしさを生かした仕事力=女子力。
切り替え力、気配り力、盛り上げ力、かわいげ力、巻き込み力の5つ。
「日経WOMANオンライン」より)

●女子力=「キレイになりたい」と願い、行動する力
【女子力7ヶ条】
1.「オンナの幸せ」を思い切り楽しむ!
  「どうぜ私なんて」とスネないで、磨いてみよう♪
2.自分の肌やカラダの変化を知る!
  自分の体型やお肌の調子を一番知ってるのはダレ?
3.好きなパーツを増やしていく!
  お肌?足?ココロ?「自信パーツ」を育てよう
4.見えないところにも手をかける!
  真の「女子力」は人に見られない時に現れる
5.「インナー女子力」を高める!
  インナー女子力=心と体の健康をキープしよう
6.自分らしい「女子力目標」を持つ!
  他人と比べない!自分のペースでステップUP
7.「女子力」はエイジレス!
  女子力アゲは一生モノ、思い立ったらすぐ向上!
(ポータルサイト「女子力向上委員会」より)

これができていると「女子力」が高いと思うことランキング(gooランキングより)
1.一年を通してムダ毛処理を怠らない
2.座っている時の足は常に揃った状態
3.着る服に合わせてメイクを変える
4.浴衣の着付けができる
5.飲み会の時さりげなく皿を片付ける
6.ブラとショーツは常にセットではく
7.ポケットティッシュ・ウェットティッシュを常に携帯している
8.カバンの中には裁縫道具
9.定期的にネイルケア
10.家着にも気を抜かない


とまぁ、ざっとググっただけで、人それぞれ、極めてご都合主義に使われている言葉だということが判りました(苦笑)。
いかにして男性にモテるかのメイクやファンションの具体的ノウハウであったり、
独立闊歩の人生を歩む男顔負けな女性の心意気であったり、
職場で上司・同僚に気に入られるOLの特徴であったり、
流行りの「自分探し」の延長線上にある内面磨きであったり、
単に見た目がどうか、であったり。
最後のランキングなんて、なんと申しますか……^^;。
本屋の店頭に並べられている色とりどりの”女性ファッション誌”、その見出しにいかにも載っていそうな、
女性が興味関心を抱く、雑多で漠然とした広範囲に渡る情報。
それらを十把一絡(じっぱひとからげ)にして「女子力」と呼ぶのですね、わかります。


さて。
それじゃあ私としては、どの「女子力」を磨けば良いのでせう?

なにせ先日やった心理テストの結果、男度と女度が半々だと判明したばかりですから。
女度が不足していることは間違いないですねw
個人的には「男にモテるには」とか、外見どうこうには、さして興味はないなぁ。
(そんなだから女としてオワットル\(^0^)/んだろ・苦笑)
それよりは、内面を磨きたいな。
教養とか、気遣いとか、自己管理能力とか、向上心とか。
でも、年相応の女性として恥ずかしくない身だしなみと振る舞いは必要よね。
あと、「ブラとショーツは常にセットではく」必要はないと思うけど、
「座っている時の足は常に揃った状態」のがいいとは思う(笑)。

「女子力」を磨く、とひとことで言っても、あまりに範疇が広すぎるので、
目標が曖昧になってかえって五里霧中になったような……。

そんな悩める私にピッタリな心理テストがありましたよ!

あなたがこれからすべきことは? おすすめ自分磨き診断(Yahoo!)
自分磨きと言われても、何を磨いていいんだかわからない!
そんなあなたが、2010年にドーンとブレイクするには……!?
心理テストであなたを診断し、「自分の磨き方」をお教えします!


貴女もどんな「女子力」を磨いたらよいのか、上記リンク先で診断してみてはいかがでしょう?

杏月の結果はこちら↓!







さまざまな意見を聞いて、決断力の磨きを!
まだあなたの中には、迷いがあるみたい。
Aもいいけれど、Bも悪くない。
そんな揺れ幅の中で、自分の進む道を探っている段階といえそう。
決め手に欠けるなら、納得のいくまで情報収集するのが一番。
多くの人と語り合い、視点を変えて、自分の生きる道を見直してみて。
耳に痛い助言、思いもよらなかった盲点をつかれて、やがてブレのない答えがみつかるはず。
動き出す前に、じっくりと未来を考えることが何より大切です。



いやいやいや。
だから、ググっていろんな情報を集めた結果、余計にわかんなくなったんだってばw

……しゃーない。
とりあえず「腐女子力」を磨きあげよっかな?(それはもう充分でしょ)
関連記事