善哉庵 ~杏月の萌え日記
腐女子の杏月が「善き哉」と感じたことを徒然に綴ります。I thought what I'd do was, I'd pretend I was one of those deaf-mutes... or should I ?
つひに明日か……!!(リンク)
攻殻 | 2006-08-31
やおい女度チェック
バトン・鑑定 | 2006-08-30
まーくん&ゆうちゃん
野球 | 2006-08-28
今年の夏の甲子園、全国高校野球選手権大会は大熱戦でしたね。
野球にはまるで疎い私ですが、今年の甲子園決勝はものすごく白熱した試合で惹き込まれました。
「ハンカチ王子」は連日ワイドショーを賑わし、すっかり社会現象と化しているようですね。
きれいな顔立ちに、冷静でピンチに負けぬ強靭な精神力。早実の斎藤佑樹投手、もちろん大好きです。
でも、駒大苫小牧の田中将大投手も、頑張り屋でチームメイト想いで、笑うと可愛い好青年ですよね。
3連覇の期待を背負い、全国のチームからマークされ、その重圧はいかばかりだったか。よく頑張ったと心から賞賛したいです。
イケメンだとかそーゆー邪な見方ではなしに、ひたむきに野球に打ち込む彼らの姿は、すがすがしくて眩しかった。
真摯にこうべを垂れたい尊敬と感動の念を抱きました。
素晴らしい試合をどうもありがとう。本当にお疲れ様でした。
この真夏の炎天下、斎藤投手は通算948球を、田中投手は通算742球を甲子園で投げたとか。
想像を絶する過酷な状況下で、相当の疲労が残っていることでしょう。
充分に体を休める間もなく、全日本選抜メンバーとして明日アメリカに渡り、日米親善高校野球大会を戦います。
優れた素質を持つ彼らが、連日の超過負担で肩を壊したりしないよう祈るばかりです。
(この先、打って変わって腐女子妄想炸裂なので、お嫌いな方は回れ右願います)
野球にはまるで疎い私ですが、今年の甲子園決勝はものすごく白熱した試合で惹き込まれました。
「ハンカチ王子」は連日ワイドショーを賑わし、すっかり社会現象と化しているようですね。
きれいな顔立ちに、冷静でピンチに負けぬ強靭な精神力。早実の斎藤佑樹投手、もちろん大好きです。
でも、駒大苫小牧の田中将大投手も、頑張り屋でチームメイト想いで、笑うと可愛い好青年ですよね。
3連覇の期待を背負い、全国のチームからマークされ、その重圧はいかばかりだったか。よく頑張ったと心から賞賛したいです。
イケメンだとかそーゆー邪な見方ではなしに、ひたむきに野球に打ち込む彼らの姿は、すがすがしくて眩しかった。
真摯にこうべを垂れたい尊敬と感動の念を抱きました。
素晴らしい試合をどうもありがとう。本当にお疲れ様でした。
この真夏の炎天下、斎藤投手は通算948球を、田中投手は通算742球を甲子園で投げたとか。
想像を絶する過酷な状況下で、相当の疲労が残っていることでしょう。
充分に体を休める間もなく、全日本選抜メンバーとして明日アメリカに渡り、日米親善高校野球大会を戦います。
優れた素質を持つ彼らが、連日の超過負担で肩を壊したりしないよう祈るばかりです。
(この先、打って変わって腐女子妄想炸裂なので、お嫌いな方は回れ右願います)
ご当地の踏絵
バトン・鑑定 | 2006-08-27
昨日の日記で「あと5日で攻殻SSSが見れる……!」と興奮して叫んだけれど、
よく考えたら「あと6日」でしたネ(苦笑)。
私、気が動転しすぎて昨日が日曜日だと思ってたわ。
さっき、オフ友(もちろん私が腐女子だとは知らない)に、世間話メールのついでに
「ところで、キミのおうちはスカパーって見れる?」とさりげなーく聞いてみたら
「見れるよ。なんで?」との返答。
まままままままじっすか!?
思わず前のめりで「パーフェクトチョイス160はっ!?」と畳み掛けて聞いたら
「ごめん。ウチはケーブルテレビだからスカパーの一部は見れるけど、そのチャンネルは見れないみたい」
…………そーだよね。そんな世の中甘くないよね。orz
そんな切なさを紛らわすために、ちょっと面白いサイト様をご紹介。
「ご当地の踏絵」
都道府県別に、いわゆる「県民性」を特徴づけるチェック項目を集めたものです。
あなたの生まれ育った都道府県でチェックなさってみては?
思わず「そうそう!」と膝を打つ項目が多々あって面白いですよv
ちなみに、この「ご当地の踏絵」は、
1.ご当地の人が見て「そうそうそう」というもの。
2.ご当地の人が「んなことない」けど、他県からみると「よく知らないけどイメージとしてそんな感じ」というもの。
3.ご当地の人も他県も「そんなことあるかい!」だけどネタとして笑えるもの。
以上3つの要素を混ぜ込んでいるそうです。
また同じ県内でも地域によって県民性が大きく異なる場合も、特に分けずにまとめて載せてあるとのこと。(FAQより)
もし「こんなのおかしい!」とご立腹される箇所があっても、そこはご愛嬌でスルーして下さいまし。
この「ご当地の踏絵」の内容は本にもなっているそうですよ。
詳しくはこちらのサイト様のTOPをご覧下さい。
私もやってみました。
私は生まれ育ったのが某県、その後引越しして現在の居住地に住んでいます。
どちらも過ごした年月はほぼ同じくらい。
でも、現在の居住地でチェックしてみても、あまり頷けない項目が多いです(笑)。
「それがこの地区の県民性」と理解していても、同意できないことって案外多いんですよね。
そんで、生まれ故郷の某県でチェックしてみたら、
96問中53問で、血中ご当地度55%(笑)。
こちらも海側の地域のネタが多かったので、内陸部が故郷の私は少し違和感がありましたが、それでも高いご当地度。
やっぱり「三つ子の魂百まで」ってヤツですかね?(笑)
懐かしいネタに腹抱えて笑っちゃった問いも。
なんだか、同窓会に行って昔話で盛り上がるのに似た感覚ですね。あ~面白かったv
よく考えたら「あと6日」でしたネ(苦笑)。
私、気が動転しすぎて昨日が日曜日だと思ってたわ。
さっき、オフ友(もちろん私が腐女子だとは知らない)に、世間話メールのついでに
「ところで、キミのおうちはスカパーって見れる?」とさりげなーく聞いてみたら
「見れるよ。なんで?」との返答。
まままままままじっすか!?
思わず前のめりで「パーフェクトチョイス160はっ!?」と畳み掛けて聞いたら
「ごめん。ウチはケーブルテレビだからスカパーの一部は見れるけど、そのチャンネルは見れないみたい」
…………そーだよね。そんな世の中甘くないよね。orz
そんな切なさを紛らわすために、ちょっと面白いサイト様をご紹介。
「ご当地の踏絵」
都道府県別に、いわゆる「県民性」を特徴づけるチェック項目を集めたものです。
あなたの生まれ育った都道府県でチェックなさってみては?
思わず「そうそう!」と膝を打つ項目が多々あって面白いですよv
ちなみに、この「ご当地の踏絵」は、
1.ご当地の人が見て「そうそうそう」というもの。
2.ご当地の人が「んなことない」けど、他県からみると「よく知らないけどイメージとしてそんな感じ」というもの。
3.ご当地の人も他県も「そんなことあるかい!」だけどネタとして笑えるもの。
以上3つの要素を混ぜ込んでいるそうです。
また同じ県内でも地域によって県民性が大きく異なる場合も、特に分けずにまとめて載せてあるとのこと。(FAQより)
もし「こんなのおかしい!」とご立腹される箇所があっても、そこはご愛嬌でスルーして下さいまし。
この「ご当地の踏絵」の内容は本にもなっているそうですよ。
詳しくはこちらのサイト様のTOPをご覧下さい。
私もやってみました。
私は生まれ育ったのが某県、その後引越しして現在の居住地に住んでいます。
どちらも過ごした年月はほぼ同じくらい。
でも、現在の居住地でチェックしてみても、あまり頷けない項目が多いです(笑)。
「それがこの地区の県民性」と理解していても、同意できないことって案外多いんですよね。
そんで、生まれ故郷の某県でチェックしてみたら、
96問中53問で、血中ご当地度55%(笑)。
こちらも海側の地域のネタが多かったので、内陸部が故郷の私は少し違和感がありましたが、それでも高いご当地度。
やっぱり「三つ子の魂百まで」ってヤツですかね?(笑)
懐かしいネタに腹抱えて笑っちゃった問いも。
なんだか、同窓会に行って昔話で盛り上がるのに似た感覚ですね。あ~面白かったv
あと5日……!!
攻殻 | 2006-08-26
ちょっ……!!
気がついたらあと5日後には攻殻SSS見れるんじゃないですかっ!!
……お金持ちの方のみ、だけど。
ああ!なんで放映がスカパーのみなのよ~!!
せめて劇場公開だったら、何度でも通うのに!!
……と思うにつけ、9月9日に「公安9課24時」参加して大画面で見られる東京近隣の方々が羨ましい!!
この滾る思いを宥めるために、またまたSSSのプロモーション映像、貼っちゃいます。
この前の日記と同じ動画だけど、こちらの方が大きくて見やすいですよ。
それにしてもやっぱり菅野よう子は神!!
それからこちらのサイトもご覧あれ。
SSSの「公開直前カウントダウン特集!」が組まれていて、
タチコマのI.G.スタジオ潜伏録や、日産とのコラボに関するトークセッションなど、興味深い情報も盛り沢山ですよ。
(※以下、ネタバレ&腐女子トークありますので要注意!!)
気がついたらあと5日後には攻殻SSS見れるんじゃないですかっ!!
……お金持ちの方のみ、だけど。
ああ!なんで放映がスカパーのみなのよ~!!
せめて劇場公開だったら、何度でも通うのに!!
……と思うにつけ、9月9日に「公安9課24時」参加して大画面で見られる東京近隣の方々が羨ましい!!
この滾る思いを宥めるために、またまたSSSのプロモーション映像、貼っちゃいます。
この前の日記と同じ動画だけど、こちらの方が大きくて見やすいですよ。
それにしてもやっぱり菅野よう子は神!!
それからこちらのサイトもご覧あれ。
SSSの「公開直前カウントダウン特集!」が組まれていて、
タチコマのI.G.スタジオ潜伏録や、日産とのコラボに関するトークセッションなど、興味深い情報も盛り沢山ですよ。
(※以下、ネタバレ&腐女子トークありますので要注意!!)
水金地火木土天海×
雪月花 | 2006-08-25
冥王星が惑星じゃなくなっちゃいましたね。
「冥王星を惑星から除外、国際天文学連合総会で採択」(ウィキニュース8月25日付)
小学生の頃から宇宙の図鑑とか大好きで、よく図書館から借りて眺めていたものです。
だから、「太陽系の惑星を9個から12個へ増やすという、惑星定義の変更案が出ている」というニュースを見て以来、24日の正式決定まで興味深く動向を見守っていました。
紆余曲折の挙句、9個→12個→やっぱ8個、という結果に落ち着いた模様ですね。
新たに決定した「惑星」の定義は
(1)太陽を周回する
(2)自らの重力で球状となる
(3)軌道周辺で、圧倒的に支配的な天体
冥王星は(3)の条件に当てはまらないそうで、2003UB313や小惑星セレスと共に「矮惑星」等の名称の分類となる見込み。
冥王星が惑星から降格になることについては賛否両論あるでしょうが、
科学的に見てよりシンプルで納得しやすい定義になったのは、望ましいのではないかと私は思います。
それにしても、惑星定義の討論に関する毎日新聞の記事を見ると、冥王星の去就には政治的な背景がいろいろと影響していたんですね。
冥王星はアメリカ人が発見した唯一の惑星なので、アメリカ人は深い愛着を持っている、とか。
恥ずかしながら今回初めて知りました。
一番トリビアだったのは
「ネズミーランドの黒鼠が飼っている犬の名前がプルートなのは、冥王星発見の年に登場したから」
へぇぇ!!そーなんだ!(83へぇ)
なんで愛犬に冥府の王の名前……?と長年不思議だったけど、謎が解けました。
スッキリ!
ところで、水金地火木土天海冥、と聞くと
「宇宙大帝ゴッドシグマ」のエンディング曲を思い出す人、結構いらっしゃると思うんですが。
心当たりある方、挙手願います!(笑)
こちらのサイト様では、ゴッドシグマのOP&ED動画が見れますヨ。
ノスタルジアに浸りたい方は是非どうぞv
「冥王星を惑星から除外、国際天文学連合総会で採択」(ウィキニュース8月25日付)
小学生の頃から宇宙の図鑑とか大好きで、よく図書館から借りて眺めていたものです。
だから、「太陽系の惑星を9個から12個へ増やすという、惑星定義の変更案が出ている」というニュースを見て以来、24日の正式決定まで興味深く動向を見守っていました。
紆余曲折の挙句、9個→12個→やっぱ8個、という結果に落ち着いた模様ですね。
新たに決定した「惑星」の定義は
(1)太陽を周回する
(2)自らの重力で球状となる
(3)軌道周辺で、圧倒的に支配的な天体
冥王星は(3)の条件に当てはまらないそうで、2003UB313や小惑星セレスと共に「矮惑星」等の名称の分類となる見込み。
冥王星が惑星から降格になることについては賛否両論あるでしょうが、
科学的に見てよりシンプルで納得しやすい定義になったのは、望ましいのではないかと私は思います。
それにしても、惑星定義の討論に関する毎日新聞の記事を見ると、冥王星の去就には政治的な背景がいろいろと影響していたんですね。
冥王星はアメリカ人が発見した唯一の惑星なので、アメリカ人は深い愛着を持っている、とか。
恥ずかしながら今回初めて知りました。
一番トリビアだったのは
「ネズミーランドの黒鼠が飼っている犬の名前がプルートなのは、冥王星発見の年に登場したから」
へぇぇ!!そーなんだ!(83へぇ)
なんで愛犬に冥府の王の名前……?と長年不思議だったけど、謎が解けました。
スッキリ!
ところで、水金地火木土天海冥、と聞くと
「宇宙大帝ゴッドシグマ」のエンディング曲を思い出す人、結構いらっしゃると思うんですが。
心当たりある方、挙手願います!(笑)
こちらのサイト様では、ゴッドシグマのOP&ED動画が見れますヨ。
ノスタルジアに浸りたい方は是非どうぞv
■カラオケ十八番!
日々の徒然 | 2006-08-24
FC2ブログのトラックバックテーマに「カラオケ十八番!」というのを見つけたので、
語ってもよろしいですかな?(メイチェン@FFX)
カラオケ。
ええ、やぶさかではありません、私は。
むしろ、大好きです。
好きが高じて、卒論のテーマにしちゃうほどには……。
そんな私のカラオケ十八番ですが。
……うーん。なんだろう?改めて考えると悩むな。
語ってもよろしいですかな?(メイチェン@FFX)
カラオケ。
ええ、やぶさかではありません、私は。
むしろ、大好きです。
好きが高じて、卒論のテーマにしちゃうほどには……。
そんな私のカラオケ十八番ですが。
……うーん。なんだろう?改めて考えると悩むな。
スパコミ
攻殻 | 2006-08-23
<前回のあらすじ>
「インテ大阪に行って、人生初の同人誌即売会を体験するゾ!!
あわよくば憧れのサイトマスター様方に差し入れして、お話もしちゃうんだ!
そしてそして、念願叶って大好きなアノ方とお酒飲みつつ、萌え語っちゃうんだもんね~><vvv!!」
そんな遠足前の浮かれ気分で前夜の床に就いた腐女子・杏月。
だが大事な決戦を前に、あろうことかウッカリ属性をいかんなく発揮してしまった……!
有り得ない寝坊。辛うじて飛び乗った飛行機。
そしてサウナのような伊丹空港に降り立った時、杏月の手には差し入れの1つも握られてはいないのだった……。
これはもしや、この先待ち受ける波乱万丈の珍道中を暗示する序章に過ぎないのか?
果たして杏月は無事にミッションを遂行することができるのか?
どうする杏月!?
(ナレーション:N○KサラリーマンNEOの小○力也(クゼの中の人)風で)
てなわけで、関西旅行の本題です。
3泊4日の関西旅行。そのうち2泊3日は同行した家人も一緒の健全旅行でした。
そして8月20日の昼。神戸空港から家人を飛行機に乗せ、一足早く自宅に追い帰した後は、隠密オタク旅の始まりです。
※注意!※
今日の日記は腐女子モードですので、お嫌いな方は防壁を張り巡らせた上で速やかに退避願います。m(_ _)m
「インテ大阪に行って、人生初の同人誌即売会を体験するゾ!!
あわよくば憧れのサイトマスター様方に差し入れして、お話もしちゃうんだ!
そしてそして、念願叶って大好きなアノ方とお酒飲みつつ、萌え語っちゃうんだもんね~><vvv!!」
そんな遠足前の浮かれ気分で前夜の床に就いた腐女子・杏月。
だが大事な決戦を前に、あろうことかウッカリ属性をいかんなく発揮してしまった……!
有り得ない寝坊。辛うじて飛び乗った飛行機。
そしてサウナのような伊丹空港に降り立った時、杏月の手には差し入れの1つも握られてはいないのだった……。
これはもしや、この先待ち受ける波乱万丈の珍道中を暗示する序章に過ぎないのか?
果たして杏月は無事にミッションを遂行することができるのか?
どうする杏月!?
(ナレーション:N○KサラリーマンNEOの小○力也(クゼの中の人)風で)
てなわけで、関西旅行の本題です。
3泊4日の関西旅行。そのうち2泊3日は同行した家人も一緒の健全旅行でした。
そして8月20日の昼。神戸空港から家人を飛行機に乗せ、一足早く自宅に追い帰した後は、隠密オタク旅の始まりです。
※注意!※
今日の日記は腐女子モードですので、お嫌いな方は防壁を張り巡らせた上で速やかに退避願います。m(_ _)m
ただいまっ!
日々の徒然 | 2006-08-22
関西旅行(またの名をスパコミ初参戦&憧れのアノ方と初対面旅行)から5日ぶりに帰って参りました!
「攻殻SSS」でググってみたら、自分のブログが11件目にヒットして驚愕した杏月でっすv
しかもその次の12件目は、あいじーさんの公式サイト。SSSの作品紹介ページ。
……や、ヤバイって……(ガクブル)。
余談ながら、善哉庵を訪れて下さる方は、どんなキーワードで検索していらっしゃるのかしらん?と調べてみたら、
「対馬丸」関連:8件
「攻殻」関連:5件
その他
とゆーわけで、今日から善哉庵は「対馬丸」萌えサイトに改装します!(嘘)
それにしても、アクセスカウンターの数字と、アクセス解析のユニークアクセス(重複を除いた人数)の総数が100も違うのは何故かしら……?
そんな前振りはさておき、3泊4日の関西旅行(うちオタク活動は実質1日のみでしたが)をご報告します。
「攻殻SSS」でググってみたら、自分のブログが11件目にヒットして驚愕した杏月でっすv
しかもその次の12件目は、あいじーさんの公式サイト。SSSの作品紹介ページ。
……や、ヤバイって……(ガクブル)。
余談ながら、善哉庵を訪れて下さる方は、どんなキーワードで検索していらっしゃるのかしらん?と調べてみたら、
「対馬丸」関連:8件
「攻殻」関連:5件
その他
とゆーわけで、今日から善哉庵は「対馬丸」萌えサイトに改装します!(嘘)
それにしても、アクセスカウンターの数字と、アクセス解析のユニークアクセス(重複を除いた人数)の総数が100も違うのは何故かしら……?
そんな前振りはさておき、3泊4日の関西旅行(うちオタク活動は実質1日のみでしたが)をご報告します。
10号。またの名を「悟空」。
雑学 | 2006-08-17
台風10号が今夜遅く九州南部に上陸し、九州を縦断するそうです。
気象庁の発表によれば、今夜10時頃の時点で、宮崎市の東南約60kmの海上にあって、西北西へ時速10km以下のゆっくりとした速さで進んでいる模様。
今夜から明日にかけて九州、四国を中心に長時間に渡って強い降雨の恐れがあるとのこと。
私の妹、親友等もこの地域に住んでいるので、こういったニュースはいつも気がかりです。
こちらの地域にお住まいの方、くれぐれも土砂災害にご注意下さい……!
それに、九州、四国を中心とした西日本に限らず、神奈川県でも今日の昼頃、台風の影響で増水した川で死者が出る事故があったようです。
北海道でも秋雨前線が刺激されて明日は大雨だとか。
それにしても今年は降雨による土砂災害がやたらと多いという印象があります。
台風シーズン到来前の上半期に、梅雨前線の活発化による大雨と、それがもたらす痛ましい災害のニュースが多かったからでしょうか?
これから本格的な台風シーズンなのに……心配ですね。
ところで、この「台風」。
日本では毎年1月1日以降、南洋海上に発生が認められた順に、1号、2号……と連番が振られるということは、もちろんご存知ですよね?
そして「ハリケーン・カトリーナ」の記憶も新しいところですが、アメリカでは台風に人名をつけることも周知の事実です。
でも、アジアの台風にも固有の名前がついているってご存知でしたか?
気象庁の発表によれば、今夜10時頃の時点で、宮崎市の東南約60kmの海上にあって、西北西へ時速10km以下のゆっくりとした速さで進んでいる模様。
今夜から明日にかけて九州、四国を中心に長時間に渡って強い降雨の恐れがあるとのこと。
私の妹、親友等もこの地域に住んでいるので、こういったニュースはいつも気がかりです。
こちらの地域にお住まいの方、くれぐれも土砂災害にご注意下さい……!
それに、九州、四国を中心とした西日本に限らず、神奈川県でも今日の昼頃、台風の影響で増水した川で死者が出る事故があったようです。
北海道でも秋雨前線が刺激されて明日は大雨だとか。
それにしても今年は降雨による土砂災害がやたらと多いという印象があります。
台風シーズン到来前の上半期に、梅雨前線の活発化による大雨と、それがもたらす痛ましい災害のニュースが多かったからでしょうか?
これから本格的な台風シーズンなのに……心配ですね。
ところで、この「台風」。
日本では毎年1月1日以降、南洋海上に発生が認められた順に、1号、2号……と連番が振られるということは、もちろんご存知ですよね?
そして「ハリケーン・カトリーナ」の記憶も新しいところですが、アメリカでは台風に人名をつけることも周知の事実です。
でも、アジアの台風にも固有の名前がついているってご存知でしたか?
ROCK YOU!
映画感想 | 2006-08-16
ちと気の早い話ですが。
明後日8月18日の金曜ロードショーは、「ROCK YOU!」
2001年製作、ヒース・レジャー主演のアメリカ映画です。
これについて語りたかったけど、金曜当日その時間はTVを見れそうにない(涙)ので、今日のうちに語っちゃいます。
この映画、私は試写会で見ました。
タイトルなど気にもせず当たり構わず試写会応募のハガキを送りまくって、偶然当選した映画の中の1作でした。
だから、あまり期待してませんでした。
だってストーリーは「14世紀フランス・イギリスの馬上槍試合が舞台」という、なんとも私には馴染みのない世界なんですもの。
それに事前のチラシか何かで、原題が「A Knight's Tale」と知り、それがなんでロッキュー?と、やや苦笑してしまいました。
もちろん「ROCK YOU!」と聞けば真っ先に、QUEENの「We will rock you」が私の脳内をエンドレスリピートです。
洋楽ファンというよりは、むしろ寡聞な私ですが、この名曲くらいは当然知っています。大好きです!
どうやら中世ヨーロッパを舞台に、現代ロックに乗せて語られる斬新なミュージカルらしい。
……ソレって、どんなん??
明後日8月18日の金曜ロードショーは、「ROCK YOU!」
2001年製作、ヒース・レジャー主演のアメリカ映画です。
これについて語りたかったけど、金曜当日その時間はTVを見れそうにない(涙)ので、今日のうちに語っちゃいます。
この映画、私は試写会で見ました。
タイトルなど気にもせず当たり構わず試写会応募のハガキを送りまくって、偶然当選した映画の中の1作でした。
だから、あまり期待してませんでした。
だってストーリーは「14世紀フランス・イギリスの馬上槍試合が舞台」という、なんとも私には馴染みのない世界なんですもの。
それに事前のチラシか何かで、原題が「A Knight's Tale」と知り、それがなんでロッキュー?と、やや苦笑してしまいました。
もちろん「ROCK YOU!」と聞けば真っ先に、QUEENの「We will rock you」が私の脳内をエンドレスリピートです。
洋楽ファンというよりは、むしろ寡聞な私ですが、この名曲くらいは当然知っています。大好きです!
どうやら中世ヨーロッパを舞台に、現代ロックに乗せて語られる斬新なミュージカルらしい。
……ソレって、どんなん??
対馬丸―さようなら沖縄
映画感想 | 2006-08-15
NHK教育TVで朝9時から放映していたアニメ映画「対馬丸―さようなら沖縄」を見ました。
沖縄決戦の直前、多くの疎開児童を乗せた対馬丸が米軍潜水艦に撃沈され、ほとんど全員が死亡した。史実に基づくアニメ映画。(TVBros.より引用)
今日は終戦記念日。毎年戦争をテーマにしたアニメ映画などがTVで放映されますね。
今朝、TVをつけていて偶然見たこの映画、
後半は泣きっぱなしでした。
(※以下ネタバレあり)
沖縄決戦の直前、多くの疎開児童を乗せた対馬丸が米軍潜水艦に撃沈され、ほとんど全員が死亡した。史実に基づくアニメ映画。(TVBros.より引用)
今日は終戦記念日。毎年戦争をテーマにしたアニメ映画などがTVで放映されますね。
今朝、TVをつけていて偶然見たこの映画、
後半は泣きっぱなしでした。
(※以下ネタバレあり)
攻殻SSSトレーラー?
攻殻 | 2006-08-14
あらしのよるに
映画感想 | 2006-08-13
映画「あらしのよるに」、先日ようやくDVDをレンタルして見ました。
原作のあらしのよるに絵本シリーズ全7巻
は、もともと読んでいました。
「作者さんは腐女子を狙い撃ちにしてるの……?」と思わずソワソワするほどに、萌え萌えな文章が散見されるんですね、これが。
大の大人が絵本読みながらドギドキ(笑)。
絵本「あらしのよるに」の元になったお話、そのタイトルはずばり、
「ちょっとあぶないおともだち」ですってよ、奥さん!(←誰に言ってる……)
そして映画。
(※以下ネタバレあり)
原作のあらしのよるに絵本シリーズ全7巻
「作者さんは腐女子を狙い撃ちにしてるの……?」と思わずソワソワするほどに、萌え萌えな文章が散見されるんですね、これが。
大の大人が絵本読みながらドギドキ(笑)。
絵本「あらしのよるに」の元になったお話、そのタイトルはずばり、
「ちょっとあぶないおともだち」ですってよ、奥さん!(←誰に言ってる……)
そして映画。
(※以下ネタバレあり)
「兄さん……頭が痛いよ……」
映画感想 | 2006-08-12
昨晩、TVで映画「妖怪大戦争」を見ました。
ラスト15分間だけ。
ほんとは全部見たかったのに残念。
その結果、ストーリーは「???」まるで解らず。
ただ一つ思ったことは
やっぱ霧原直人にーちゃんの
サイコキネシスは、すげぇや!!
ってことです。
……あなたは「NIGHT HEAD」、知っていらっさいますか?
ご存知のあなた(特にリアルタイムでTV放映を毎週見ていた方)、お友達になりましょう。
当時、毎週ドキドキしながら欠かさずに見ていた深夜ドラマでした。
そんなある日、学校で男の先輩がお友達と
「NIGHT HEADって深夜ドラマ見たことあるか?あの兄弟って絶対ヤバイよな?アレってホモだろ?やっぱ」
と熱心に語っているのを背中で聞きながら、脛に疵持つアタシは内心ドギマギ。
頼むから私に話を振ってくれるなよ、と。
そんな、ノンケの男性も夢中にさせる、素敵なドラマでした。
……1992年の放映か……そっか、そんなに前か……(遠い目)
ちなみに、「妖怪大戦争」のラスボス&「NIGHT HEAD」の攻め兄(違)を演じた豊川悦司さん。
彼の主演映画で、もひとつオススメは「丹下左膳」。
長身のトヨエツさんは着流し姿がとてもハマってて格好いい!
斬新な着物の柄もよく映えて素敵です。
もちろん隻腕の刀さばきも、褌チラリvも(←結局そこか)
あれ?「妖怪大戦争」がテーマのつもりが、ほとんど触れてないな(汗)。
しかたないね。視聴時間15分間だしね。
妖怪役で出演していた岡本隆史や竹中直人や忌野清志郎や荒俣宏や、そういうそうそうたる面々をひょっこり見つけるのも楽しかったですv
ラスト15分間だけ。
ほんとは全部見たかったのに残念。
その結果、ストーリーは「???」まるで解らず。
ただ一つ思ったことは
やっぱ霧原直人にーちゃんの
サイコキネシスは、すげぇや!!
ってことです。
……あなたは「NIGHT HEAD」、知っていらっさいますか?
ご存知のあなた(特にリアルタイムでTV放映を毎週見ていた方)、お友達になりましょう。
当時、毎週ドキドキしながら欠かさずに見ていた深夜ドラマでした。
そんなある日、学校で男の先輩がお友達と
「NIGHT HEADって深夜ドラマ見たことあるか?あの兄弟って絶対ヤバイよな?アレってホモだろ?やっぱ」
と熱心に語っているのを背中で聞きながら、脛に疵持つアタシは内心ドギマギ。
頼むから私に話を振ってくれるなよ、と。
そんな、ノンケの男性も夢中にさせる、素敵なドラマでした。
……1992年の放映か……そっか、そんなに前か……(遠い目)
ちなみに、「妖怪大戦争」のラスボス&「NIGHT HEAD」の攻め兄(違)を演じた豊川悦司さん。
彼の主演映画で、もひとつオススメは「丹下左膳」。
長身のトヨエツさんは着流し姿がとてもハマってて格好いい!
斬新な着物の柄もよく映えて素敵です。
もちろん隻腕の刀さばきも、褌チラリvも(←結局そこか)
あれ?「妖怪大戦争」がテーマのつもりが、ほとんど触れてないな(汗)。
しかたないね。視聴時間15分間だしね。
妖怪役で出演していた岡本隆史や竹中直人や忌野清志郎や荒俣宏や、そういうそうそうたる面々をひょっこり見つけるのも楽しかったですv
攻殻S.A.C. meets NISSAN
攻殻 | 2006-08-11
今更ですが、8月5日から日産の銀座ギャラリーで「攻殻機動隊 S.A.C. meets NISSAN」というイベントが催されています。
攻殻機動隊 S.A.C.(いわゆるTV版)の新作「Solid State Society」(以下SSS)と日産自動車がコラボレーション。
作中に日産のコンセプトカー2車種が登場するということです。
日産銀座ギャラリーではコンセプトカーの一般公開のみならず、SSSの絵コンテ、最新トレーラー映像の展示もしているそうな。
イベントは8月14日まで。
半年先でも1年先でもいいから、ウチの街の日産ギャラリーにも来ないかなぁ~!?
家人は大の日産好きだから、うまいこと言いくるめて、隠れオタクの私も堂々と見に行けそうなんだけど(笑)。
それより何より、SSSは9月1日からスカパー!のPPVで先行オンエア
↓
DVDは11月24日発売。価格10,290円。って……(涙)
約3ヶ月も待つのか……ツライな。
さてさて、今日のコミケ第1日目はどうだったかな?
参加された皆様方の日記でイベント参加報告、早く拝見したいものですvv
攻殻機動隊 S.A.C.(いわゆるTV版)の新作「Solid State Society」(以下SSS)と日産自動車がコラボレーション。
作中に日産のコンセプトカー2車種が登場するということです。
日産銀座ギャラリーではコンセプトカーの一般公開のみならず、SSSの絵コンテ、最新トレーラー映像の展示もしているそうな。
イベントは8月14日まで。
半年先でも1年先でもいいから、ウチの街の日産ギャラリーにも来ないかなぁ~!?
家人は大の日産好きだから、うまいこと言いくるめて、隠れオタクの私も堂々と見に行けそうなんだけど(笑)。
それより何より、SSSは9月1日からスカパー!のPPVで先行オンエア
↓
DVDは11月24日発売。価格10,290円。って……(涙)
約3ヶ月も待つのか……ツライな。
さてさて、今日のコミケ第1日目はどうだったかな?
参加された皆様方の日記でイベント参加報告、早く拝見したいものですvv
コミケ行きたい><!!
日々の徒然 | 2006-08-10
いよいよ明日から東の都では夏の祭典が始まりますね!!
いいなぁ~!私も詣でたい><!
東京ビッグサイトで開催されるコミックマーケット。
……実のところ私は一度も参加したことがありません(涙)。
でも「コミケが始まるッ!」って考えただけで血沸き肉踊るのはナゼかしらん^^?
私の萌えジャンルは攻殻機動隊(FC青年)とFFX(ゲームRPG)なんで、第1日目が勝負です!(<アンタはコミケには行けないンだろーが)
憧れのサイトマスターのあの方やこの方は、今頃は東京入りされてホテルでコピ本の製本に精を出されている頃かしらん……?
コミケにサークル参加&一般参加される皆様、明日も東京は猛暑の模様ですので、熱中症などにならぬよう体調管理にご注意下さいませ!
土日の雨の予報も気になりますね……。
「お家に帰り着くまでがコミケ」ですから。
楽しいお祭りになるよう行き帰りの道中もお気をつけて。
皆様、コミケを満喫してらして下さーい!
さて本日のランチは、びっくりドンキーのチーズバーグディッシュ。
これがこのお店での私の定番。(あ、でも今日は二人で分けたので、いつもより大き目300gサイズ)

ウエスタン調のシックな装飾でまとめられた店内。
お昼時で店内は満席、賑やかかつ和やかな活気が溢れている。
……そして、喧騒にまぎれ小さく聞えてくる店内BGMは……ナゼかヘビメタ?
(寡聞にして音楽ジャンルにイマイチ詳しくない私。でも1秒間に8回くらいドラム叩き捲くってたのは間違いない。エレキもシャウトしてた)
なんだろう??
「稼ぎ時だ!みんな頑張れ><!」って従業員を鼓舞するための、店内連絡用BGMなのかしら??
不思議な異空間情緒に満ちた素敵なランチタイムでした^^。
いいなぁ~!私も詣でたい><!
東京ビッグサイトで開催されるコミックマーケット。
……実のところ私は一度も参加したことがありません(涙)。
でも「コミケが始まるッ!」って考えただけで血沸き肉踊るのはナゼかしらん^^?
私の萌えジャンルは攻殻機動隊(FC青年)とFFX(ゲームRPG)なんで、第1日目が勝負です!(<アンタはコミケには行けないンだろーが)
憧れのサイトマスターのあの方やこの方は、今頃は東京入りされてホテルでコピ本の製本に精を出されている頃かしらん……?
コミケにサークル参加&一般参加される皆様、明日も東京は猛暑の模様ですので、熱中症などにならぬよう体調管理にご注意下さいませ!
土日の雨の予報も気になりますね……。
「お家に帰り着くまでがコミケ」ですから。
楽しいお祭りになるよう行き帰りの道中もお気をつけて。
皆様、コミケを満喫してらして下さーい!
さて本日のランチは、びっくりドンキーのチーズバーグディッシュ。
これがこのお店での私の定番。(あ、でも今日は二人で分けたので、いつもより大き目300gサイズ)

ウエスタン調のシックな装飾でまとめられた店内。
お昼時で店内は満席、賑やかかつ和やかな活気が溢れている。
……そして、喧騒にまぎれ小さく聞えてくる店内BGMは……ナゼかヘビメタ?
(寡聞にして音楽ジャンルにイマイチ詳しくない私。でも1秒間に8回くらいドラム叩き捲くってたのは間違いない。エレキもシャウトしてた)
なんだろう??
「稼ぎ時だ!みんな頑張れ><!」って従業員を鼓舞するための、店内連絡用BGMなのかしら??
不思議な異空間情緒に満ちた素敵なランチタイムでした^^。
♪小原庄助さん、なんで身上つぶした?
日々の徒然 | 2006-08-09
朝寝・朝酒・朝湯が大好きで、それで身上つぶした
あ~もっともだぁ、もっともだぁ♪
……暑いですね。
夏真っ盛りですね。
あまりの暑さにノートパソコンが異様に熱くなり怪音を出し始めたので、慌ててとりあえず冷蔵庫に入れて(笑)クールダウンしてみました。
暑さに弱い私は、ここ数日いつにも増して、ぐんにゃりダラダラしています。
こう暑いと、やっぱりビールですよね?
という訳で、昨日はビアガーデンに行ってきました。まっぴるまから。
ギラギラと照りつける太陽の下、傾ける生ビールの中ジョッキ♪
お酒大好きvの私ですが、実のところビールはちょっと苦手。
ぐいぐい飲んであの苦味の喉ごしを楽しむってのが、あまりできないんです。オコサマだから?
それにビールって酔う前にお腹がいっぱいになって、効率が悪い(笑)というか。
でもそんな私でもやっぱり真夏は生ビールモードです。
だけど近頃お酒を飲む機会があまりないせいか、めっきり弱くなりました。
昨日は中ジョッキ1杯と酎ハイ350ml缶2本で満足。
暑いときに汗をかきながら飲むと、体内の水分が減る分アルコール度数が増して、いつもより早く酔いがまわるような気がします。
そして今日は、温浴施設に行ってきました。これまたまっぴるまから。
昨年秋にできたショッピングモールの中にあるスパなんですが、広々とした綺麗な内装、落ち着いた上品な雰囲気で、ゆっくりくつろげるのがお気に入り♪
行ってみたら偶然、入館料割引の日で、ちょっと得した気分v
ジェットバスに露天風呂に炭酸風呂にと、とっかえひっかえ1時間ほどお風呂に浸かり「ぼえ~~~」とまったり魂の洗濯。
入浴後は、館内併設のお食事処で海鮮丼などに舌鼓を打ち、のんびりしてきました。
こう暑いと温浴施設は空いてるかも?と思ったけど、サービスデーのためか案外混んでました。
でもお客さんが殺伐としていないので、ここのスパは居心地が良くて大好きです。
さっぱりと汗を流して、ゆったりとくつろいでスパを出たら、ちょうど夕暮れ時でだいぶ涼しくなり、快適なまま帰宅してきました。
……でも、ウチに帰ったら閉め切った部屋の湿度にまた汗が噴き出す……。
ところで朝寝ですが。
ええ、大好きです。これが一番。
……もっとちゃんと生活しよう……。
あ~もっともだぁ、もっともだぁ♪
……暑いですね。
夏真っ盛りですね。
あまりの暑さにノートパソコンが異様に熱くなり怪音を出し始めたので、慌ててとりあえず冷蔵庫に入れて(笑)クールダウンしてみました。
暑さに弱い私は、ここ数日いつにも増して、ぐんにゃりダラダラしています。
こう暑いと、やっぱりビールですよね?
という訳で、昨日はビアガーデンに行ってきました。まっぴるまから。
ギラギラと照りつける太陽の下、傾ける生ビールの中ジョッキ♪
お酒大好きvの私ですが、実のところビールはちょっと苦手。
ぐいぐい飲んであの苦味の喉ごしを楽しむってのが、あまりできないんです。オコサマだから?
それにビールって酔う前にお腹がいっぱいになって、効率が悪い(笑)というか。
でもそんな私でもやっぱり真夏は生ビールモードです。
だけど近頃お酒を飲む機会があまりないせいか、めっきり弱くなりました。
昨日は中ジョッキ1杯と酎ハイ350ml缶2本で満足。
暑いときに汗をかきながら飲むと、体内の水分が減る分アルコール度数が増して、いつもより早く酔いがまわるような気がします。
そして今日は、温浴施設に行ってきました。これまたまっぴるまから。
昨年秋にできたショッピングモールの中にあるスパなんですが、広々とした綺麗な内装、落ち着いた上品な雰囲気で、ゆっくりくつろげるのがお気に入り♪
行ってみたら偶然、入館料割引の日で、ちょっと得した気分v
ジェットバスに露天風呂に炭酸風呂にと、とっかえひっかえ1時間ほどお風呂に浸かり「ぼえ~~~」とまったり魂の洗濯。
入浴後は、館内併設のお食事処で海鮮丼などに舌鼓を打ち、のんびりしてきました。
こう暑いと温浴施設は空いてるかも?と思ったけど、サービスデーのためか案外混んでました。
でもお客さんが殺伐としていないので、ここのスパは居心地が良くて大好きです。
さっぱりと汗を流して、ゆったりとくつろいでスパを出たら、ちょうど夕暮れ時でだいぶ涼しくなり、快適なまま帰宅してきました。
……でも、ウチに帰ったら閉め切った部屋の湿度にまた汗が噴き出す……。
ところで朝寝ですが。
ええ、大好きです。これが一番。
……もっとちゃんと生活しよう……。
男もすなる日記といふものを
はじめまして | 2006-08-08
腐女子もしてみむとてするなり。
ブログ、始めました。
日常を腐女子フィルターを通して見ながら、「これはイイ!」とか「好き」とか「萌え」と感じたことを、徒然に綴っていこうと思います。
ブログタイトルの下に記した英文は、攻殻機動隊S.A.C.からの引用です。
「(誰も僕を知らず。僕のほうでも誰も知らないところでありさえしたら、そこへ行ってどうするかというと、)
僕は耳と目を閉じ口を噤んだ人間になろうと考えたんだ。だがならざるべきか」
元の文は、サリンジャー著「ザ・チャッチャー・イン・ザ・ライ」25章にある一節だとか。その文章に「or should I ?」という言葉が追加されてます。
ブログでもサイトでも絵でも小説でも批評でも、何かしら自分の意見を公に表現してる人って、スゴイなぁと尊敬していました。
自己表現の欲求を実現し、他者からの誹謗に晒されることに負けぬ強さをもってる人なんだなぁ、と。
でも我ながら、そんなふうに難しく構えて他人の目ばかり自意識過剰に気にしてたら、「耳と目を閉じ口を噤んだ人間」に成り下がっちゃう、と自嘲して、思いきってブログを始めてみることにしました。
のほほんとした何てことない日常を、まったりと日記にしていこうと思います。
ブログ、始めました。
日常を腐女子フィルターを通して見ながら、「これはイイ!」とか「好き」とか「萌え」と感じたことを、徒然に綴っていこうと思います。
ブログタイトルの下に記した英文は、攻殻機動隊S.A.C.からの引用です。
「(誰も僕を知らず。僕のほうでも誰も知らないところでありさえしたら、そこへ行ってどうするかというと、)
僕は耳と目を閉じ口を噤んだ人間になろうと考えたんだ。だがならざるべきか」
元の文は、サリンジャー著「ザ・チャッチャー・イン・ザ・ライ」25章にある一節だとか。その文章に「or should I ?」という言葉が追加されてます。
ブログでもサイトでも絵でも小説でも批評でも、何かしら自分の意見を公に表現してる人って、スゴイなぁと尊敬していました。
自己表現の欲求を実現し、他者からの誹謗に晒されることに負けぬ強さをもってる人なんだなぁ、と。
でも我ながら、そんなふうに難しく構えて他人の目ばかり自意識過剰に気にしてたら、「耳と目を閉じ口を噤んだ人間」に成り下がっちゃう、と自嘲して、思いきってブログを始めてみることにしました。
のほほんとした何てことない日常を、まったりと日記にしていこうと思います。