2012_10
04
(Thu)23:59

ワイルド・アット・FFX

ワイルドメーカー
名前を入力するとその人のワイルドさが表示されます。

ワイルドの代名詞と言えば、やっぱり彼でしょう!
筋肉隆々の胸から腹にかけての大きな刺青。
体中そこかしこに刻まれた傷跡。
氷の国(マカラーニャ)だろーが雪の山(ガガゼト)だろーが上半身裸&半ズボン&裸足で闊歩する。
恐るべきチョイ悪おやじ、キング・オブ・ブリッツ、ジェクト様!

ということで、このワイルドメーカーで、
FFXのブラスカ様ご一行のワイルドさを調べてみました~♪




続きを読む »

2010_02
27
(Sat)23:59

ブラスカ様ご一行の決めゼリフ

FFXの名ゼリフと言えば、やっぱりコレでしょうか。

「いなくなってしまった人たちのこと、時々でいいから 思い出してください」
ラストシーンのユウナの名セリフ。
ネットスラングの定型句としても既に定着していますね(笑)。

でもホラ、私FFXの中でも、10年前のオヤジーズ(ブラスカ様ご一行)好きですからww
彼らもまた素敵なセリフを残していますよ♪

アーロンだったら、
「これはお前の物語だ!」とか、
「さあ どうする! 今こそ決断する時だ。
死んで楽になるか、生きて悲しみと戦うか!
自分の心で感じたままに、物語を動かす時だ!」
とか。
あと、バトル終了後に「常にこうありたいものだな」とアーロンに言ってもらえるとご満悦ww

ブラスカ様は、
「私のために悲しんでくれるのは嬉しいが……わたしは悲しみを消しに行くのだ。
『シン』を倒し、スピラを覆う悲しみを消しにね」


ジェクトは断然このセリフ!
「泣くぞ すぐ泣くぞ 絶対泣くぞ ほら泣くぞ」
このシーンは何度も何度もセーブポイントからやり直していましたが(笑)、
見る度に涙目です( ;∀;)イイハナシダナー
「何たって俺は、特別だからな!」
「明日できることは明日やりゃあいいんだよ!」
「ザナルカンドのあいつを頼む。
あいつ……泣き虫だからな。誰かついててやんねぇと心配で心配でよ」

も好きですね~vv

でもやっぱり出番が少ない(ジェクトのスフィアや回想シーンでしか登場しない)から、
いかんせんセリフも少ないのが悲しい……。
そこで、ブラスカ様ご一行にもっと心に残る決めゼリフをいっぱい口走ってもらいましょう!

あなたの決めゼリフ解析機で。




続きを読む »

2010_02
21
(Sun)23:59

異界での日々

久々にFFXネタを。

FFX(ファイナルファンタジー10)の世界には「異界」という場所があります。
そこは死者の魂が集まる場所。
花畑や滝があり幻光虫が舞い飛ぶ、とても神秘的で美しい、いわば「あの世」のような場所です。
FFXの主要キャラ達、特に私の愛するブラスカ様ご一行には、ひぢょうに縁の深い場所ですね。
そこで、異界にいった後でどんなふうに過ごしているのか、これを使って調べてみました。

地獄メーカー
何か悪い事してると地獄に堕ちるだの言ったり言わなかったりしますが
この地獄メーカーではその人がどんな地獄に堕ちちゃうかわかります。
まぁどんな末路になっても自業地獄ということで。


だ、ダジャレ……!?Σ(゚д゚;)
つーか、天国じゃなくって「地獄」って^^;。

※以下、ストーリー上、重大なネタバレを含みますので(苦笑)、FFXをこれからプレーする方はご覧にならないでください。



続きを読む »

2009_11
17
(Tue)23:59

ブラスカ様ご一行の戦士達

戦士ジェネレータ
ファンタジーの世界では自分がどのような戦士なのかを予想します。
文字から生成された戦士のシルエットは、他の名前のキャラとはかぶらないオリジナルのシルエットとなります。
シルエットを小説の挿絵にしたり、二次創作したりするなど、ご自由にご利用下さい。
下の名前を8文字以内のカナで入力して下さい。
改行することで4人まで名前を入力することができ、そのメンバーで冒険をした際の口癖が表示されることもあります。
強さが1~100で表示されます。


「ファンタジーの世界」で「戦士」で「冒険」ときたら、
ここはやはりFFXのキャラクターでやってみねばなりますまい!
……私の場合は、メインキャラ(ティーダ達世代)じゃなくって、こちらのオヤジ3名ですが^^;。

究極召喚を求めて、スピラを旅する召喚士とそのガード達。
ブラスカ・ジェクト・アーロンのご一行は、10年前果たしてどんな戦士達だったのでしょう!?




続きを読む »

2009_11
06
(Fri)23:59

ブラスカ様ご一行の詳細年齢

詳細年齢メーカー、最後まで使い倒したいと思います^^。
本日は、FFX(ファイナルファンタジー10)で。

10年前にスピラを旅していた召喚士ブラスカ様のご一行3名のうち、
年齢が判っているのはアーロンだけで、他の2名は年齢不詳なんですよね、実は。
そんな時こそ、このジェネレータの出番ですよ♪

ブラスカ様ご一行の詳細年齢はこちら!




続きを読む »

2009_10
28
(Wed)23:59

ブラスカ様ご一行のお墓

昨日、このブログの来訪者カウンターが140000Hitに達しました。
今までお越しくださった皆様、どうもありがとうございます!!(平伏)
ここ1ヶ月間は特に、楽天イーグルスの話題が多すぎて、
野球やイーグルスに興味のない方には、さぞやつまらないブログだったろうと、反省しておりますorz
でも、楽天イーグルスがリーグ2位になって、CSに出場するなんて、
こんな「ハレ」の日はこの先滅多に訪れないと思い(←おーい!怒)、
ハッスルしてしまいました。
今後しばらくは自重致しますので、これからもお見限りにならず、
気楽な暇つぶしとして覗いていただければ幸いです。
どうぞよろしくお願い申し上げます。


さて、本日はFFXネタを。

※FFX(ファイナルファンタジーX)の重要なネタバレをガンガン含んでおります(笑)。
まだゲームをクリアしていない方は、以下をご覧にならずに「とんずら」を発動してください。






FFXのブラスカ様ご一行にピッタリなジェネレータが、満を持して登場しましたよ♪

お墓ジェネレータ
カナかアルファベットで名前を入力し、Enterを押して下さい。
お墓のオシャレ度が1~100で表示されます。
生成されるお墓はどの宗教にも依存しておりません。





続きを読む »

2009_09
11
(Fri)23:59

ブラスカ様ご一行の魔法

本日は、久々にFFX(ファイナルファンタジー10)ネタを。
以前からこのブログで各種ジェネレータを使ってやっている、
「FFX-0」(ファイナルファンタジー・テンゼロ)
=主人公ティーダの父親世代であるブラスカ様御一行の旅を妄想しよう計画、です(笑)。

RPGの醍醐味といえば、なんといっても魔法。
攻撃魔法や回復魔法、補助魔法、召喚魔法、特殊魔法など、その種類も多岐に渡ります。
FFXでは全キャラについて、魔法を使えるように育てることができました。
そこで、以前「ブラスカの究極召喚獣」「ブラスカの召喚呪文」で調べた召喚魔法以外に、
ブラスカ様ご一行がどんな魔法を使えるのか調べてみましょう。

魔法ジェネレータ
このジェネレータでは、自分の名前の魔法にどのような効力があるのかを予想します。




続きを読む »

2009_07
10
(Fri)22:32

FFX的脳内メーカー

一昨日の日記では、「ドラクエ成分解析的な脳内メーカー」で杏月の脳内を覗いてみましたが。
こんな脳内メーカーも見つけましたよ。

FFX的脳内メーカー

おお! 弊ブログは(忘れられてそうだけれど)FFX(ファイナルファンタジー10)もメインに扱っていますからね。
ここはひとつ、私と、ブラスカ様ご一行の脳内を覗いてみましょうか♪


続きを読む »

2009_01
27
(Tue)23:49

ブラスカの召喚呪文

前回「まぜまぜモンスター」というジェネレータを使って、
FFXの物語の核心である「ブラスカの究極召喚獣」が
どんな姿&ステータスなのか調べてみました。
それじゃあ今回は、その究極召喚獣を呼び出す肝心の「呪文」を調べてみましょう!

召喚呪文にもいろいろあるかとは思いますが、
お約束のカッチョイー常套句と言えば、
「我(=召喚士)、汝(=召喚獣)を召喚す!」てな感じで詠唱するパターンですねvv

召喚呪文メーカー
名前を入力すると召喚呪文を詠唱します

それではさっそく、ブラスカ様に究極召喚獣を召喚していただきましょ~!
はりきって、ど~ぞ~!!


※FFX(ファイナルファンタジーX)の重要なネタばれを含みます(笑)。
まだゲームをクリアしていない方は、以下をご覧にならずに「とんずら」を発動してください。





続きを読む »

2008_12
21
(Sun)13:25

ブラスカの究極召喚獣

※FFX(ファイナルファンタジーX)の重要なネタばれを含みます(笑)。
まだゲームをクリアしていない方はご覧にならない方がよろしいです。








まぜまぜモンスターというものを見つけました。
まぜまぜモンスターでは、「誰か」と「誰か」を合成して、
モンスターを誕生させます。
合成したい「二人」の名前を入力して、
生まれるモンスターをご覧くださいませ。


モンスターといえば、やっぱりブラスカ様御一行の彼。(笑)

さっそくこのジェネレータで、究極召喚獣を作ってみましたよ。


続きを読む »

2008_10
19
(Sun)23:59

ブラスカ様ご一行の必殺技

ファイナルファンタジーXが好きで、
しかもその中でも、主人公ティーダの父親世代
=10年前にティーダ達同様の旅をしたブラスカ様ご一行が大好きなワタクシ。
これまでに、冒険のフォーメーションや、登場シーンや、各自の武器や、ステータスを捏造して、
着々と「FFX-0」(ファイナルファンタジー・テンゼロ)制作企画を推進しておりますが(嘘)、
RPGと言えば、やはりこれでしょう!

必殺技アナライザー

各自の必殺技が決まれば、俄然RPGっぽくリアリティが出てくるんでない?(わくわく♪)


続きを読む »

2008_09
19
(Fri)18:46

彼がやっているドラクエのデータを消そうと思います。

彼がやっているドラクエのデータを消そうと思います。

というYahoo!知恵袋を見つけました(笑)。

>彼氏に「太ったんじゃない? ダイエットすれば」と言われて口論になり、悔しいです。
>彼が現在プレイ中のDSのドラクエⅤのデータ(Lv.31、17時間やっている)を消そうと思います。

だそうです。
これに74人も回答を寄せていて、そのほとんどが
「それはあまりにも酷すぎる!! やめてあげて!」という内容(笑)。
いや、私もまったくもって同感です。
ゲーマーなら、わかる。
そこまでやったデータ全消去されたら真っ白な灰になる。
それにしても、この回答している皆さんの必死の(?)様子がおかしくって、
たくさんの仲間を見るような喜びがww


閑話休題。
ゲームつながりで、以前遊んだドラクエ風ステータスを使って、
ファイナルファンタジーXの、しかも10年前のブラスカ様ご一行のステータスを調べてみたいと思います。
せっかくRPGなのに、ご一行様は「ジェクトのスフィア」や記憶の一ページで登場するだけで、
ゲーム中にプレイヤーは操作できないんですもの。
できればスクエニさんにFFX-0でゲーム発売して欲しかったくらい……orz
だから、どんなステータスかこのツールを使って調べてみましょう♪
……FFシリーズなのにドラクエ風ステータスってのも変なんだけど(苦笑)。


続きを読む »

2008_08
18
(Mon)23:52

CPのキャッチフレーズ・FFX編

コンビ名メーカーで遊ぼうシリーズ第3弾。
二人の名前を入力するとコンビ名が表示されます。

本日はFFX(ファイナルファンタジー10)のブラスカ様ご一行で。


※以下、「シンの体内」なみに妖気漂う女性向け同人的世界が蠢いておりますので、
 お嫌いな方はここで「とんずら」を発動してください。





続きを読む »

2008_07
03
(Thu)23:59

武器ジェネレータ

武器ジェネレータ

世の中には、攻撃的な人、受け身な人、恋愛においてガードの甘い人、いろいろなタイプの人間がいます。
このジェネレータでは、自分がどのようなタイプの人間なのかを武器に例えて表示します。




武器ジェネレータ、とくれば、やはりコレで試してみねばなりますまい。
FFXのブラスカ御一行様。
残念ながらFFX本編では、ジェクトのスフィアやエボン=ドームの幻影に登場するのみで、
彼らを操作することも、バトルシーンを楽しむこともできませんでした。
もし、御一行様をプレイヤーが操作して、バトルをすることができたとしたら。
彼らはいったいどんな究極の武器を持つことになるのでしょう?


……ところで余談ですが、私今日初めてスクリーンショットの撮り方がわかりました!!(←えええええー?苦笑)
うおお! 便利だ! これ便利だよ! ねぇねぇ!(誰に言ってる)
浮かれまくって、さっそく使ってみることにします^^。


まずは、最凶の蛮族(※冒険のフォーメーション参照)、スーパースター・ジェクト様の必殺の武器はこちら!


続きを読む »

2008_06
23
(Mon)23:58

姓名判断@FFX

姓名判断シリーズ第3弾!
最後はFFXのキャラクター(但し、杏月の好きなブラスカ御一行様w)を占ってみましょう♪


姓名判断ジェネレータ

このジェネレータでは、名前の画数を分析して本性を占います。
一文字一文字を厳密に検査・分析することで、名前に強く関連付いている単語を表示します。
結果が複数あった場合、結果のうち一つがランダムで表示されます。



結果はこちら!


続きを読む »

2008_06
18
(Wed)23:57

ティーダvsジェクトの父子喧嘩復活!

敬愛するアリコさんのお宅で嬉しいニュースを拝見しました。

「ディシディア(DISSIDIA)ファイナルファンタジー」に、
FFX(ファイナルファンタジー10)のティーダとジェクトが登場します!


ティーダ&ジェクトの画像(JEUX-FRANCE.COM(※フランスのサイト)2008年6月12日付)

『ディシディア ファイナルファンタジー』トレーラー映像(Game*Spark2007年6月20日付)

公式サイト

ディシディア(DISSIDIA)ファイナルファンタジー専門情報サイト


>『ディシディア ファイナルファンタジー』は、調和の神“コスモス”と混沌の神“カオス”が戦いを続ける世界を舞台に、
>歴代の『FF』シリーズに登場したさまざまなキャラクターが激しい戦いを繰り広げていくアクションゲーム。
電撃オンライン2007年6月19日付)
だそうです。
DISSIDIAとはラテン語(ギリシャ語)で「異説」という意味だとか。
過去のFFシリーズのメインキャラ達が一堂に会して、バトルするっていう、
FF20周年を祝うお祭り的なゲームソフトですね。
その中に、ティーダとジェクトも参戦するとか。
ティーダとジェクトの父子による拳と拳のガチ喧嘩がまた見れそうですよ♪

少年ジャンプで紹介されていたティーダとジェクトの画像を見たけど、
ジェクトの……腹筋が……! ふっきんが……!!
膝枕ならぬ腹筋枕してまどろみたいですww

……でも、RPGじゃなくてアクションか……。
杏月の最も苦手とするジャンル。
恐らく、自分でプレイすることはないでしょう……orz。
神々によるキャプチャー画像カマーン!!(笑)
2008_04
27
(Sun)23:55

ザナルカンド良いとこ一度はおいで

幻の都……といえば、この街を忘れてはなりますまい。

それは、霊峰ガガゼトを越えた北の彼方にあるという。
煌びやかな光が幾重にも溢れ、さんざめく人々の歓声が木霊する、眠らない不夜城。
夢の街、ザナルカンド。


……っつーことで、うそこメーカー都市メーカーで、ザナルカンドについて調べてみましょう!

続きを読む »

2008_03
12
(Wed)23:54

ブラスカ様ご一行の登場シーン

ガガゼト山を越えて、いよいよ聖地ザナルカンドは目前……!
果たして、ブラスカは究極召喚を手に入れられるのか!?
ジェクトは故郷ザナルカンドへ帰れるのか!?
そんなブラスカら3人の前に突然、聖地のガーディアンが現れ、襲いかかる……!!

そんなクライマックスシーンでは、このようなカッコイイポーズで素敵な登場を演出してもらいましょう!


登場シーンジェネレータ


続きを読む »

2008_02
13
(Wed)23:59

スピラのバレンタインデー

バレンタインデーやホワイトデーやクリスマスといったイベントは、女子にとって重要な位置づけにあります。
もちろん、腐女子も腐っても女。
同人界でもこれらイベントは盛り上がる格好のネタであり、
自分が好きなあのキャラ(♂)とあのキャラ(♂)の間で、
そんなイベントの時にいろいろあったら楽しいなぁ、と妄想を膨らませるわけですが。

正直、バレンタインデーにチョコレートを男性にあげようと思う男性なんて、いるんでしょうかね。
生物学的に男性でも心が女性の人は、男の人にあげたい、と思うのかもしれませんが。
仮にも自分も男ですよ?
こっちが貰うならともかく、なんでくれてやらなあかんねん。
と、女の私ですら思いますもん(ダメだこりゃ・苦笑)。
男としての自負とプライドがあればなおのこと。
お互いに「アイツが俺にくれるはず」と思いながら、朝からひそかに腹の探り合いしてくれればいい。
さらに、当日女の子からいくつチョコレートを貰ったか、
その数をガキみたいにムキになって張り合ってくれればなおよし。
そんな妄想に萌えを抱く私は、腐女子として異端ですかね? やっぱり(笑)。

まぁ、そうは言いつつも、男だろーが女だろーが、
こういうイベントに好きな人から何かプレゼントを貰えたり、二人一緒の時間を過ごすのは、気持ちが盛り上がるし楽しいものです。
それに女友達同士でチョコレートの交換とかもやったりするしね。
お題目はどうあれ、お菓子を贈ったり貰ったりできるバレンタインデーはいいもんだな。と。
男友達同士では……さすがにやらないですよね……?


そんな訳で、「こいつらぜってーチョコなんか交換するわけねー」と思いつつも、
面白そうなんでやってみました。
昨日の日記でご紹介したバレンタインメーカーを。
FFXの10年前の大召喚士御一行、ブラスカ・ジェクト・アーロンで。


続きを読む »

2008_01
17
(Thu)23:56

冒険のフォーメーション

RPGをプレイする時、パーティの並び順をどうするか、悩んだりしませんか?

HP、体力、防御力等の数値が高い戦士系キャラクターは最前列に、
逆にそれらの数値の低い魔法使い系キャラクターは後方支援に、
という順で並べるのが、一般的とは言われますが。


そんな悩みにズバリ一発回答!!
あなたも今すぐ冒険に出れる!
そんな画期的な素晴らしいシステムを発見しました。


フォーメーション ジェネレータ

スポーツをするときなど、この「フォーメーション ジェネレータ」を使えば、
最適なフォーメーションを見つけ出すことができます。
下の名前とシチュエーションを、カナで入力して、Enterを押して下さい。



うわあ! これは便利!(←棒読み)

さっそく、ファイナルファンタジー10(FFX)の、
しかも主人公ティーダを中心としたメインパーティじゃなくて、
10年前に究極召喚を求めて旅した、ブラスカ様ご一行で、
最適フォーメーションを見つけ出してみましょう!!


(FFXはカウントタイムバトル(CTB)でメンバー入替制で戦闘するんだから、
パーティメンバーの並び方とか関係ないだろ、とか、
そもそもブラスカ一行の戦闘シーンとかなくね?
とゆー声は一切聞えないフリで強引に。)


続きを読む »

2008_01
16
(Wed)23:52

ブラスカ様ご一行の名前の由来

ゲームのキャラクター名って、ちょっと変わってますよね。

例えば、ファイナルファンタジー10(FFX)。
主人公「ティーダ」の名前は、英語表記で「Tidus」と書くんですよね。
うちなーぐち(沖縄の言葉)で「太陽」から由来した名前だそうです。

対するヒロイン「ユウナ」は、うちなーぐちで「月」の意味、と言われていますが、
うちなーぐちの「ゆうな」はオオハマボウ(ヤマアサ)というハイビスカスの一種。
ユウナの袴や帯、アクセサリや司祭のロッドには、この花のデザインがあしらわれてます。
キャラクターデザインの野村氏によれば、ユウナという名は、
「よる(朝に夕に~あさなゆうな)」を表わす沖縄方言から取った、とのことです。
(詳細は、Wikipediaの「ゆうな」についての項をご参照ください。)

そして、「ジェクト」という名前については、
とあるファンサイト様の一考察として、
「Jesus Christ」の単語の一部をとって、「Jecht」と名付けたのではないか、
という記述を見かけたことがあります。
これを読んだときは目から鱗で、すごい感動したなあ~。
異世界からやってきて、その身を犠牲にして世界を救う、っていうジェクトの宿命が
それこそ人々の「夢」として、予めその名に込められていたようで。
ジェクトの人生を鑑みると、なんとも複雑な切ない気持ちになります。

「ブラスカ」はシナリオ初期プロットでは「バスカ」だったんですよねー。
そういや、「アーロン」はどういう由来だろう?


と、知ってる範囲内でFFXキャラクターの名前の由来をつらつらと挙げましたが、
実際のところはどうなんでしょう?

そんな悩める(?)FFXファンに明確な回答を与えてくれる画期的なシステムを(以下略


ゆらいジェネレータ

※このジェネレータについて詳しくは昨日の日記をご一読ください。
とりあえず、名前の裏側にどんな本性が潜んでいるのか、わかるんですってば!


なるほど~!
由来どころか、裏に潜んだ本性までわかるとわ!
なんと便利な世の中に(以下略


でわ早速、ジェクトの名前の由来を探ってみましょー!!(←カラ元気)


続きを読む »

2007_08
23
(Thu)23:55

勇者名ジェネレータ・FFX編

昨日に引き続き、勇者名ジェネレータ


さあ、勇者名、とくれば当然、本家本元のロール・プレイング・ゲーム「FFX」のメンツでもやらなければ♪


続きを読む »

2007_08
05
(Sun)23:10

脳内相性メーカー・FFX版

しつこく「脳内メーカー」ネタでどうもすみませんww

先日、「バトーとトグサの脳内相性」を公開しましたが、
一つ、重要なことをやり残していました……!

FFX好き腐女子を公言しておきながら、なんという手抜かり。

そうです。

ジェクトとアーロンの脳内相性を忘れていましたww


続きを読む »

2006_11
06
(Mon)23:55

FFX萌え語り

山のあなたの空遠く
「幸」住むと人のいふ。
ああ、われひとと尋(と)めゆきて
涙さしぐみ、かへりきぬ。
山のあなたになほ遠く
「幸」住むと人のいふ。

                (カール・ブッセ「山のあなた」訳:上田敏)



私の中で、ファイナルファンタジー10(以下、FFX)のイメージってこの詩なんですよねぇ。

本日はFFXについて、杏月の萌えどころを語ってもよろしいですかな?

(ネタバレと腐女子トークが炸裂してますので、お嫌いな方は以下ご覧になりませぬよう)


続きを読む »

2006_11
03
(Fri)23:52

FF女性キャラ・チェック

先日の日記で披露した「FF男性キャラ・チェック」に引き続き、本日は
「ファイナルファンタジー女性キャラ・チェック」をばvv

自分がファイル・ファンタジーの女性キャラクターに例えると誰のタイプか
興味のある方は↑上記リンクをクリックしてお試しあれ♪


続きを読む »

2006_11
01
(Wed)01:27

FF男性キャラ・チェック

「プロフィールで、『FFX』をこよなく愛する……って言ってる割りには
FFXの話、全然出てこないじゃん」

……といい加減ツッコまれそうなので、本日はファイナル・ファンタジー関連で。


「ファイナルファンタジー男性キャラ・チェック」というものを発見したので喜び勇んでやってみました♪
興味のある方は↑こちらをクリックしてトライしてみて下さい。
あなたがファイル・ファンタジーの男性キャラクターの中で誰のタイプなのかを診断してくれるそうですよvv

……「なんで女性キャラじゃないの?」とゆーツッコミはこの際ナシでお願いします(苦笑)。


続きを読む »