野球 の記事

2013/11/10 侍JAPAN3連勝
小久保新監督率いる野球日本代表「侍JAPAN」は、8日~10日に台湾で行われた台湾代表との強化試合に3連勝♪幸先良いスタートを切りました。◆小久保ジャパン3連勝 本塁打ゼロも足絡め“色”出した(スポニチ11月11日付)第1戦(11月8日)日本4―2台湾第2戦(11月9日)日本4―2台湾第3戦(11月10日)日本1―0台湾...
2013/08/22 初出場初優勝!!
本日行われた、第95回全国高校野球選手権大会決勝戦は、前橋育英(群馬)が延岡学園(宮崎)に4-3で勝利し、初出場初優勝の快挙!!前橋育英野球部、学校関係者、そして群馬の皆様、おめでとうございま~す!惜しくも敗れた延岡学園も、準優勝おめでとうございます!実力伯仲した両チームによる、最後まで目の離せない手に汗握る好ゲームでしたねぇ。連日高校野球の話題ばっかで、興味のない方にはスミマセンm(_ _)mまずはひとこ...
2013/08/21 悲願……orz
本日甲子園球場で行われた、高校野球選手権大会の準決勝は、前橋育英4-1日大山形延岡学園2-0花巻東と群馬県代表と宮崎県代表が決勝へ駒を進めました!下記の記事に、準決勝の簡略化した試合経過も載っています。◆前橋育英決勝へ 高橋光41回自責ゼロ(日刊スポーツ8月21日付)◆延岡学園が決勝進出 宮崎県勢春夏初(日刊スポーツ8月21日付)東北勢2校が準決勝で敗退……orz私が昨日の日記で浮かれはしゃいで、>悲願の「優勝旗の白...
2013/08/20 甲子園ベスト4
昨日甲子園球場で行われた準々決勝4試合、すんごかったですねぇええ!!4試合全てが、8回以降に逆転勝ちの1点差ゲームという大接戦!4試合中、延長戦2試合、サヨナラ2試合。甲子園のマモノ様、八面六臂の大暴れ!ホンマにコワイお方やでえ……(ガクブル)。私は残念ながら昨日は試合を見られなかったんですが(T_T)、昨日甲子園に行って一日現地観戦した人は、近年屈指の大接戦を直で見られて、ホントの勝ち組だと思います!今日は...
2013/08/08 熱闘!甲子園
夏の甲子園が始まりましたっ!今日の開会式をテレビで見ながら、今年の春、あの甲子園球場のバックネット裏で、球児達の熱戦を生観戦したんだなあ、と胸が熱くなりました♪...
2013/07/21 野球が僕らを一つにする
先日の日記にも書きましたが、今年もまた夏の高校野球の地方大会を球場観戦してきました。チョー楽しかった♪♪...
2013/06/24 オールスター2013ファン投票
7月19~22日に行われる、日本プロ野球の「マツダオールスターゲーム2013」。出場選手ファン投票の結果が本日発表されました。ファン投票で選ばれた選手は、下記のとおりです。(敬称略)...
2013/05/02 堤さんの始球式
連休中に、V6の岡田くん主演の映画「図書館戦争」を観に行ってきました♪その映画館の通路に置かれていたこの新作映画POPがあまりにも秀逸で目を惹きつけられたので、通行人に不審げな目でジロジロ見られながら、←写真に収めてきました~♪6月15日(土)から劇場公開予定の映画「俺はまだ本気出してないだけ」の宣伝で、寝そべって腹掻いてるおっさんは、今をときめくイケメン俳優堤真一さんですvv同映画の宣伝として、5月1日阪神vs...
2013/04/04 浦和学院vs済美
昨日甲子園球場で行われた、第85回選抜高校野球大会決勝は、浦和学院(埼玉)が17-1で済美(愛媛)に勝ち、創部35年、春夏通じ20度目の挑戦で、初の優勝を飾りました。埼玉県勢の優勝は1968年以来、45年ぶり!◆浦学悲願の初V!猛打爆発で17点圧勝(デイリースポーツ4月4日付)浦学ナイン、学校関係者、そして埼玉の皆様、おめでとうございます!...
2013/03/29 聖地
……来ちゃった(てへぺろ☆彡)え? どこだか見えにくい、と仰いますか?それでは、近づいて……、...
2013/03/22 大きな勇気と希望の花を
第85回記念選抜高校野球大会、今日から開幕です!◆選手宣誓「大きな勇気と希望の花を」 選抜高校野球開幕(朝日新聞デジタル3月22日付)◆【センバツ】85回目の春が開幕 鳴門・河野主将「大きな勇気と希望の花を」(MSN産経ニュース3月22日付)選手宣誓は、鳴門(徳島)の河野祐斗主将。「東北をはじめ、全国の困難と試練に立ち向かっている人達に、大きな勇気と希望の花を咲かせることを誓います」今年のセンバツ入場行進曲「...
2013/03/20 ドミニカWBC優勝
本日アメリカサンフランシスコで行われた第3回WBCの決勝戦はカリブ対決。ドミニカ共和国が3-0でプエルトリコに勝ち、今大会8戦8勝、負けなしの完全優勝を飾りました!悲願の野球チャンピオン、おめでとうございます!◆ドミニカ初V!史上初無敗で決めた/WBC(サンスポ3月21日付)◆初優勝のドミニカ監督「われわれは本当に楽しんだ」WBC決勝・試合後コメント(スポーツナビ3月20日付)◆強く、そして楽しい――ドミニカが示し...
2013/03/18 侍JAPAN、惜敗
本日行われたWBC準決勝、日本はプエルトリコに1-3で負けちゃいました……。惜しかったなぁ……(´・ω・`)...
2013/03/15 センバツ組み合わせ決定
WBCにすっかり夢中の今日この頃ですが、センバツ(第85回選抜高校野球)も3月22日から開幕ですよ~♪本日、組み合わせ抽選会が行われました。◆大阪桐蔭高は遠軽高といわき海星高の勝者と対戦=センバツ組み合わせ抽選会(スポーツナビ3月15日付)...
2013/03/08 勝っったぁあああ!!
侍JAPAN、台湾代表に4-3で勝ちましたっ!!延長10回、追いつき追い越され、約4時間45分の大熱戦!試合終了はついさっき。とにかく精神的疲労と安堵と眠気がひどいので、今夜は興奮冷めやらぬまま幸せな夢をみて寝ます!(笑)詳細は、後日追記します。後日追記:スミマセン。大会も終了し時期を逸したので、詳細を書くのは辞めておきます^^;。……あ。寝る前にひとこと。皆様、ご唱和ください。「野 球 は 9 回 2 ア ウ...
2013/03/05 侍JAPAN、2連勝
3月2日に開幕した、野球の世界一決定戦「WBC」。日本代表は2日、ブラジルに5-3、3日、中国に5-2で勝ちました。日本が入っていた第1ラウンドA組からは、2勝した日本とキューバが第2ラウンド進出決定!◆侍ジャパン、2次R進出決定!キューバが中国をコールド圧倒(スポニチ3月4日付)ようやく今日、録画していたブラジル戦を視聴できました~♪中国戦はまだ見れていないorzですが、ネット記事を参照しながら、2連戦を振り返ってみま...
2013/02/21 侍JAPAN最終メンバー決定
昨日、WBC(2013 WORLD BASEBALL CLASSIC)に出場する 日本代表チームのメンバー28名が発表されました。◆<WBC>日本代表28人が決まる(毎日jp2月20日付)昨年12月4日に選出された野球日本代表「侍ジャパン」の代表候補選手は、過去記事に既報のとおり、34名。2月14日に各球団の春季キャンプ地から宮崎に集合し、日本代表合宿が行われていました。34名中、代表から外れたのは、下記の5選手です(敬称略)。...
2013/01/30 侍JAPANの背番号
本日30日、侍ジャパンが着用するユニホームの発表会が行われました。◆マー君17、マエケン20 WBC背番号発表(日刊スポーツ1月30日付)ベースは白、紺の2種類で、胸に「JAPAN」のロゴが入ったデザイン。各選手の背番号は、下記のとおりです。(敬称略)...
2013/01/06 88年会の第1回イベント
プロ野球「88年会」の初のイベント、「元気! ∞! プロジェクト」が昨日1月5日に、宮城県仙台市のシェルコムせんだいで開催されました。岩手、宮城、福島の被災地3県から小学生26チーム(353人)を招待して、玉入れ、キャッチボール、ノック、トスバッティング、記念撮影など、選手達と子ども達とが3時間半のイベントを大いに楽しんだようです。◆坂本、マー君、マエケンら「88年会」が小学生と交流楽天(スポーツ報知1月5日付...
2012/12/05 侍JAPAN候補メンバー発表
昨日4日、来年3月開催のワールド・ベースボール・クラシック(WBC)に出場する野球日本代表「侍ジャパン」の代表候補が発表されました!代表候補選手は以下の34名です。...
2012/11/27 88年会の初イベント
このブログの左脇にある「人気ページランキング」をふと見たら、「プロ野球88年会結成?」と「プロ野球88年会結成!」が突如ランクイン。「え? 2年前と半年前に書いた記事がなぜ今頃?」と気になってググってみたら。◆マー君、坂本ら88年会1・5被災地集結(日刊スポーツ11月25日付)◆マー君「88年会」で1・5復興イベント(デイリースポーツ11月25日付)◆マー君音頭で「88年会」1月5日始動(サンスポ11月25日付)...
2012/11/19 侍JAPAN、キューバに2連勝
昨日の日記で、今夜8時~10時は、V6メンバーが続けて出演するからNHK総合を要チェキ☆みたいなことを書いていたのに、録画できませんでしたー^^;。なぜなら、野球の国際親善試合「日本vsキューバ」を録画していたから。もちろん、 大河ドラマ「平清盛」は24日(土)13:05~の、NHKスペシャル「がんワクチン~“夢の治療薬”への格闘~」は22日(木)0:25~の再放送を録画予約したので無問題♪キューバ代表との国際親善試合は、日本...
2012/11/06 侍JAPAN候補29選手発表
来年3月に開催される第3回ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)。その日本代表チーム「侍JAPAN」の第一次メンバー候補ともいうべき、代表選手29名が11月6日に発表されました。◆侍ジャパンに阿部、筒香、佑、角中ら29選手(スポーツ報知11月6日付)◆侍ジャパン:選考理由は 山本監督一問一答(毎日jp11月06日付)10月に代表監督に就任した山本浩二監督の初陣である、11月16日・18日のキューバ国際親善試合に出場の代表選...
2012/08/23 大阪桐蔭、春夏連覇
本日、甲子園球場で行われた夏の高校野球選手権大会決勝、大阪桐蔭が3-0で、光星学院に勝利を収め、史上7校目の春夏甲子園連覇を達成しました!大阪桐蔭の皆さん、おめでとうございます!!...
2012/08/19 済々黌のバンカラ応援
昨日の高校野球選手権大会第10日目第2試合、済々黌(熊本)が優勝候補の大阪桐蔭(大阪)と対戦し、2‐6で惜敗しました。◆夏の高校野球:甲子園 済々黌、粘るも及ばず 56年ぶりの「夏8強」ならず /熊本(毎日jp8月19日付)済々黌高校といえば、熊本県で最も歴史ある高校であり、県下No.1の進学校。お笑いコンビのくりぃむしちゅーのお二人の母校としても有名ですねv昨日の甲子園球場は、済々黌応援の一塁側アルプス席が一面...
2012/08/10 甲子園奪三振記録!
昨日の、夏の甲子園大会2日目第3試合、1回戦の桐光学園(神奈川)vs今治西(愛媛)で、桐光学園2年生左腕の松井裕樹投手が、春夏通じて甲子園新記録となる、1試合22奪三振、10連続奪三振を記録しました!9イニング27個のアウトのうち22個が三振……!すごすぎる……!!!...
2012/08/08 坊主!
湧きあがる入道雲のように逞しく、吹きぬける浜風のように爽やかに――本日、「夏の甲子園」が開幕しましたっ!...
2012/07/22 高校野球の生観戦2
今週、地元の球場へ行って、夏の高校野球の地方大会を観戦してきました♪毎年春と夏になると「見に行きたいな~行きたいな~」と思いつつも、スケジュールが合わなくてなかなか行けずにいましたが、3年ぶりで、やっと念願叶いましたvv...
2012/07/10 プロ野球「88年会」結成!
NPB(日本プロ野球)の1988年度生まれ選手といえば、マー君、佑ちゃん、マエケン、坂本くん、澤村くん、吉川くん(順不同)などなど、各チームの主力として活躍している、23~24歳の若手選手達。彼らが同期会「88年会」を結成するそうですよ。◆マー君が坂本、マエケンと発起人!黄金「88年会」結成へ (スポニチ7月10日付)◆復興世代だ!マー君呼び掛け「88年会」(日刊スポーツ7月10日付)1年半前(2010年のオフ)に持ち上がっ...
2012/06/26 オールスターのファン投票結果
「マツダオールスターゲーム2012」のファン投票結果が25日に発表され、出場選手の一部が決定しました。◆オールスター ファン投票で日ハムから8人(朝日新聞デジタル6月25日付)◆佑1位ファン投票で初選出「夢かなった」(日刊スポーツ6月25日付)...