……「おおきく振りかぶって」は載っていませんでしたorz
ということは、おお振り17巻は、早くても8月以降の発売か……。
※6/15追記:
8月の発売予定表にも載っていませんでした。おお振り17巻の発売は早くて9月以降です。
16巻は今年3月発売→17巻は今年8月以降、ということは5ヶ月以上間が空くし、
この分だと18巻の発売は来年かなー……(遠い目)
1年間の休載によって単行本作業がさくさく進んで、
>2011年中に5冊新刊が出れば、アフタ本誌と単行本の差も埋まるかも!?
という儚い夢を密かにみていましたが、どうやら単行本の発刊ペースは例年と変わらないようですね。
>(今年)2冊出れば御の字、3冊出れば超ラッキー
という予想が、残念ながら当たってしまいそうorz
気を取り直して、本日はコレで遊ぶことにします。
あたなが生まれてきた理由(ツイッター診断メーカー)
(↑このタイトル……「あなた」の誤字ですよね^^;?)
ひぐち先生が生み出した「おお振り」のキャラクター達。
作中で生き生きと生を謳歌しておりますが、
彼らが生まれてきた理由とは?
ちなみに、ワタクシの場合。
杏月が生まれてきた理由は、両親のひまつぶしです。
……まぁそのとおりかもしれないけど、身も蓋もない^^;。
栄口勇人が生まれてきた理由は、みんなの幸せを見守るためです。
水谷文貴が生まれてきた理由は、みんなの幸せを見守るためです。
ミズサカに見守られる幸せ……なんだかほんわかして嬉しいvv
巣山尚治が生まれてきた理由は、誰かの笑顔を見るためです。
わvv なんかカッコイーっすね♪
巣山くんが「オレは、誰かの笑顔を見るために生まれてきたんだ……」とか言いながら、
美味しいひじき入りつくねを手作りして持ってきてくれるのねvv
西広辰太郎が生まれてきた理由は、みんなを幸せにするためです。
篠岡千代が生まれてきた理由は、みんなを幸せにするためです。
うんうんvv
西広センセーのお陰で、西浦野球部は赤点を免れて、好きな野球ができているし、
マネジの千代ちゃんのお陰で、心おきなく野球に打ち込むことができていますよ。
二人とも、西浦ナインみんなの幸せに貢献してくれていますともvv
沖一利が生まれてきた理由は、こたつのなかでぬくぬくするためです。
おっきゅんがこたつのなかでぬくぬく……(*´∀`*)
想像するだけで和むわぁ~vvv
……それが「生まれてきた理由」でいーのかどーかはこの際置いといて(苦笑)。
浜田良郎が生まれてきた理由は、世界から戦争を無くすためです。
泉孝介が生まれてきた理由は、この世の悪と戦うためです。
ハマイズは熱血武闘派ですなあ!
「爽やか青春野球漫画」のはずが、「世紀末救世主伝説」みたいになってるけど(笑)。
西浦野球部員以外にも、おお振りキャラの名前で思いつくまま入力してみました。
以下、面白かった人を一部抜粋。
榛名元希が生まれてきた理由は、人間に生まれた理由を探すためです。
加具山直人が生まれてきた理由は、あたたかい温泉に入るためです。
阿部隆が生まれてきた理由は、おいしいものを腹いっぱい食べるためです。
叶修悟が生まれてきた理由は、両親の介護のためです。
市原豊が生まれてきた理由は、スパイとして宇宙人があなたを地球に送りこんだからです。
百枝まりあが生まれてきた理由は、特に無いです。
あれ? 肝心のあいつら4人がまだ出てきていない?
と訝しんでおられるそこの貴方、ご安心を。
アベミハハナタジは、最後のトリです^^。
花井梓が生まれてきた理由は、世界各国の美しい景色に出会うためです。
……花井くん、心労が多すぎる毎日で、癒しを求めているのかい(´ー`;)?
三橋廉が生まれてきた理由は、新しい生物兵器の開発のためです。
あ、新しい生物兵器の開発……!!(笑)
ある意味、三橋くん自身が今まで見たことないような変わった子で、「最終兵器彼氏」って感じですけどネ。
阿部隆也が生まれてきた理由は、愛する人を抱きしめるためです。
三橋くん、逃げて――――――!!
超逃げて――――――!!!!!
(コレ今までに何度書いたことか^^;)
田島悠一郎が生まれてきた理由は、快楽に溺れるためです。
本能に忠実すぎて ぐ う の 音 も 出 ま せ ん!!!
さすがわ田島様。有無を言わせぬ説得力。
- 関連記事
-
- 花井のクセ毛 (2011/05/25)
- おお振りキャラがプロ野球の監督になったら (2011/05/24)
- おお振りキャラが生まれてきた理由 (2011/05/18)
- おお振りキャラソン (2011/05/14)
- にしうらーっぜ!! (2011/05/10)
この記事に対するコメント
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
あらあら
相変わらず、色んな楽しいものがあるんですね。(笑)
タイトルだけ見て、樋口先生がキャラクターを考えた話かと思ってしまいましたYO。(^o^)
>三橋廉が生まれてきた理由は、新しい生物兵器の開発
あはは!!
私も思いました~!開発は無理(頭脳的に!笑)だけど、自身が生物兵器になれそう、って!
逆に、隆也の理系頭(すっかり思込み)の方が、ナニカ開発しちゃいそうですよネ。
>「最終兵器彼氏」
なにげに天然な所もピッタリ!ですが、キョドキョドしながら破壊力抜群だったら、敵も味方も複雑でしょうね~。
「最終兵器彼氏」のレンレンを抱きしめ、涙しながらタカヤが語るんですね!
でも、あの目つきの悪いタレ目(ちょっと有り得ない^^;)にはメガネは似合わないデスネ。ザンネン!
>阿部隆が生まれてきた理由は、おいしいものを腹いっぱい食べる
で、
腹いっぱい食べるのはレンレンのが合ってそう・・・
隆也は、おいしい、おいしくないじゃなく体のタメでしょ!と思ったんですが、
『愛する人を抱きしめるため』!!で、あれ??って振り返ってみたら隆パパでした。^^;
うん、あのお腹は美味しいもので出来てますよね!
>榛名元希が生まれてきた理由は、人間に生まれた理由を探す
理由がなきゃ、人間じゃなかったみたい(笑)
というか、人間に生まれた理由を探すために(人間に)生まれてきた??? なんか、グルグルしちゃいます。(@@)
>叶修悟が生まれてきた理由は、両親の介護
なんか納得です。
レンレンなら絶対ムリ!と思いますけど、叶くんは密かにお坊ちゃまな噂ですし。(一人っ子でしたっけ?)
>花井梓が生まれてきた理由は、世界各国の美しい景色に出会うため
『快楽に溺れ』まくりなあの人に影響されずに、キレイなものをたくさん見てくださいね。(涙)
コメントをありがとうございます!
●5/18にコメントを下さったH様
ようこそ~♪
>単行本2冊も心配です
はっ…!!
そ、そう言われてみれば、単行本が今年2冊出るとは限らないですよね
休載理由の「体調」によっては、今年は16巻が出て、それでおしまいの可能性も…。
もし万が一おめでたい理由でしたら、今年夏に新刊が出る可能性は低いかも……。
5月25日発売のアフタに「ちい振り」が載るかどうか、注目して待つことにします。
●pem様
ようこそ~!
>キョドキョドしながら破壊力抜群だったら、敵も味方も複雑でしょうね~。
三橋くんは「キョドキョドしながら」遅い球を投げて、
相手バッターが楽に打てそう、と思いきや「破壊力抜群」なコントロールで三振をとったりしてるので、
今も既に「最終兵器投手」と言えるかもしれないですね
そして阿部くんがメガネをかけてる姿を想像して萌えました…!!
>あのお腹は美味しいもので出来てますよね!
隆パパのお腹は間違いなくそうですね!(笑)
叶くんは2巻の家族構成を見ると弟がいますね
かのたんの弟だったら、小生意気でとっても可愛いだろうなぁ
>『快楽に溺れ』まくりなあの人に影響されずに、キレイなものをたくさん見てくださいね。(涙)
むしろどんどん溺れてもらいたいところ(含み笑)
お二方ともいつもコメントをどうもありがとうございますvv