アニメ「おおきく振りかぶって~夏の大会編~」公式サイトで隔週配信されている
WEBラジオ「西浦高校放送室」。
今回は、8月26日に配信された第11回の書き起こし&感想です。
ゲストは巣山尚治役の保村真さん。
お聴きになりたい方は、公式サイトへGO!

ちなみに、過去の「西浦高校放送室」の感想はこちら↓
延長戦イベントDVD「オレらの夏は終わらない」のアニメイト限定特典DJCD)
スペシャルアニメ1期総集編DVDの特典DJCD)西浦ナイン10名出演
第1回(4月1日配信)ゲスト:谷山紀章さん(花井梓役)
第2回(4月15日配信)同上
第3回(4月29日配信)ゲスト:下野紘さん(田島悠一郎役)
第4回(5月13日配信)同上
第5回(5月27日配信)ゲスト:福山潤さん(泉孝介役)
第6回(6月10日配信)同上
第7回(6月24日配信)ゲスト:鈴木千尋さん(栄口勇人役)
第8回(7月8日配信)同上
第9回(7月22日配信)ゲスト:佐藤雄大さん(沖一利役)と、角研一郎さん(水谷文貴役)
第10回(8月5日配信)同上


※以下、声がイメージしやすいように(&萌えるようにw)、
声優さんの名前を一部役柄のキャラ名に置き換えて書いています。
あしからずご了承ください。








●オープニング
三橋「ちわっす! 三橋廉役の代永翼です」
阿部「皆さん、ごきげんよう。阿部隆也役の、中村悠一です」
↑なんでお上品なご挨拶ww ○子の部屋風?(笑)

隔週放送……なんですが、先週ワケがあって配信が1週間遅れてしまいました。
そのワケを中村さんの口から説明してくれるそうですよ。
ほうほう。
ちょうどお盆をはさんでいたから、ラジオ番組スタッフさんがお休みとったとか、
そんな理由なんじゃないですか?
以下、中村さんの説明。

少々前(8月7~8日)に「TBSアニメフェスタ」に出演した際、
(※代永さん、中村さん、早水さん(モモカン役)、水島監督が出演)
ちょっとしたクイズコーナーで、代永さんに出題されたクイズが、
「西浦高校で坊主頭は誰でしょう?」
正解は、もちろん二人。
ところが、代永さんはいきなり
三橋「グランロデオ!!」
他3名「え。」「なにゆっちゃったの??」(微妙な空気w)
でも代永さんは空気を読まず(あえて読まなかった?)、
三橋「そこでフィニッシュ! ファイナルアンサー!
他3名「もう一人、もう一人、もう一人! や、保村さんの、アレがっ」(小声で)
司会者「もう一人いないですか^^?」(優しい一言)
三橋「え? 大地ですよね?」
それ西浦じゃねーし。
人って、ホントにこんなに引いちゃうんだ……という瞬間を目の当たりにした。
阿部「そのショックからですね、1週間遅れてしまったという話ですね」
ちょwwwwそんな理由で!?(笑)
まぁそれはキッツイ冗談でしょうけれど、代永さんてば
花井のことを「グランロデオ!」(=中の人繋がりでw)と言っちゃうのもアレだけれど、
巣山の存在をカ・ン・ゼ・ンに忘れてるのもヤバいっす(苦笑)。


阿部「だから今日のゲストの人は、ひょっとしたらもう出てくれないかもしれない」
三橋「ちょっと! 出てください! 出てくださいね、ちゃんと(苦笑)」
阿部「そんな失礼なパーソナリティの番組に出られるか! 俺だけじゃなく作品に失礼だ! ってもうね」
三橋「全部に僕謝らなきゃいけないんですね。ひぐち先生にも謝らなきゃ(苦笑)」

ということで、巣山尚治役の保村真さんが今日のゲストです(笑)。

●アベミハバッテリーへのお便り
Q:以前のWEBラジオで中村さんは「阿部くんの弟に会いたい」と仰っていましたが、最終回で実際会ってみてどうでしたか?
阿部「どうでしたか? ヤまぁ別に←素っ気ないww
三橋「(爆笑)早い早いっ」
阿部「僕だいいちそんなこと言いました? あの人に会いたいみたいな感じで言ってました? 半年以内に言ってました?」
言 っ て ま し た よww
5月13日配信の「西浦高校放送室」第4回で。

阿部「あーそー……言ってたんだ……ホントに記憶にないんだけど(苦笑)」
  「声のほうは、アーツビジョン所属・梶裕貴さんていう、新進気鋭の彼がやっていたんですけど」
(※梶さんは代永さんと大の仲良しで、梶「俺の嫁」、代永「ダンナ」と呼ぶ仲ですねw
田島役の下野さんともとっても仲良し。中村さんともたくさん共演されています)

阿部「なんて言うんだろうな……ちょっと無理をしている感じが」
お二人で大爆笑wwww
それ言っちゃらめぇえええええ!!(爆笑)
阿部「シュンくん可愛いから絵が。ゆうてももー20も超えたおじさんですから、
  ちょっと無理してんのかな?(笑)みたいな雰囲気も感じつつですよ」
三橋「音響監督さんからも『もーちょっと若く、できるかな?』みたいなねw」
阿部「梶くんに課せられたお題というか難関だったのは、声の高い低いじゃなくて、
  もうホントに無邪気なんだな、っていうところを出してくれっていうので、
  もー汚れきっているんでしょーね、全然純粋さ……」
三橋「(笑)ちょっと! ちょっと汚れきってるとか言わないの!(笑)」
阿部「おっと、ディスってしまったかな?
  さっきちょうど梶くんを見かけたってのもあるんですけど、キツめのあたりをしているんですよw」
※ディスる=disrespect。軽蔑する、貶す、という意味。
ちょっと大変そうだったけれど、最終テイクではいいものを残していると思うので、皆さんの判断にお任せします。だそうですw
どうでしたか? という質問への回答は、「がんばってたよw」

Q:お二人が自分の高校時代を振り返ってやり直したいと思ったことは?
三橋「僕はー高校自体をもう1回受け直したいです。通ってた高校が割とギャルの人が多い高校だったんでー」
阿部「お前をギャルだと思ったことなんか1回もねーよ! どーした? 暑いからか?」
真面目っていう感じの高校ではなく、ゆるい、荒くれな、スクールウォーズな高校。
こわかった(苦笑)。ビクビクしつつ学校に通っていた。楽しみたかったのに。
阿部「大丈夫かお前、母校をディスってるぞ(笑)」
一方、中村さんは、
阿部「部活を楽しみに高校に入ったけれど、望む部活動がその高校になくて、ちょっと違ってて」
高校入学後に、中学までの同級生の話を聞いたり、学祭に行ったりして、
あーあっちの学校が良かったかな、と思った。高校を受け直したい。
お二人とも高校選択をやり直したい、だそうで。どちらも母校をディスってますね(笑)。

・西浦のみんなが大学に進んだ時、誰が一番いい生活をできると思いますか? また誰が一番失敗しそうですか?
三橋「巣山くんかー……栄口くんかなぁ、って気がします。
  でも巣山が一番うまーいこといきそうな気がします、僕としてはね」
阿部「巣山の人、睨んでるよ」←www
巣山くんは別格に落ち着いたりしているところがあるので。
阿部「そーだなー、千代ちゃんかな? 大学デビュー! 千代ちゃんの大学デビューだよ」
むさくるしい高校生活の野球部唯一のマネージャーという身から解放されて、一人で3年間支えて、解放され大学生。やっほぅ~♪ってなってる。
阿部「もーすごいよ千代ちゃんは。このへんはあのーあんまり詳しくは言えないんでねw」

誰が一番失敗しそうか?
三橋「俺もう三橋しかいないんですよ。大学入ったとしてもコミュニケーション取れないんじゃないかなって気がしますねー」
大学野球に入ればうまくいきそうだけど、授業とか普通の学生生活はコミュニケーションが取れないんじゃないかな。
大学になっても多分あのビクビク癖は治らない気がする。
阿部「分かんないよー、合コンとか、さ」
三橋「いろんな人に誘われて?」
阿部「誘われてじゃない、自分から催して。
  『い、行かない、かな?』←三橋の声真似wwww
  「意外とあーゆータイプがみんなからチヤホヤされんだよ。かわいーかわいー言われてー。ホンマや」←なんでそんなヤサグレ口調ww
中村さん的には?
阿部「一番失敗しそうなのは、阿部かなー?(笑)」
ちょっと危うい。何を置いても野球のことなので。それにとっつきにくそう。
三橋は上手いこと嵌ればみんなが構ってくれるけど、阿部は多分そんなことないと思う。
26、27になって周りも結婚し始めた時に、なんとなく振り返って、
そういえばみんな大学で付き合ってそのままゴールイン。
あの4年間オレ、野球だけしてたなって。ちょっと悲しい思い出(笑)。

●ゲストの巣山尚治役・保村真さん登場♪
巣山「…………えーっと。なんだっけ? 何言わなきゃいけないんだっけ?」(小声で)
三橋「ああ、ちわっす。ちわっす」(小声で)
巣山「こんにちは。巣山尚治役の保村真でーす」
三橋「って言わねーんじゃねーかよ、結局!(笑)」
阿部「なかなかね、やる気の出ないところスミマセン」
巣山「あのー……いんだ。あの、なんてゆーかさ……
  人気ある奴呼べばいーじゃん。出てないから俺を呼ぶみたいなことじゃなくって」←淋しげな声ww
三橋「やめてーww」
阿部「俺もねー、”西浦ナインの坊主頭”って言われてんのに、
  もーなんか急に『大地でしょ? 大地でしょ?』って連呼し始めた時に、
  どーやって黙らしていいか全然分からなくって!
  もー置いてあったボールを口に詰め込んでやろーかと思ったんすけどー、無理でしたー」
巣山「いんだ。分かってる分かってる。まーそんなもんかなっていうね……」
”グランロデオ”ってボケをかまそうと思って、それで頭いっぱいになってたんだろう、とか、
実はクイズの問題を先に聞いていたのに、とか、
代永さん、二人掛かりでチクチクとイジられてます(苦笑)。
(※ちなみに、保村さんと中村さんは同じ所属事務所(シグマ・セブン)の先輩後輩です)

2期を振り返ってどんなもんですか?
巣山「僕2期出てましたっけ?
三橋「出てました出てました。ちゃんといい仕事してくれてましたよー」
阿部「割と居たw 毎週会ってた」
巣山「まさかまさか。まさか名前忘れられてないよね? 大丈夫だよね?」
今回はコレでずっと引っ張るそうですww

(1期から)3年も経つと(キャストも)ほとんど30代になっちゃうわけで、20代のほうが少ない。
巣山「不安でしたよ僕は、いつも。巣山を演じるにあたって」
年齢が半分どころか、もう息子だっていい歳(保村さんは35歳)。せがれと同じ。
でも、みんなやっぱりプロの声優で、1回のテストでもピッピッとあの時代に戻る。
プロの声優はすごいなって思った。←代永さんからあなたもでしょとツッコミ。
保村さん、自虐トークを連発してます(苦笑)。

三橋「巣山くんは落ち着いたキャラクターということで、原作では結構見せ場があるんですけどー、
  アニメのね、関係上で結構いろいろとね、カットされてしまった部分もあったりするんですけどー、
  1期では楽しみにしていたプロテインのシーンがカットだったりとかー」
巣山「1期の話はいいよ」
阿部「なんでカットされた部分をほじくり返そうとすんの?(笑)」
巣山「ディスってんの? ディスってんの? 遠まわしにディスってんだって」
「やったシーンで良かったシーンを引っ張れよ」「巣山なんか頭ん中にないんだから」
「巣山のことを紹介してくれって言われても『え? なんすか? 台本に書いてくんなきゃできませんよ』ってことだよ」
「巣山のWikipediaを見ろ!」とか代永さん突っ込まれまくり^^;。

巣山は、みんなが塁に出る前に打ってたりしているので、チャンスの場面での活躍が少ない。チャンスに繋げているけれど。
ベンチでみんなが「この試合はなんとか~」と言っている時、後ろでカキーン☆って打ってる(笑)。ナイバッチーとは言われてる(笑)。
得点圏に入った時は、田島、花井、泉あたりが打つ(笑)。
巣山「だいたい打つんだよねー、あいつらが。分かってる。分かってるんだ俺は。
  でも俺は自分の位置が分かってるから、現場でも静かでしょー?(笑)」
西浦ナインで一番年上なので、心得ているそうですww
中村さんにも1期の時から「俺一番年長じゃね? シガポの下だよ」と言ってたそうでw

●「狙えストライク! 九分割クエスチョン!」のコーナー
毎回恒例のコーナー。保村さんへの質問は、
「似ているところ」「先輩後輩」「これは任せろ」「できっぞ!」「青春時代」「他のスポーツ」「まづい」「坊主」←ハッ…!「名前」の9つ。

巣山「じゃあ坊主で!
Q1:巣山といえば、花井と並んで西浦2大坊主なのですが、保村さんは今までの人生でスキンヘッドにしたことはありますか?
「坊主はスキンヘッドじゃないからねw」と笑った後で、
「花井と巣山といえば2大坊主頭!」「2大坊主頭!」3人でしつこく連呼ww
巣山「でも俺一時期坊主でしたから」
2年前(おお振り1期の時)は坊主だったけれど、ニット帽だったので分からなかった?(笑)
巣山「1回短くしたら髪の毛多くなんじゃねーかと思って」(爆笑)
  「あんまり変わんないな。アレ嘘だぜ嘘。坊主にしたら強くなって生えてくるって言うじゃん。アレ嘘だぜ!」(笑)
中村さんが知り合いの髪の多い女性に聞いたら、両親が物心つく前にスキンヘッドにしたからかも、という話が。
巣山「なんだー……両親ー。俺の両親ー(笑)」
坊主で金髪もやってた。(THE HIGH-LOWSの)ヒロトみたいな。ちょっとファンキー。金髪モンチッチみたいな(笑)。
ちなみに代永さんは坊主にする予定はない。
巣山「坊主にしたらいいよ。俺に謝罪の意味も含めて」(笑)
阿部「噂のアシンメトリーでもないんだし、パーマでもないんだし」
巣山「あ、じゃ、片っぽだけ坊主いっとく? グイッといっとく? 得意のアシンメトリー」

Q2:保村さんはコレは任せろ! 的な得意なことはありますか?
(↑「俺が打てなさそうな内角高め」の位置にあった問題を選んだそうですw)
巣山「俺といえばコレだな、って。あー、ないね、ない。ないないないない
  「何任せたい、俺に? 俺だったら何任せられそう?」
阿部「運転w
巣山「ばかやろww」
保村さんは30分ぐらい運転するとすぐウトウトするけれど、
所属事務所では初期は免許を持っている人が少なかったのでずっと運転手役をしていた。
眠くなっても代わりはいないよ? という嫌なプレッシャーの中で、追い詰めた状態で、よく真鶴へ行ってた(笑)。
巣山「なんかねー、いつも自信なく生きているわけですよ、日陰日陰、日陰日陰ですよ」
阿部「おい、パーソナリティ、フォローしろ、お前」
三橋「ちょっとww なんでそんなマイナス思考、ネガティブならないでー(笑)。……。」
巣山「…………まったくフォローされた感じがしない(苦笑)」

続きの質問内容は、DVD・Blu-Rayの特典DJCDで。
保村さんの分が収録されるのは、11月発売の第6巻です。

●エンディング
阿部「1期までは聞けなかった方達からもお話が聞けるのがメリットなんですけれども、
  まー今回はディスって終了?」(笑)
三橋「あとでちょっと保村さんに僕土下座をしたいと思います」(神妙な声音でw)
阿部「できれば次回はちゃんと巣山を持ち上げてね、お話を伺いたいなと思っております」

おおきく振りかぶってからのお知らせ
・8/25にDVD&Blu-Ray第3巻が発売。特典のDJCDは泉役の福山潤さんがゲスト。
・9/22発売の第4巻には、栄口役の鈴木千尋さんがゲストの回。
・おお振りのムック本が続々と発売中。全部で3冊。(レビューはこちら


保村さんの自虐トーク&代永さんイジられまくり&「ディスる」という単語を番組内で連呼
で、今回は世にも珍しいラジオ番組となりました(笑)。
保村さんは、おお振りのラジオや雑誌インタビューやイベントだと、
言葉少なでおとなしく(?)て掴みどころがない印象の方ですが、
吉野裕行さんとパーソナリティを務めているWEBラジオを聴いてみたら、
独特の間合いとシュールな発言で伸び伸びと遊んでらして、
面白くてシャイな方なんだな、と思いましたvv

次回の配信は9月9日(木)、次回のゲストも保村さんですvv
関連記事