善哉庵 ~杏月の萌え日記
腐女子の杏月が「善き哉」と感じたことを徒然に綴ります。I thought what I'd do was, I'd pretend I was one of those deaf-mutes... or should I ?
SLAM DUNK
アニメ・ゲーム・テレビ | 2007-01-27
杏月18歳
日々の徒然 | 2007-01-22
「異義あーーり!!タイトルに偽りあり!!!」
と厳しく糾弾されそうですが(苦笑)。
昨日、骨量を測ってきました。
いわゆる「骨密度」ってヤツです。
デパートをぶらぶらしてたら、特設催事場の片隅で「骨量検査」を無料でやってたんで。
骨粗鬆症が気になるようなお年頃はまだまだ先だけど、
近年は20代女性でも80代の骨!なんてテレビでやってたりするし。
女性は男性より骨粗鬆症になりやすいらしいしね。
それに、普段カルシウムを意識して積極的に摂ってるわけでもないし、
どちらかというと毎日運動不足だしなぁ……。
と、前々から機会があれば一度測定して見たいと思ってたんです、自分の骨量。
左足の靴下を脱いで、素足で測定機械の上に載せ、
踵に左右から測定機を当てて挟み、ものの数秒で測定できるみたいなんで、
軽い気持ちでやってもらいました。
さてさて、不安と期待の一瞬! 注目の骨量は……?
1546m/sec
……多いの? 少ないの? ようわからん(苦笑)。
白衣を着た女性スタッフの前の椅子に座って、測定結果のグラフを見ながらアドバイスを貰います。
「いいですね。健常な骨量です。女性は1501m/sec以上が健常ですから。
実年齢の平均値と比べても骨量は多いですよ。
骨の年齢はこのグラフで見ると……ほら、18歳ぐらいに相当します」
よっっしゃぁぁぁああああああああああ!!!
(↑はしゃぎすぎ)
ま、お察しの通り、杏月は18歳以上なんですけども(おこがましいぞ!)、
とにかく実年齢より1歳2歳でも若く言われれば嬉しくないですか!?
……例えそれが、骨の年齢でも(笑)。
前述の通り、骨量には全然自信なかったのになぁ~。意外。
でも、骨って10代のうちにどんどん作られ、20歳前後が最大骨量(ピーク・ボーン・マス)に達するらしい。
そーいや、中学生の頃って毎日牛乳400ml飲んでたな。
それにその当時は体育会系の部活動してたし。
つまりは「昔取った杵柄」ってことかな?
とりあえず、おかーさん、どうもありがとう^^!
今でももちろん牛乳も乳製品も大好きだから、
カロリーに気をつけつつ積極的に摂るようにしよっと♪
と厳しく糾弾されそうですが(苦笑)。
昨日、骨量を測ってきました。
いわゆる「骨密度」ってヤツです。
デパートをぶらぶらしてたら、特設催事場の片隅で「骨量検査」を無料でやってたんで。
骨粗鬆症が気になるようなお年頃はまだまだ先だけど、
近年は20代女性でも80代の骨!なんてテレビでやってたりするし。
女性は男性より骨粗鬆症になりやすいらしいしね。
それに、普段カルシウムを意識して積極的に摂ってるわけでもないし、
どちらかというと毎日運動不足だしなぁ……。
と、前々から機会があれば一度測定して見たいと思ってたんです、自分の骨量。
左足の靴下を脱いで、素足で測定機械の上に載せ、
踵に左右から測定機を当てて挟み、ものの数秒で測定できるみたいなんで、
軽い気持ちでやってもらいました。
さてさて、不安と期待の一瞬! 注目の骨量は……?
1546m/sec
……多いの? 少ないの? ようわからん(苦笑)。
白衣を着た女性スタッフの前の椅子に座って、測定結果のグラフを見ながらアドバイスを貰います。
「いいですね。健常な骨量です。女性は1501m/sec以上が健常ですから。
実年齢の平均値と比べても骨量は多いですよ。
骨の年齢はこのグラフで見ると……ほら、18歳ぐらいに相当します」
よっっしゃぁぁぁああああああああああ!!!
(↑はしゃぎすぎ)
ま、お察しの通り、杏月は18歳以上なんですけども(おこがましいぞ!)、
とにかく実年齢より1歳2歳でも若く言われれば嬉しくないですか!?
……例えそれが、骨の年齢でも(笑)。
前述の通り、骨量には全然自信なかったのになぁ~。意外。
でも、骨って10代のうちにどんどん作られ、20歳前後が最大骨量(ピーク・ボーン・マス)に達するらしい。
そーいや、中学生の頃って毎日牛乳400ml飲んでたな。
それにその当時は体育会系の部活動してたし。
つまりは「昔取った杵柄」ってことかな?
とりあえず、おかーさん、どうもありがとう^^!
今でももちろん牛乳も乳製品も大好きだから、
カロリーに気をつけつつ積極的に摂るようにしよっと♪
攻殻SSS、文化庁メディア芸術祭で上映
攻殻 | 2007-01-10
「攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX Solid State Society」が
第10回文化庁メディア芸術祭にて審査委員会推薦作品に選ばれたそうですね!
そんでもって、下記期間中に全編上映されるとか!
第10回文化庁メディア芸術祭 受賞作品展
会期:2007年2月24日(土)~3月4日(日)
会場:東京都写真美術館 1Fホール上映プログラム内
東京都目黒区三田1-13-3 東京・恵比寿ガーデンプレイス内
入場料:無料
※詳しくは、ProductionI.G公式サイトでご覧下さい。
ttp://www.production-ig.co.jp/contents/news/2007/01/_stand_alone_co_10.html
※こちらは、文化庁メディア芸術プラザサイト。
ttp://plaza.bunka.go.jp/index_o.html
ご面倒ですが、ブラウザを別に立ち上げて上記URLをアドレスにコピペして下さい。
これってつまり、SSSを映画館と同じ大画面・大音響で見るチャンスってこと!?
しかも、無料!?
……でも、そもそも東京へ上る費用と時間が私には、ないorz
だけど、SSSはきっと絶対間違いなく、大画面&大音響で見た方が興奮も感動も数倍増す気がするんだよな~。
(と言いつつ、まだDVD見れてないんだよなーこの女わ・呆)
関東近郊の方でご都合の良い方は是非どうぞー。
第10回文化庁メディア芸術祭にて審査委員会推薦作品に選ばれたそうですね!
そんでもって、下記期間中に全編上映されるとか!
第10回文化庁メディア芸術祭 受賞作品展
会期:2007年2月24日(土)~3月4日(日)
会場:東京都写真美術館 1Fホール上映プログラム内
東京都目黒区三田1-13-3 東京・恵比寿ガーデンプレイス内
入場料:無料
※詳しくは、ProductionI.G公式サイトでご覧下さい。
ttp://www.production-ig.co.jp/contents/news/2007/01/_stand_alone_co_10.html
※こちらは、文化庁メディア芸術プラザサイト。
ttp://plaza.bunka.go.jp/index_o.html
ご面倒ですが、ブラウザを別に立ち上げて上記URLをアドレスにコピペして下さい。
これってつまり、SSSを映画館と同じ大画面・大音響で見るチャンスってこと!?
しかも、無料!?
……でも、そもそも東京へ上る費用と時間が私には、ないorz
だけど、SSSはきっと絶対間違いなく、大画面&大音響で見た方が興奮も感動も数倍増す気がするんだよな~。
(と言いつつ、まだDVD見れてないんだよなーこの女わ・呆)
関東近郊の方でご都合の良い方は是非どうぞー。
全国高校サッカー 盛岡商が初優勝
スポーツ | 2007-01-08
攻殻GIG第14話
攻殻感想 | 2007-01-05
攻殻機動隊S.A.C.2ndGIGの感想文。
本日は第14話「左眼に気をつけろ POKER FACE」
9課メンバーの一人が主人公のシリーズ。今回の主役はサイトーさんvv
※以下、ネタバレしてますのでご注意下さい。
本日は第14話「左眼に気をつけろ POKER FACE」
9課メンバーの一人が主人公のシリーズ。今回の主役はサイトーさんvv
※以下、ネタバレしてますのでご注意下さい。
早実vs駒苫4試合
野球 | 2007-01-02
12月31日の日記にも書きましたが、
スカパー!チャンネルの「スカイA sports+」で
年末年始スペシャルということで、今日までこの夏の高校野球関連番組が再放送されていました。
「熱闘甲子園」が全16回と、
早稲田実業×駒大苫小牧の対戦4試合を12月30日から1試合ずつ連日放映♪
……とりあえず録画して、CMカット編集して、DVDに落とすのが精一杯で
まだ全部見れていないんだけど。
本日放送の「のじぎく兵庫国体 高校野球硬式決勝」だけは録画しながら見れましたv
スカパー!チャンネルの「スカイA sports+」で
年末年始スペシャルということで、今日までこの夏の高校野球関連番組が再放送されていました。
「熱闘甲子園」が全16回と、
早稲田実業×駒大苫小牧の対戦4試合を12月30日から1試合ずつ連日放映♪
……とりあえず録画して、CMカット編集して、DVDに落とすのが精一杯で
まだ全部見れていないんだけど。
本日放送の「のじぎく兵庫国体 高校野球硬式決勝」だけは録画しながら見れましたv
あけましておめでとうございます
日々の徒然 | 2007-01-01
旧年中はお世話になりありがとうございました。
今年もよろしくお願い致しますm(_ _)m
迎春の気分を盛り上げるため、半月程の期間限定でブログを改装してみました。
初春らしく華やかに、和の情緒漂うテンプレートです。
今日は新年らしいイベントをちゃくちゃくとこなしてきましたよ。
今年もよろしくお願い致しますm(_ _)m
迎春の気分を盛り上げるため、半月程の期間限定でブログを改装してみました。
初春らしく華やかに、和の情緒漂うテンプレートです。
今日は新年らしいイベントをちゃくちゃくとこなしてきましたよ。