2021_07
24
(Sat)23:59

東京五輪

7月に入って、ひっそりとブログテンプレートを七夕にしていましたが、
そろそろ夏本番だし、
夏の高校野球選手権大会の地区予選も酣(たけなわ)だし、
オリンピックも始まったし、
おお振りの西浦ナインもアフタヌーン本誌で群馬往復の150km強歩してるし(←?)、
やっぱ夏は野球でしょ! ということで、
ここは初心に返って、野球場テンプレートに変えてみましたよ。

以前から一度は使ってみたかった、甲子園のテンプレート!
嗚呼、夏が来たなぁ~!!
……と言っても、私が甲子園で観戦したのは2度とも春のセンバツだったけど(笑)。
(※2013年2017年の甲子園写真)


2021-07-24roses.jpg

ところで、東京オリンピック2020が開幕!
昨夜は開会式をテレビで4時間弱見続けました。

【NHK】東京オリンピック開会式ハイライト | 東京オリンピック(YouTube)


続きを読む »

2018_06
29
(Fri)23:59

FIFA2018WCベスト16!

2018-06-29lilac.jpg

サッカー2018FIFAワールドカップ ロシア大会。
日本代表チーム「サムライブルー」は
8年ぶり(2大会ぶり)のベスト16進出!!!

何はともあれ良かった……!


続きを読む »

2014_06
25
(Wed)05:52

日本vsコロンビア

よぉおーーーっし!!!
前半終了間際に、岡崎選手がゴールを決めて、
1-1!!

さっき同じマンションのどこかの部屋から、男性の歓喜の叫びが遠く聞こえてきた^^;
私も危うく叫び声を上げるところだったけど、
堪えた自分を褒めてあげたい(笑)。

さあ、いよいよ後半戦……!



続きを読む »

2014_06
20
(Fri)09:19

ゴールが遠い……!



ワールドカップ、日本の2戦目。
先程、日本0-0ギリシャとスコアレスドローに終わりました。勝ち点1。

悔しい……!!
すごく悔しい……っ!

今日の試合、勝つか引き分けならば、決勝トーナメントへ進む可能性がありました。
けれど、今日は勝てる試合だった。
勝たなきゃならない試合だった。

続きを読む »

2014_06
16
(Mon)23:59

勝ち点0



昨日は、サッカーワールドカップ(WC)ブラジル大会、日本代表の初戦!
コートジボワールに1-2で逆転負けを喫してしまいました……。

今朝の民放ワイドショーでは、「『日本戦』見ない人は何してたの?」なんて
くだらん特集をやっていましたが。
W杯日本戦「何で見てないの?特集」  とくダネ!に「非国民扱いするな」と非難轟轟(J-CASTニュース6月16日付)

実は私、WCの日本の試合はリアルタイムで見ないようにしよう、と決めていました。

続きを読む »

2013_06
06
(Thu)22:35

DJポリス

サッカー日本代表が、4日、オーストラリアに1-1で引き分け、
5大会連続5度目のワールドカップ出場を決めました~!!

わ~いわ~い♪
おめでとうございま~~す!!


巷に、ザックJAPANの栄誉を讃えるブログ、ツイッター、フェイスブックは数多あると思うので、
私は別の角度からW杯関連の話題をw

W杯出場を賭けたオーストラリア戦を前に、
警視庁は渋谷駅前のスクランブル交差点付近を「整理地区」として
無用な立入を禁ずる異例の措置を決定。
サッカーの日本代表戦で大きな節目を迎える度に、
興奮した数千人が集まり、ハイタッチをしたりニッポンコールをしたりと
お祭り騒ぎの無法地帯になるからです。

今回、初の”封鎖”措置で数百人の機動隊員などが交通規制に当たったようですが、
そんな中、ウィットに富んだ弁舌巧みな警察官の誘導があり、
ネット上では「DJポリス」と呼ばれて反響を呼んだそうですよw

興奮の渋谷で警官呼びかけ「皆さんは12番目の選手」(TBS動画ニュースサイト6月5日付)
DJポリス:「皆さんは12番目の選手」 お巡りさん、機転アナウンス サッカーW杯予選、東京・渋谷の交差点警備で(毎日jp6月6日付)
機動隊も“司令塔”が活躍!「DJポリス」の呼びかけが話題に(スポニチ6月6日付)




続きを読む »

2012_01
03
(Tue)23:59

箱根駅伝

子どもの頃、親がチャンネル権を独占した結果、見たいアニメ等が見られない反動で
大嫌いになったスポーツが、私には3つほどありました。
それは、相撲と、野球と、マラソンです。

大人になって。
大相撲は、一時期は自らテレビにかじりついて取り組みを見るほど大好きになり、
決まり手やら「腕(かいな)を返す」「前褌(まえみつ)を取る」「おっつける」といった相撲用語も解るようになりました。
野球は、スカパーを契約して毎日のように試合を見たり、贔屓のプロ野球チームができたり、
一時期はほぼ全試合を録画保存したり、飛行機に乗ってまで球場に足を運んだりするようになりました。
そして、マラソンもまたしかり。
「走っている選手をずーっと映しているだけで、
画面も変わり映えしないし、選手も苦しそうな表情だし、
マラソン中継の何が楽しいんだろう?」と幼な心に理解不能でしたが、
今では正月三が日に都合が合えば、テレビのチャンネルを駅伝中継に合わせて、
レース展開を手に汗握って見守るようになりました。

子どもの頃食べられなかった食品が好きになったり、
嫌いだったスポーツが好きになったり、
嗜好の変化って、なんとも不思議ですねー(笑)。

てなわけで、ここ数年熱心に見守ってきた箱根駅伝、
今年は記録と記憶に残る劇的なレースでしたね!

東洋大が大会新で完全優勝「今後更新されることはない記録」 元東洋大監督の川嶋氏が語る箱根駅伝総括(スポーツナビ1月3日付)
東洋大、6区間で区間賞! 圧倒的勝利に柏原「みんなに感謝」=箱根駅伝・東洋大選手コメント(スポーツナビ1月3日付)

続きを読む »

2011_07
18
(Mon)23:49

なでしこJAPAN、世界一!!

ぃやったぁあ~~~!!!!

続きを読む »

2011_07
10
(Sun)23:59

なでしこJAPAN、W杯ベスト4!

9日、ドイツで行われた女子ワールドカップ準々決勝。
日本代表チーム「なでしこJAPAN」が、
ドイツを延長戦の末1-0で破り、初のベスト4進出を決めました!!

すばらしい!!!!

女子W杯ベスト4進出は、日本にとって史上初。(北京五輪もベスト4)
なにより、国際試合で日本がドイツに勝ったのは初めて!

FIFAは公式サイト上で、「日本とフランスは歴史をつくった」
「日本は粘り強い戦いでドイツを唖然とさせた」と称賛したそうです!

耐えたなでしこ、歴史的勝利=ドイツに挑戦、通じ合った思い-サッカー女子W杯(時事通信7月10日付)
元東電の丸山が決勝ゴール「思わず目がうるっと」(MSN産経ニュース7月10日付)
FIFAがドイツの無敗記録を止めたなでしこを称賛「歴史をつくった」/女子W杯(SOCCER KING 7月10日付)

続きを読む »

2011_01
30
(Sun)02:52

日本、アジアカップ優勝!

ぃやったああああああああああ!!!!

サッカー日本代表、アジアカップ優勝!!!
2004年以来、4度目のアジアNo.1です!
最初から最後までリアルタイムでテレビ観戦しました^^。

続きを読む »

2011_01
10
(Mon)23:59

全国高校サッカー 滝川第二が初優勝

第89回全国高校サッカー選手権大会は、本日、国立競技場で決勝戦が行われ、
滝川第二(兵庫県代表)が5-3で久御山(京都府代表)を下し、4185校の頂点に立ちました。

おめでと~~!!!


続きを読む »

2011_01
06
(Thu)23:08

リアル若島津健

2ヶ月ほど前、「リアル西浦」という日記を書きました。
4月に野球部が出来たばかり、部員は全員1年生の、創志学園(岡山)が、
秋季中国地区大会で準優勝し、来年春のセンバツ高校野球出場校に選ばれそう!
1年生だけの野球部が甲子園へ……!?
リアル西浦キタ――――!! と興奮しておりましたが。

今度は、漫画「キャプテン翼」の空手キーパー・若島津健が、
リアル高校サッカーの全国大会に現れましたYO!

久御山GK絹傘、空手生かし横っ跳びでPK戦制す…高校サッカー(スポーツ報知1月6日付)

続きを読む »

2010_07
12
(Mon)17:44

2010W杯、スペイン優勝

本日未明に行われた、FIFAワールドカップ決勝戦、スペインvsオランダ。

試合はかなりアグレッシブな(イエローカードが14枚も出される)乱戦で、
前後半90分間を戦ってスコアレスドローのまま、延長戦に突入。
延長後半11分にスペインがゴール、1-0でオランダを破って、
史上8番目のW杯優勝国となりました。

FIFAワールドカップは、1930年から19回の大会を開催してきて、
今大会は202の国と地域が予選から参加していますが、
過去に優勝国となったのは、
ブラジル、イタリア、ドイツ(西ドイツ)、ウルグアイ、アルゼンチン、イングランド、フランス
の7ヶ国だけ、だったんです。
今大会で8ヶ国目にスペインが仲間入り。

そのスペインは、グループリーグの初戦でスイスに負けており、
「W杯史上初の初戦を落として王者となったチーム」なんだとか。

だけどこの激戦のW杯において、全てに勝利を収めた方がいますよ……!

続きを読む »

2010_07
03
(Sat)23:59

杏月のW杯予想

7月3日23時キックオフのアルゼンチンvsドイツ戦を生中継観戦しましたが、
予想外の展開で目が釘付けでした。
まさかアルゼンチンが0-4で負けるとは。
ドイツの守備が素晴らしかった。アルゼンチンの良さを悉く潰してて。
サッカーってホントに先が読めないなぁ。そこが面白い。

その後のパラグアイvsスペイン戦も波乱万丈な試合展開でしたが、
これでベスト4が出揃いましたね。
準決勝はウルグアイvsオランダとドイツvsスペイン。
グループリーグが終わって16強が決まった時は、
欧州の優勝候補が予想外の敗退で、「南米優位の大会」なんて言われていたけれど、
ベスト4のうち3チームが欧州勢となりましたねぇ。

ところでどうやら私、日本の「ベスト16」という結果を予想的中させてたらしいですよ。


続きを読む »

2010_06
30
(Wed)01:58

サムライブルー、散る

前後半戦+延長戦の120分間を戦い抜いて、スコアレスドロー。
日本0-0パラグアイ。
勝負はついにPK戦へと突入。
たった1本を外し、3-5で、日本惜敗……。

続きを読む »

2010_06
25
(Fri)05:42

日本、ベスト16 !!

ぃやっったぁあああああああ!!!!


FIFAワールドカップ、デンマーク1-3日本で勝利!!
グループEの2位となり、決勝トーナメント進出が決定しましたっ!!

ああ、幸せすぎる……。

続きを読む »

2010_06
19
(Sat)23:59

オランダに惜敗

く、悔 し い……!


続きを読む »

2010_06
15
(Tue)23:59

岡田JAPAN、カメルーンに勝利!

やったあああああああああ♪♪♪

昨夜の試合、リアルタイムで見なくってよかったぁ~。ホッ=3 ←

続きを読む »

2010_03
01
(Mon)23:59

バンクーバー五輪閉幕

バンクーバー冬季五輪は、本日閉会式が行われ、17日間の熱戦の幕を閉じました。

冬季オリンピックにこれといって関心のないふうを装っていた(?)私ですが、
終わってみれば、カーリングとかフィギュアとか、なんだかんだ熱心にテレビ中継を見ていたな(苦笑)。
閉会式もバッチリ見ました。

今回の日本選手団、銀メダル3個、銅メダル2個、8位以内に入賞が延べ26種目、という成績でした。
金メダルはなかったけれど、前回のトリノ大会では金1個だけだったことを考えると、
メダル5個というのはとても素晴らしい結果だと思います。
選手・コーチ・トレーナーなど全ての関係者の方に
ありがとうございました!&お疲れさまでした!

ところで、「銀メダルよりも銅メダルの方がより幸せ」って、皆様ご存知でしたか?


続きを読む »

2010_01
11
(Mon)23:59

全国高校サッカー 山梨学院大付が初優勝

本日は、第88回全国高校サッカー選手権大会の決勝戦。
山梨学院大学附属高校vs青森山田高校。
1-0で山梨学院大付が、初出場優勝しました!


続きを読む »

2009_01
12
(Mon)21:14

全国高校サッカー 広島皆実が初優勝

2009-01-08sky-moon.jpg

昼の月と飛行機雲。


今日は第87回全国高校サッカー選手権大会決勝戦が行われました。
広島皆実(広島代表)が3-2で鹿児島城西(鹿児島代表)に勝ち、初優勝!

今年の決勝戦は、数年ぶりにテレビ観戦したんですが、
すっごいナイスゲームだった!!



続きを読む »

2008_01
14
(Mon)23:31

全国高校サッカー 流通経大柏が初優勝

第86回全国高校サッカー選手権大会決勝戦。
流通経大柏(千葉代表)が4-0で藤枝東(静岡代表)を下し、初優勝。
全国4119校の頂点に立ち、全日本ユース選手権に続く2冠達成となりました。

続きを読む »

2007_12
16
(Sun)19:08

浦和レッズ、世界の3位!

スゴイ!!

ワシントンが2点目決めた直後に、イエローカード覚悟で、
ゴール裏のサポーターの前に飛んでいって、赤いユニフォーム脱いで地面に広げ、
レッズサポーター達に見せたシーンは感動した!

2‐2の引き分けからPK戦に突入して、
3位が決定した瞬間、ゴール裏に走ってって
蹲って泣いてたワシントンにはもらい泣きした!

(スミマセン…繰り返すようですが、ワタクシ、
レッズサポーターでもワシントンファンでもないんですけどね・苦笑)

すごいなぁ~! 世界の3位ですよ!?
スタジアム全体を包む、うねりのようなサポーターの応援もすごかった。
サポーター達はものすごく嬉しいだろうなあ~!
羨ましい><!

浦和レッズ&サポーターの皆さん、おめでとうございます!
2007_12
13
(Thu)23:56

浦和レッズvsACミラン

FIFAクラブワールドカップジャパン2007、準決勝は
アジア王者浦和レッズvsヨーロッパ王者ACミラン。
浦和レッズは惜しくも0-1で敗れましたが、予想以上に健闘した好ゲームだったと私は思います。


準決勝 浦和レッズvsACミラン 試合詳細(スポーツナビ)

ミラン、浦和を1-0で下す 決勝でボカと対戦=クラブW杯準決勝(スポーツナビ12月13日付)


続きを読む »

2007_08
19
(Sun)23:59

鹿児島実業高校新体操部

NHK総合で日曜夜に放送している「つながるテレビ@ヒューマン」
その中の「超ハヤミミ情報局 これは来る!」というコーナーで、
「アニメソングで注目! 鹿児島実業 男子新体操」というのを紹介していました。

高校総体の種目の中に、男子新体操があるの、ご存知でした?
「男子新体操」と聞いて咄嗟に、
レオタード着た男子がリボンやボールで美しく演技する姿
を想像しようとして、想像力の限界に苦しみましたが、大いなる誤解でした(笑)。


続きを読む »

2007_01
08
(Mon)23:28

全国高校サッカー 盛岡商が初優勝

第85回全国高校サッカー選手権大会は、
盛岡商(岩手県代表)が2-1で作陽(岡山県代表)に逆転勝ちし、初優勝を果たしました。

おめでと~~!!!


全国高校サッカー選手権大会の特集記事:
スポーツナビ
日刊スポーツ

続きを読む »