本日の午後6時~9時ぐらいまで、大阪城ホールで
毎年恒例「プロ野球オールスタースポーツフェスティバル」の収録がありましたよ。

プロ野球オールスター スポーツフェスティバル公式サイト

毎年年初にテレビで放送するので、楽しみに見ていますが、
今回、私が特に注目している点はマー君と佑ちゃんが出場していること!



NPB12球団から各チーム3名ずつ、計36選手が参加するわけですが、
今年は、コントロールサバイバル常連の涌井さんも、
ドリームマッチ(ちびっこと対決)常連の球児さんも、
かつてナースコスプレで激走していたスポフェスの華(?)ムネリンも、
出場しないんですよねー。ちょっと残念。

スポフェス常連さん(?)が参加しない分、参加者の顔ぶれが随分と若い!
36名中、マー君と同い年の「88年生まれ世代」が、なんと7名も!!
坂本くん・澤村くん(巨人)、マエケン(広島)、伊志嶺くん(ロッテ)、塩見くん(楽天)、
そして、佑ちゃん(日ハム)とマー君!(楽天)
ハイハイ、DVDに録画録画、と!
私の応援する「88年生まれ」世代がいっぱい登場するので、
各選手のどんな素顔が見られるか楽しみだなぁ♪
てゆーか、この公式サイトのトップページの画像(マー君・マエケン・坂本くん・新井さん)を見て、
某掲示板に「1人だけ世代がちがって辛いです……」って名台詞を書き込みしたヤツ出てこいwww

ちなみに、過去4回の「プロ野球スポフェス」テレビ視聴感想。
2007
2008(マー君は別番組で海外渡航中だったけど、別撮りで母校の小学校訪問w)
2009(坂本くんと組んで、阪神アニキ&新井さんと神経衰弱w)
2010(マエケンと、子ども野球教室w)

今日収録の「2011」年度のスポフェスでは、私が5年前から待ち望んでいた
マー君&佑ちゃんのツーショット別撮りコーナーがあるかも……?
「マー君&佑ちゃんツーショット」を今年の春には近くから生で拝めたし、
「スポフェスでキャッキャウフフ」を見るという、こちらの夢もついに叶う……!?
二人がギクシャクしていないか、それだけが心配だけど^^;。

……と思っていたら、速報でこんなお宝写真がwww
三輪車競技で競う日本ハム斎藤(左)と楽天田中(日刊スポーツ12月8日付)
楽天田中将大投手(23)と日ハム斎藤佑樹投手(23)が3輪車走で激しいバトル、ってwww

※後日追記:
別の角度からも(笑)。
三輪車競技で必死の表情を見せる日本ハム斎藤(左)と笑顔の楽天田中(日刊スポーツ12月9日付)
<スポーツフェスティバル>三輪車でデッドヒートを繰り広げる日本ハム・斎藤(右)と楽天・田中(スポニチ12月9日付)

さらに、ハンカチ王子が王子コスプレさせられてる写真も(苦笑)。
佑ちゃん、スポーツフェスタで大活躍(デイリースポーツ12月9日付)


テレビ放送は、年明けて2012年の1月8日らしいですよ。
とりあえず、完全保存版のDVD円盤を買いにいってくるかw


ところで。
日ハムのダルビッシュ投手が、米大リーグ挑戦を正式に表明しましたね。

楽天・田中、ダルMLB挑戦に「寂しい」(スポーツナビ12月8日付)
取材に応えたマー君曰く、
「(ダルビッシュの大リーグ挑戦表明は)ツイッターで見ました。
僕の口からは何も言えないですけど、向こうに行っちゃうと対戦する機会がなくなるっていうのは寂しいですね」


ダルのMLB行きは、十中八九そうなんだろうなーとは思っていましたが、
パ・リーグの主力選手達がどんどん出て行っちゃって、
手に汗握る対戦を楽しみにしてきた一野球ファンとしては、なんだか淋しいです……。
だけど、ダルが全盛期に渡米して、ものすごい活躍を見せてもらえたら、
日本人としてワクワクしますね。
ダルビッシュ投手の前途に期待します。
関連記事