2011_07
27
(Wed)23:59

■夏は痩せる?太る?

今日はトラックバックテーマ「夏は痩せる?太る?」をテーマに。

実は今ワタクシ、自分史上最高に太っております^^;。

過去日記でも何度か書いておりますが、
2007年11月からダイエットをやって、成功したんですよ♪

成長期の終わりに身長の伸びが止まって以降、体重に大きな変動はなく、
だいたい±3kgぐらいの範囲内で長年推移してきましたが、
いつも3日坊主だったダイエットに一念発起で挑戦!
レコーディングダイエット+脂肪燃焼スープ+自宅ヨガ20分を毎日継続し、
4ヶ月後(2008年3月)には、体重5kg減、体脂肪率約5%減で目標達成!
カロリー管理+ヨガで体を動かして少し筋力をつけたので、
ダイエットをやめてからも約半年間は余裕でキープできました♪

……でも、その貯金も1年ぐらいで尽きてしまいましたorz
現在は、ダイエット成功時から8kg(つまり通常時と比べても約3kgぐらい)体重が増えていますorz
お陰でブラジャーがきついです^^;(脂肪の塊だから)。

原因は明らか。
運動不足→筋肉不足→新陳代謝量の低下、の負のスパイラル(苦笑)。


せっかく夏なんだから、この暑さを利用して痩せよう! と考えてはみたものの、
そもそも私、子どもの頃から「夏バテ」「夏痩せ」した記憶がないんだよなぁ^^;。
我が家は今年もクーラー&扇風機がなくて
室内温度28~30℃の部屋で毎日暮らしているんだけどなー。
今のところまだ、汗びっしょりになったりすることもなく、痩せそうな気配もなく、
食欲だけはいつもどおり、の日々……orz
そんなに沢山食べる方ではないんですが、なにしろ運動量が圧倒的に不足しているなぁ。


その昔はよく「夏になると暑さで食欲が落ちて夏バテして痩せる」なんて言われたものですが、
今の夏バテは、
冷房の効いた室内と暑い屋外との温度差に体がついていけない。

自律神経出張症気味に。

循環や代謝が上手くいかなくなってダルくなる。
という流れらしいですね。

「暑くて体力奪われるし、汗もいっぱい掻いているから体重落ちたはず……vv」と思いきや、
夏は体温と気温の温度差が少ないので、体の基礎代謝量が低い。

あんまりエネルギー(カロリー)を使わないので、実はそんなに痩せない。
それでいて、「いっぱい水分摂らないと、しっかり食べて夏バテを防がないと」と考えるので、
結果、夏太りになるらしいです^^;。

気をつけよう!夏やせよりも夏太り 夏太りにご用心(All About2004年7月6日付)
夏に自然にかく汗は体温調節のためで、
>運動してかく汗のようにエネルギーは消費していないので痩せないのです


マ ジ で す か……!orz

じゃあ、夏太りしないためにはどうしたらいいの!?
それに答えてくれるこんな記事がありましたよ。
お悩み解消! 夏太りしないための5か条(All About2009年8月10日付)

1)食べた分は消費する!
涼しい夕方にちょっと歩いてみる。ストレッチをする(血行促進、筋肉をほぐす)。

2)むくみを撃退する!
さっぱりした炭水化物や糖分だけでなく、ビタミン・ミネラルを摂る。
カリウム(すいか、きゅうり、冬瓜などのウリ科の食べ物、バナナなど)
ビタミンB群(豚肉、あずき、豆類、精製していない穀類など)
を特に食べる。

3)食事は量より質で
質の良いものをバランスよく食べる。
酸味(レモン・お酢など)は食欲増進、疲労回復効果あり。

4)冷たいものより温かいものを
冷たいと油分も甘味も感じにくくなる。
冷たいジュースよりも、できればぬるめのお茶やミントティなどを。

5)夏休みでも気は抜かない!
暑くてもダラけず、新しい目標にチャレンジする、など。
体重も時間を決めて毎日測る、のも良い。


普段から、29℃の部屋で熱い紅茶とか緑茶とか飲んでいるので(苦笑)、4)はいいとして、
やっぱり「バランス良く食べる!」「食べ過ぎない!」と「体を動かす!」が大切かな。
夏休みの時期だし、ここは一つ「ラジオ体操ダイエット」かな^^?

あ。だけど腹筋だけは、今月に入って徹底的に鍛えられております。
だって「うたの☆プリンスさまっ♪」のアニメが神回の連続で、
毎回見る度に腹筋崩壊の連続なんですものwwwww
関連記事

コメント

タイトルに釘付けでしたわ。私も現在、人生至上MAXのウェイトにめまいがしてます(T_T)
私の場合、家にある体重計がアナログタイプなんですが、刻々と増え続ける数字に体重計が壊れたんだと言い聞かせ思い込んだ結果ではございますが(-_-;)

ビールも美味しいしねえ、アイスだって美味しいのです。夏バテ?なにそれ、美味しいの?てなもんです。

私は趣味が登山ですので、重い体はそれだけ関節への負担も大きく、ここんところダイエット頑張ってます。

『太る人は太る生活をしているから』

あるトレーナーの方の言葉をしっかりとかみ締め、がんばりま~す。

杏月さんもラジオ体操ダイエットでお互い、すっきりした体を目指しましょうね。

2011/07/30 (Sat) 15:22 | うりお | 編集 | 返信

うりおさん、ようこそ~♪

うりおさんも、我が同士なのですねi-189

>体重計が壊れたんだと言い聞かせ思い込んだ
ああ、よくわかります……i-241
私も思わず体重計を2度見すること、何度もあります(苦笑)。

>趣味が登山
おお~! アクティブですねi-189
1度山に登るだけで、すごく運動になりそうです!
私は山国育ちなので(苦笑)、好むと好まざるとに関わらず、幼い頃は山登りをよくさせられてきましたが、
膝などの関節への負担が大きい、というのはわかります。

>『太る人は太る生活をしているから』
ぐはっ……i-199orz ←あづきは つうこんのいちげき をくらった。
……バイキングで調子こいてハッスルしてる場合じゃないですねi-229
夏のうちになんとかシェイプアップせねば……!(握り拳)

コメントをありがとうございました!
また遊びにいらしてくださいね~♪

2011/08/02 (Tue) 09:14 | 杏月 | 編集 | 返信

コメントの投稿

非公開コメント

トラックバック