■2009年の目標

昨日の朝食べた七草粥。
さて、本日の話題は、FC2トラックバックテーマ「2009年の目標」。
今年の元旦に、
>今年の目標は、もうちょっとじっくり考えて数日後に書こうと思います。
と書きましたので、松の内もあけたことですし、そろそろ書かねば。
昨日の日記の話題も参考に(笑)、今年の目標を考えてみました。
・内面的に自分を磨く
・ポジティブシンキング
・健康
今年はこの3つかな?
※後日追記
あ、一つ忘れてた^^;。
・笑顔と感謝
これも追加で。
オンナなんだから、外側を一生懸命磨くべきですかね^^;?
でも、見た目よりも、内面をもっと成長させたいです。
(そーゆー考え方だから女失格なんじゃあ…)
内面を磨く。具体的には、
もっと教養をつけるように何か勉強をするとか、(「何か」はまだ考えていない)
昨年、一昨年の目標「自己を律する」にも通じるけど、
時間管理を意識するとか、様々なことを効率よくやるとか。(それができないから毎年目標にしている)
あとは、内面的に強くなりたい。
すぐへこんだり自己卑下したりしないように、もっと自分を磨いて、自信をつけたいです。
ここは萌えブログなので(笑)、萌えに関して言えば、
もっと「自分が納得できる、いい小説を書きたい」。
たくさんどんどん書いて、量をこなすことで磨かれていくのか、
それとも、一つ一つをじっくりと練り上げることで磨かれていくのか、
どちらが自分に合ってるのかは解りませんが、やみくもにやってみます(笑)。
黙々と。誠実に。少しずつ地道に前進したいものです。
「ポジティブシンキング」ってのは、ポジティブな人は目標に掲げたりしませんね(笑)。
なので、ネガティブな私は自分に言い聞かせることにします。
金子みすずさんの金言を。
「みんなちがってみんないい」
それから、敬愛する某様が仰っていた、私にぴったりな言葉も。
「書かないで後悔するくらいなら書いて後悔する!」
書くことを楽しんでいきたいですね。
自分がより幸せになれる方を選びとっていきたいものです。
あ、あと、健康じゃないと萌えにも注力できないと思うので、健康第一!
ネット関連で、昨年の反省点と今年の課題は、
・攻殻のSSが書けなかった
→今年は書きたいなぁ!
・もう一つのブログが昨年春から開店休業中orz
→ココと女性向け18禁小説サイトの他に、もう一つ別にブログをやってるんですよ。
そっちは、同人サイト開設してから手が回らなくなって、すっかり更新をサボってるけど、
やめるつもりはないんです。今年はなんとか更新したい!
ところで、「ポジティブシンキング」を目標の一つにした私に、タイムリーな心理テストがありました。
2009年のあなたのポジティブレベルは?(Yahoo!占いの心理テスト)
年の初めに、皆様も試してみてはいかがでしょう?
杏月の結果は↓こちら!
2009年はプチポジティブ 大好きなモノに囲まれるとラッキー!
ニュートラルな性格のあなたは、適度にポジティブ、ときどきネガティブのスタンダードタイプ。
2009年は、いつもより気分の差が大きそう。
前向きなときは強気で進めるけど、1度ヘコむと、ネガティブモードが続く心配が……。
大好きな写真や音楽、心地よいクッションなど、
シアワセになれるものを身近においといてポジティブ気分を高めるのがオススメ!
なるほど! 幸せになれるものを身近に置く、か……。
つまり私の場合、幸せになれるもの=”萌えるもの”とゆーことね♪
了解! 今年も萌えに心血を注ぎますvv
・ポジティブシンキング
・健康
今年はこの3つかな?
※後日追記
あ、一つ忘れてた^^;。
・笑顔と感謝
これも追加で。
オンナなんだから、外側を一生懸命磨くべきですかね^^;?
でも、見た目よりも、内面をもっと成長させたいです。
(そーゆー考え方だから女失格なんじゃあ…)
内面を磨く。具体的には、
もっと教養をつけるように何か勉強をするとか、(「何か」はまだ考えていない)
昨年、一昨年の目標「自己を律する」にも通じるけど、
時間管理を意識するとか、様々なことを効率よくやるとか。(それができないから毎年目標にしている)
あとは、内面的に強くなりたい。
すぐへこんだり自己卑下したりしないように、もっと自分を磨いて、自信をつけたいです。
ここは萌えブログなので(笑)、萌えに関して言えば、
もっと「自分が納得できる、いい小説を書きたい」。
たくさんどんどん書いて、量をこなすことで磨かれていくのか、
それとも、一つ一つをじっくりと練り上げることで磨かれていくのか、
どちらが自分に合ってるのかは解りませんが、やみくもにやってみます(笑)。
黙々と。誠実に。少しずつ地道に前進したいものです。
「ポジティブシンキング」ってのは、ポジティブな人は目標に掲げたりしませんね(笑)。
なので、ネガティブな私は自分に言い聞かせることにします。
金子みすずさんの金言を。
「みんなちがってみんないい」
それから、敬愛する某様が仰っていた、私にぴったりな言葉も。
「書かないで後悔するくらいなら書いて後悔する!」
書くことを楽しんでいきたいですね。
自分がより幸せになれる方を選びとっていきたいものです。
あ、あと、健康じゃないと萌えにも注力できないと思うので、健康第一!
ネット関連で、昨年の反省点と今年の課題は、
・攻殻のSSが書けなかった
→今年は書きたいなぁ!
・もう一つのブログが昨年春から開店休業中orz
→ココと女性向け18禁小説サイトの他に、もう一つ別にブログをやってるんですよ。
そっちは、同人サイト開設してから手が回らなくなって、すっかり更新をサボってるけど、
やめるつもりはないんです。今年はなんとか更新したい!
ところで、「ポジティブシンキング」を目標の一つにした私に、タイムリーな心理テストがありました。
2009年のあなたのポジティブレベルは?(Yahoo!占いの心理テスト)
年の初めに、皆様も試してみてはいかがでしょう?
杏月の結果は↓こちら!
2009年はプチポジティブ 大好きなモノに囲まれるとラッキー!
ニュートラルな性格のあなたは、適度にポジティブ、ときどきネガティブのスタンダードタイプ。
2009年は、いつもより気分の差が大きそう。
前向きなときは強気で進めるけど、1度ヘコむと、ネガティブモードが続く心配が……。
大好きな写真や音楽、心地よいクッションなど、
シアワセになれるものを身近においといてポジティブ気分を高めるのがオススメ!
なるほど! 幸せになれるものを身近に置く、か……。
つまり私の場合、幸せになれるもの=”萌えるもの”とゆーことね♪
了解! 今年も萌えに心血を注ぎますvv
- 関連記事
-
- オフ会 (2009/01/26)
- がんばれ!受験生 (2009/01/17)
- ■2009年の目標 (2009/01/08)
- ■初詣に行きましたか? (2009/01/07)
- 謹賀新年 (2009/01/01)